• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん!!のブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

エッセ、車検から帰還

エッセ、車検から帰還







先ほどエッセ車検が完了し、引き取りに
行ってきた ヾ(๑╹◡╹)ノ"
久しぶりにエッセとご対面(笑)



🔴今回、車検を受けた際の問題点を聞いてみた。

まず、3月末と言う事で検査場も忙しかったので、検査員もこなすのがやっとのようでした。

まっちゃんエッセの検査注意事項。

フロントドアガラスに貼っていた指詰めステッカー。❌で即撤去!



デイライト、マフラー、リア補強バーも心配しましたが、⭕️大丈夫だったそうです。

マフラーは音が心配だったのと、牽引フックで固定していたので、牽引フック機能をしていない?
理由は不明。





デイライトは配線を抜いていき、そのまま無点灯にしましたが、基本点灯確認はするはず。



しかし、今回は何も言われなかった。
次回はスイッチ付けておいた方が良いかもとショップさんに言われた。

リア補強バーはバーにカバーをしているので、ネックレスト扱いかもとのこと。




自宅に持ち帰って、外したパーツを取り付け。
車検終了後、夏タイヤホイールに交換してもらい、スペーサーもフロント5ミリ、リア8ミリ取り付け。









今回はリア牽引フックは取り付けやめました。
理由は駐車場のタイヤ止めに当たるため。

あとは、前回自作していたドアストライカーカバーを前と後ろに取り付け。
リアは音変わらない(笑)




フロントは自作ドアストライカーカバーと、
リアドア側前にラバーモール取り付け。
これで少し改善されたかも(笑)










Posted at 2017/04/01 16:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「青ではだめなんか」
何シテル?   08/07 07:59
まっちゃんです。 おじさんですがよろしくお願いします。 子育て、仕事、車などなど忙しい毎日です(*_*) DIY好き、創意工夫
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23 4 5678
910 1112 131415
161718 192021 22
23 24 2526 27 28 29
30      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2020.11月24日調印 2020.12月24日納車しました! 初フランス車🇫🇷 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 家族車(鬼嫁車) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
子供たちが成長して家族車全体を見直し。 2018年8月23日誓約 2018年9月2日納車 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
社用車。 ほぼ毎日使用…。 流石にいじれない(爆笑) 快適に過ごすためアクセサリーを少 ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
S51テクノロジーパッケージ 2代目 S51型系 概要 インフィニティ・FX→イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation