• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん!!のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

カウントダウン

カウントダウン







今日で2016年も最後の日となりましたねー。

皆さんはどうお過ごしになるのかな?

家族や彼女、彼氏とマッタリ🎶、ひとりでマッタリ?(笑)

年越しそば食べて初詣かな?







こんなことする方はいないと思いますが…😑





















自分は仕事😑
自分も定時終了しておウチに帰ろう💨
因みに明日も😆

2015年末にエッセのオーナーになり、1年経過しました(笑)
2017年3月末にはエッセの車検が待っております。嫁のスペーシアカスタムも2月に車検。

そして2017年!
正に年男の年です。



48歳になる2017年はどうなることやら…。




確か養命酒のCMでは男性は8の倍数が身体の変化に気をつけないといけないみたいな🙄






上手に歳を重ねることができるかな?


先ずは身体が健康でなければなぁ〜と…。

家族のためにもネ❣️

来年も皆さんが良い年でありますように🎶

早いですが、良いお年をお迎えくださいませ🤗




Posted at 2016/12/31 07:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

今更ながらダイハツエッセって

今更ながらダイハツエッセって









今更ながらエッセって楽しい車だと感じております。





軽い❣️
広い❣️安い❣️弄りやすい❣️楽しい❣️何よりパーツが豊富❣️❣️
メーカーパーツ、流用パーツ、オリジナルパーツなどなど!(^^)!


自分の場合、ホームセンター、中古パーツ、ヤフオク、100均、廃材、ワンオフがメインなんであまりお世話にならないけど(-_-;)


過去、軽自動車を何台か乗っていてイジるのが面倒とか考えていましたが、エッセオーナーになり、みんカラのエッセオーナーの方々のイジリを見ていると個性的でどれ一つとっても全く同じモノがない!

まぁそうだけど(笑)

買い物、通勤、遊び、レース、街道レーサー(笑)、痛車、etc

小学生のときにガンダムのプラモデルを色々いじったときのような感覚(#^.^#)

TTはどちらかというとカッコよく高級感のある走りの車としていじってたけど…(^_^.)

メインカーのインフィニティは個性的だけど普段乗りにしてはデカイし、イジリもコストが(*_*)
それに大体の装備付いてるし。

嫁のスペーシアカスタムは弄らせてもらえない(~_~;)

でもエッセは日々パーツのこと考えられて楽しくなる♪♪

今更ながらですが(爆笑)

ネットで書いてあった発売当時のエッセの評価】



エッセは魅力的な日本のベーシックカーになれるだろう
ダイハツがかつてないほどキツイ一撃をスズキにブツけてきた! 新しい軽自動車『エッセ』の価格を見て、本当に驚きました! 信じられないくらい安いのだ。例えば『D』というグレード、4バルブツインカムの新世代EOCエンジンを搭載。エアコンからパワーウインドゥ、CDステレオ、運転席&助手席エアバッグ、ホイールキャップなど必要な装備が全て標準で税込み75万6千円(3速AT。さすがにABSはオプション)。

ライバルであるスズキ・アルトの同等グレードは、CDステレオ無くて84万円。実質的に10万円くらい安い! 最廉価グレード同士を比べても、エッセはパワーウインドゥやホイールキャップなど装備面で優勢に立つ。

自動車に対する関心の薄さを反映してか、最近リーズナブルな価格を前面に打ち出したモデルが人気上昇中。軽自動車も例外じゃない。もちろん依然ベストセラーはワゴンRやムーブといった高い付加価値を持つモデルながら、リーズナブルなアルトの売れ行きもジワジワ伸び始めているのだ。確かに近所の足として使うのであれば広い室内空間など不要。

かといって安いからと中古車で買うのは心配。リーズナブルなモデルの新車なら、何の心配もしなくていいということなんだろう。ちなみにアルトの場合、同じエンジンを搭載するワゴンRより20万円近く安く買える。せいぜい二人で乗るくらいなら、アルトで十分じゃなかろうか。

ダイハツにも『ミラ』というアルトの対抗馬があるものの、現行モデルから”少しだけリッチ路線”を選択している。これ、悪くない選択だと思う。「それじゃ全く新しい車種を作ってやればいい」になったに違いない。かくして「打倒アルト!」を開発テーマとしたエッセの登場であります。ということでエッセの凄さは徹底的なコストダウン。

『D』というグレードの価格、本当に安い。7年乗るつもりなら、1ヶ月当たりの出費が1万円弱で済む。1日300円でクルマを持てるワケ。これにガソリン代を加えても(15km走って120円前後)、バス代などよりずっとリーズナブル。文字通り生活のための道具というイメージか。

エッセの凄さは、安かろう悪かろうじゃない点にある。トップクラスの衝突安全性をキープしたボディに、最新の☆4つクリーンエンジンを搭載しているのだ。排気ガスをクリーンにしようとすれば高性能触媒が必要。ダイハツは安価な材料を使いながら優れた性能持つ触媒の開発に成功したため、リースナブルでいながら環境にやさしいクルマを開発出来ということ。

少し御予算に余裕あるなら、オートエアコンから電動可倒式ドアミラー、UVカットのスモークガラス付きの最上級グレード『X』に3万1500円のABSを付けて95万5500円。試乗してハンドリングなども悪くなければ、魅力的な日本のベーシックカーになると思う。
Posted at 2016/12/30 13:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

今年最後の休日

今年最後の休日






2016年最後の休日。



朝から庭の手入れで植木の剪定。
夏以来手入れしていなかったから伸び放題😆



頑張って剪定✂️






そして今日、インフィニティFXの車検引き取りに行くのでガレージを掃除









代車のDAYZとエッセ記念撮影📷





いざ日産にインフィニティを迎えに🚗

到着すると、👨‍⚖️若い営業マンが洗車してた。

そしてインフィニティとご対面❣️



リアを見たら車検用につけた反射板😅







ソッコー撤去(笑)

昨日ブログにも書きましたが、今回の車検の光軸の件は陸運局により見解が違うみたい。
また、リアにワイトレ入れてますが、はみ出さなければ大丈夫と言う事でOK。
因みにホイールのマークはホイールを外さないとわからないようで、営業マンくんが撮影して写真印刷しておいてくれた。
ありがとう〜😆




手続きを済ませてウチに帰る途中、エッセに遭遇。




28万…普通のエッセは新鮮だ😅

帰宅し、インフィニティをgarageに収納(笑)

しばらく眺めてた(爆笑)



しばらくしてピンポ〜ンと…。

出るとヤマト運輸…佐川急便でなくて良かった😆 ※ニュース見てる方はわかります(笑)


毎年恒例の蟹🦀到着😁



お正月🎍家族で焼きガニ🦀&鍋🦀🍲
中には蟹味噌の瓶詰め🎶
待ちどうしい🤗

お昼は嫁が仕事なんでエッセでマクドに自分と子供達の昼ごはん🍔🍟🍹を買い出し。

帰宅後、中身見たら2個買ったハッピーセットのおもちゃが1個だけ…😑
マクドに電話🤙して伝えたら持ってきた。🚐
マクド、持ち帰りでよく入れ忘れたり、注文と違うの入ってる😑

食後は下の子たちを昼寝させてたら三男が座りながら寝てた😪(笑)



寝てる間に長男の勉強みたり、自宅🏠敷地畑のピーマン収穫してます😁




のんびりしてる2016年最後の休日です😁
Posted at 2016/12/30 05:16:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月28日 イイね!

仕事納めって…?

仕事納めって…?






世間は今日くらいが仕事納めっていう方も多いはず。

ウチの会社も一応今日が仕事納め。
毎年恒例の仕事終わりに仕事納めの儀式(笑)



しかし!
まっちゃんは年末年始も仕事!(◎_◎;)
まぁ、自分が仕込んだ仕事あるし(笑)


仕事柄シフト制なので…。




昨年は31日〜2日まで休みもらった。
今年から正月🎍はこんな感じ…😑
カスタネットみたいな…😅

29日🎌休み インフィニティ引き取り
30日👨‍⚖️仕事
31日👨‍⚖️仕事 ガキの使いオープ二ングには間に合わない😆
1日👨‍⚖️仕事
2日🎌休み 嫁仕事…職場の方がケガして仕事になった😑
3日🎌休み 家族で初詣



4日👨‍⚖️仕事 会社仕事始め




5日👨‍⚖️仕事
6日🎌休み
7日🎌休み 嫁誕生日🎂 恒例の七草粥を食べる









8日🎌休み


休みが長いと社会復帰出来なくなるので、これくらいの間隔で良いかも(笑)






Posted at 2016/12/28 07:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

インフィニティの車検

インフィニティの車検









先ほど日産の営業マンに連絡したところ、無事車検通過したとのこと。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

※普通、向こうから連絡くるもんやけど(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

今回、日産に初めて車検依頼した。
車検の前にいくつか確認事項を伝えてた。

1.自分のインフィニティは光軸を国内用にしていない。





2.リアのリフレクターを点灯させている。





3.海外社外ホイール





この3つが気になっていた。

若手営業マンは自分に大丈夫です!と元気に返事❣️






何度も確認して依頼することに。


まず、
1️⃣日産ディーラーでは並行輸入の光軸チェックは拒否。しかし、陸運局に確認すると並行輸入は規制外とのこと。(^O^)


2️⃣リフレクターは不点灯対策しましたが、光量が足らず、営業マンが後付けを貼ったみたい(笑)


3️⃣ホイールはそのままサイズは大丈夫だったのですが、ホイール規格のマークが見当たらないと車検🆖









若手営業マンがディーラーに戻り整備と確認したら見つかったらしい。

本日、画像を陸運局に送り、見事クリア❣️

因みにボキのインフィニティにはサイドウィンカーが付いていない。
ヘッドライトのウィンカーがサイドウィンカーを兼ねており、すんなり車検は🆗

今回、インフィニティFX乗りの方々のブログなど見ていて心配でしたが、思っていたより上手く行った(笑)
多分、ディーラーなどにより扱いが違うかと思うので同じ車種の方は気をつけて下さい。

29日引き取りに行ってきます(^O^)
Posted at 2016/12/27 19:05:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジャンクタトゥー」
何シテル?   07/07 18:32
まっちゃんです。 おじさんですがよろしくお願いします。 子育て、仕事、車などなど忙しい毎日です(*_*) DIY好き、創意工夫
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45 67 8910
11 1213 14 151617
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2020.11月24日調印 2020.12月24日納車しました! 初フランス車🇫🇷 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 家族車(鬼嫁車) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
子供たちが成長して家族車全体を見直し。 2018年8月23日誓約 2018年9月2日納車 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
社用車。 ほぼ毎日使用…。 流石にいじれない(爆笑) 快適に過ごすためアクセサリーを少 ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
S51テクノロジーパッケージ 2代目 S51型系 概要 インフィニティ・FX→イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation