• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん!!のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

拾い画 ベニヤアルト(爆笑)



タイトル通り、ベニヤアルト(爆笑)









Posted at 2017/02/26 20:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月22日 イイね!

合体するぞ❣️

合体するぞ❣️










今日は嫁が仕事。
自分が休みで子供達の保育園送迎やら習い事の送迎。
駐車場の更新、お酒買い出しなどなど…。
更にはひとりで春野菜植え付け前の畑を耕す事に…(;_;)

嫁に今日のハードスケジュールを伝えて、頑張る٩( 'ω' )وからこの前のスペーシアカスタムパーツ購入のオネダリ♬


すると嫁が


と考えて……。



やったーーーー
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

♪───O(≧∇≦)O────♪



\\\\٩( 'ω' )و ////気合いも入ります!!

なので、子供達の保育園送りして
ガレージから耕耘機を出動( ̄^ ̄)ゞ



しかし、ガソリンが無くて近所のガソリンスタンド⛽️へガソリン購入しに走りましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



頑張って畑を耕した( ̄▽ ̄;)





そして色々用事を済ませて
2りんかんにε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

ゲット💖╰(*´︶`*)╯💖


取り付けは自分と嫁の休みの日の週末予定

これでやっと


できまつ(*≧∀≦*)




Posted at 2017/02/22 17:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月21日 イイね!

嫁…合体…💝

嫁…合体…💝





嫁に久しぶりにいいかな〜💝
と尋ねたら



照れ臭そうに






自分





自分…




嫁…




自分
あっ、スペーシアカスタム弄りたい❣️





私のクルマは触らんといて!!













嫁…クルマ、スペーシアカスタムのパーツ合体失敗



合体失敗




モンモンと夜が更けていく…。



予算の出どころ考えてたら眠れない(T ^ T)



Posted at 2017/02/21 07:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

買えないけどね(´Д` )

買えないけどね(´Д` )



インパルからインフィニティQX、FXのパーツが出ている事はインフィニティ乗りの方ならご存知かと…。





だけど、ナカナカお高い(T ^ T)




でも安く買えるショップが東京に!



平野タイヤさん


通常価格より若干お安いけどね〜。


やはり今は買えません:;(∩´﹏`∩);:
Posted at 2017/02/19 21:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

まだあった事にびっくり@(・●・)@

まだあった事にびっくり@(・●・)@








沖縄にはまだポケベル📟があったんや!(◎_◎;)

新入社員の頃持たされた(笑)







でも連絡するときはテレカやったけど(´Д` )






高校生がよく使っていたのを思い出したわ



暗号もあったみたいやけど、あまり使わなかった(笑)



こんな歌やドラマがあったなーーー。
懐かしい(´-`).。oO






阪神淡路大震災起きてから携帯電話が一気に普及!


しもしも〜









「0840(おはよう)」「724106(何してる? )」―。語呂合わせの数字メッセージや短い文章を受け取ることができる通信機器「ポケットベル(ポケベル)」。沖縄県内で唯一、ポケベル事業を続けていた沖縄テレメッセージ(那覇市)が今月にも、サービス提供を終える。県内では1982年11月から約34年にわたって、利用されてきたポケベルの歴史に幕が下りる。

 同社はポケベル事業を終える手続きを進めており、早ければ2月いっぱいで終了する予定。

 ポケベルは68年に旧電電公社がサービスを開始。初期は呼び出しの電子音が鳴るだけだったが、数字やメッセージが届くように改良が進んだ。90年代にはポケベルをメインツールに使ったドラマ「ポケベルが鳴らなくて」(93年)の放送や「ベル友」という言葉も生まれ、女子高生を中心に大流行した。

 県内のポケベル事業は82年にNTT沖縄移動通信が開始。85年の通信自由化を経て、沖縄テレメッセージが87年12月に参入した。

 県内では95年度末にピークとなる12万600台が利用されたが、携帯電話の普及に伴い、契約者数が激減。2007年にドコモがサービスを終え、現在は全国で2社のみが事業を続け、県内では沖縄テレメッセージが唯一の提供者となっていた。

 中学3年生のころにポケベルを使っていたという稲垣貴之さん(37)=那覇市=は「まだ残っていたんだ。知らなかった」と驚く。「当時は女の子との連絡は家への電話かポケベルしかなかった。家には電話できなくて、とても役に立った」と懐かしそうに話した。

 ポケベルを知らないという那覇商業高校1年の前里伶奈さん(15)は「0840(おはよう)は読めたけど、14106(愛してる)は無理がある。数字でやりとりなんて想像できない。スマホやLINEがある今の時代でよかった」と話した。
Posted at 2017/02/19 08:15:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミステリー作家だけに?」
何シテル?   10/09 15:42
まっちゃんです。 おじさんですがよろしくお願いします。 子育て、仕事、車などなど忙しい毎日です(*_*) DIY好き、創意工夫
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 131415 16 17 18
1920 21 22232425
26 27 28    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2020.11月24日調印 2020.12月24日納車しました! 初フランス車🇫🇷 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 家族車(鬼嫁車) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
子供たちが成長して家族車全体を見直し。 2018年8月23日誓約 2018年9月2日納車 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
社用車。 ほぼ毎日使用…。 流石にいじれない(爆笑) 快適に過ごすためアクセサリーを少 ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
S51テクノロジーパッケージ 2代目 S51型系 概要 インフィニティ・FX→イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation