• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん!!のブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

スペーシアカスタムのエアダクトって





エアクリ付けてドライブを楽しんでいる嫁。⬅︎たぶん(p_-)

少し気になる事が…。

スペーシアカスタムのエアダクトって画像の場所からだけなんかな?


少し穴🕳が小さいような。

この前エンジン側から覗いたとき、小さいっ!(◎_◎;)と感じました…(´⊙ω⊙`)



社外エアクリ付けてる方はエア取り入れるエアダクト付けてないですか?

スペーシアカスタムのエンジンルームからバンパーの間が狭いから難しいのかな?

なんか考えてみよかな〜と思う今日この頃。
Posted at 2017/04/27 20:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月25日 イイね!

マネされた!(笑)

マネされた!(笑)


スマートのチューニングカーみたい!

ワクワク感がある^_^

でも、マフラーマネされた(笑)









まぁスマートの方が良いね(笑)


スマートのカスタム参考になる_φ(・_・






でも、このフロントバンパーの開口部はベンツらしいデザイン…。


自分にはこんな顔に見えてしまう(爆笑)




Posted at 2017/04/25 18:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月24日 イイね!

神戸、三宮のロゴ投票募集らしい。

神戸、三宮のロゴ投票募集らしい。




神戸、三宮ロゴマークの投票があるみたい。
5つから選ぶらしいが、東京オ●ンピックみたいに決まってからまたマネしてると言われないように…(´-`).。oO

あなたの一票で決まる
都心・三宮のロゴマーク投票開始
神戸市では、平成27年9月に都心を大胆に活性化していくために、
神戸の都心の未来の姿[将来ビジョン]と、三宮周辺地区の『再整備基本構想』を策定しました。
このたび、都心・三宮の再整備に関する取り組みであることが一目でわかるようなロゴマークを決定します。



















決定したロゴマークは関連工事やイベント、パンフレット等の広報に用いる予定です。
具体的には、複数のデザイン案に対するWEBによる皆様の投票により、
都心・三宮のロゴマークを決定いたします。
市民の皆様とともに都心・三宮の再整備を進めていきたいと考えていますので、
ぜひ投票をお願いします。
Posted at 2017/04/24 19:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

20年振りにジムニーフルモデルチェンジ!

20年振りにジムニーフルモデルチェンジ!





先日、書店で雑誌を立ち読みしてたら、ジムニーフルモデルチェンジとの情報が❣️



やっとジムニーの新型が出るんや(о´∀`о)と…(´-`).。oO

しかし、何時もお世話になっているスズキ販売代理店からは営業さんからまだ話は来てないとのこと…。゚(゚´ω`゚)゚。

あぁ〜早く情報知りたいなーー実車見たいなーー^_^


でもなぜかパジェロに見えるのは自分だけでしょうか?(΄◉◞౪◟◉`)







ネットでジムニーフルモデルチェンジの情報が掲載しました。



因みにこれはパジェロミニらしい…。
コレやったらスペーシアカスタムと三菱ek、日産キックスみたいな感じやん_| ̄|○







以下内容

スズキ 新型 ジムニー 軽自動車オフロードカーが2018年頃20年ぶりにフルモデルチェンジ


スズキは軽自動車では数少ないオフロードモデル「ジムニー」をフルモデルチェンジすると発表しました。発表時期は2017年10月開催される東京モーターショーの可能性が高くまた1.0リッター直列3気筒ターボエンジン(K10C型)を搭載するジムニー派生車も2017年内登場すると言う一部情報あり。



2017年4月ジムニーを組み立てるロボットの調整が行われている一部情報。まもなく生産開始年内発表。



主な改良内容

今のところ予想スペック内容は把握できていませんが、スズキによれば一目見てジムニーだとわかるデザインとコンセプトを取り入れられ、クロスカントリー路線は継承されるとの事。

2017新型ジムニー予想エクステリア。パワートレーンはR06型の直列3気筒ターボエンジン+Sエネチャージ、駆動方式4WD、トランスミッション5AGS/5MT。

2017 スズキ ジムニー
1998年10月に2回めとなる改良された現行モデルです。それいらい約20年目のフルモデルチェンジとなります。

2015 スズキ ジムニー
新型ジムニーの設計は歴代モデルと同じはしご状のフレームをベースにボディーを載せるラダーフレーム構造を採用します、パワートレーンは従来のK6A型ベースの0.66リッター直列3気筒DOHCエンジンとなるのですが、ターボエンジンとなるのかISGを採用したマイルドブリッドとなるのか気になる所です。

出力的にはK6A型エンジンなら自然吸気方式でも高出力及びトルクを発生するので、低中速トルクはISGでターボエンジン並みにカバーできるし、モーターによる電子制御四輪駆動の方がオフロードトライアルコースの様な悪路の走破には向いていると思われます。

トランスミッションは5MTとCVTが設定され駆動方式はパートタイム4WD。オプション設定で自動ブレーキアシストを装備できる仕様。

予想デザインは少しハスラーを意識した出来栄え。大きな丸いデザインのヘッドライトに強固に見せるスキッドプレート。流行りのLEDイルミネーションランプも見られるがインタークーラー冷却用のエアインテークがエンジンフードに設けられていない。アルトの様なインタークーラー冷却レイアウトになる可能性も。



エアインテークを持たないデザインのジムニー。写真は1.3Lエンジンを搭載するモデルのシエアラです。


エンジンフードのエアーインテークはあった方がインパクト度合いはかなり異なります。一目見てそれだと思わせるエクステリアに仕上げられると言うことなので、2015年10月に開催された東京モーターショーで披露された「マイデッキ(マイティーボーイの現代風アレンジ)」2014年12月にフルモデルチェンジされた「アルト」の様に若干レトロ感はあるものの現代風にアレンジされたデザインに仕上る可能性がありそうですよね。



1976年に発売されたSJ10型。現代では流石にロールバーだけの車は販売されないものの、フロントフェイスはこの初期型が現在風にアレンジされたデザインとなるのでは無いかと予想します。




2018 ジムニー 予想スペック



















全長x全幅x全高(mm) 3395x1475x1700
ホイールベース(mm) 2250
定員 4名
エンジン 0.66リッター直列3気筒DOHCターボエンジン(K6A型)
最高出力 64ps/6500回転
最大トルク 10.5kgf.m/3500回転
駆動方式 4WD
トランスミッション 5MT / CVT
Posted at 2017/04/22 18:30:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月19日 イイね!

早速、効果が❣️

早速、効果が❣️






本日、スペーシアカスタムの冬タイヤ、ホイールから夏タイヤ、ホイールに交換とオイル交換。

それと、以前から注文していたスズキ純正WGV(ウエストゲートコントロールバルブ)チャンバーの取り付け❣️




今日は次男の誕生日だったので、買い物などあり、スペーシアカスタムを預けて作業依頼。

先ほどスペーシアカスタムが戻ってきて早速試乗。

吸気系はエアクリーナー交換。




排気系はマフラーは純正



スペーシアカスタムターボの走り出しはチョットもっさりした感じでした.°(ಗдಗ。)°.

しかし!!( ゚д゚)
アクセル踏んで効果がわかりました!
低速からの伸びがかなりスピーディーに(о´∀`о)

明日、嫁が運転したらびっくり‼️Σ(・□・;)するかも(笑)

みんカラで他のスペーシアカスタムターボ乗りの方が取り付けされていたのを参考に取り付けましたが、コスパなパーツで良かった❣️

あとは燃費かな?(爆笑)

Posted at 2017/04/19 20:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「九州限定」
何シテル?   08/31 21:12
まっちゃんです。 おじさんですがよろしくお願いします。 子育て、仕事、車などなど忙しい毎日です(*_*) DIY好き、創意工夫
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
23 4 5678
910 1112 131415
161718 192021 22
23 24 2526 27 28 29
30      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
2020.11月24日調印 2020.12月24日納車しました! 初フランス車🇫🇷 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 家族車(鬼嫁車) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
子供たちが成長して家族車全体を見直し。 2018年8月23日誓約 2018年9月2日納車 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
社用車。 ほぼ毎日使用…。 流石にいじれない(爆笑) 快適に過ごすためアクセサリーを少 ...
インフィニティ FX インフィニティ FX
S51テクノロジーパッケージ 2代目 S51型系 概要 インフィニティ・FX→イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation