• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べ卿のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

巨匠の映像作品





奈良が生んだ台湾の映像作家、りー先生の編集済み作品



最終周の裏直エンド時助手席側ドアミラーにご注目ください。



CGもここまできたかぁ・・・バク




リー監督ありがとうございました!

次回作も期待しております!(だめだろ(--;)
Posted at 2014/10/28 18:42:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

あとさ、こんなこともあったよ。

あとさ、こんなこともあったよ。1コーナーと2ヘアでジャダーが酷かった。

とにかく酷かった。

どーしょーもなく酷かった。

ペダルにノックバックはない。

ローター&パッドもキレイ。

てこたぁ、足まわりのジョイント系?

ガレージでいろいろチェック。

ボルトっちゅーボルトをチェック。

問題なし。

テンションロッドか!?

ピロが若干難ありっぽいけど大丈夫っぽい(どっちだよ!)

ただ、右のターンバックル緩んでた(^_^;)

これじゃね?なんて思ってた。

そしたら、遊びに来てた朝日Rさんが左テンションロッド揺すって「これこんなに動くもんすか?」って。







動かないもんす…f^_^;

ロアアーム側取り付けネジ二本がユルユル(≧∇≦)

締めた記憶が…ある?

とりあえず原因らしい部分の一つとは思うけど。

ピロテンションロッドのピロガタも心配だなぁ。

なんて呟く。

朝「ありますよ」

べ「えっ!? 持ってんだ?」

朝「はい いまクルマに乗ってます」





神降臨(◎o◎)

とりあえず借りてテストさせてもらうことに。


そんなまさかの連続な日曜日の昼下がりでしたよ(^_^;)
Posted at 2014/10/28 15:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月28日 イイね!

わかりずらいけどこんなかんじ

わかりずらいけどこんなかんじファントム(日本名 暗黒号)のウイングステーは二分割システム。

テールのエクストラウィンドウの両側にある化粧板剥がして取り付けてたのよ。

ちょーど穴三つ開いてたから内径調整してナッターぶっ込んで。

利便性考えてだったけど。

剛性も考えろよ(-_-#)

都合三ヶ所の内最も力が掛かるであろう上の一ヶ所が離脱。

てかわかってんなら増やしとけ!(T_T)

残りの二ヶ所はナッターが生きてるんでネジ外してステーごとハネ分離。

そもそもベースのボディ側が薄板だ揉んで(^_^;)

裏板+某かの豊胸手術しましょー。

本番でなくてよかった(≧∇≦)
Posted at 2014/10/28 10:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「着地したよ‼️ http://cvw.jp/b/681680/45380917/
何シテル?   08/15 23:15
べ卿です。地味にのんびり。 コストを下げるのではなく、コストを掛けない。 コスト掛かった車で結果出ないと悲しい。 ポンコツでも結果出るとカナリ嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

マジでか! ちょっとショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 19:54:18
にわかFR乗りが生粋のFR乗りに教えられた極寒のTC2000。そんな1月15日の日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 08:52:30
そしてビッグアイテム到着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 22:59:59

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2Lです。 なるべくなら純正部品仕様。 TC2000 59'791((2016 022 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation