• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

いまさらながら書いてみる・・・GWに下関まで行ってみた。ロードバイクで!

いまさらながら書いてみる・・・GWに下関まで行ってみた。ロードバイクで! どうも皆さん。
お元気ですか?
七寿です。

今更ながらゴールデンウィークにロードバイクで下関まで行ったことをブログに記載したいと思います。

せっかくの休みなのにどこにも行かないのはもったいない。
ということで4月30日~5月3日でロードバイクで下関に行くことにw
旅がしたかったのと本州南西部を自転車で走破とわかりやすいため。

前日までにロードバイクをツーリング仕様に改造!
購入したのが
・リアキャリア
・パニアバック(オルトリーブ)
・フロントライト(明るい奴)(夜は走る予定はないですが一応)
・ツーリングマップ
・輪行袋(オーストリッチ)
・Co2ガスボンベ(パンク対策)
・予備チューブ
・バーエンドミラー
・トップチューブバック
・モバイルバッテリー
などなど

ペダルもビンディング用から通常のものに変えておきました。

サイクリング時


遠出ツーリング時


荷物を入れてロードバイクに取り付けてみると結構重い(^^;
このときは少しくらい重くても大丈夫だろうと思ってました。


プランとしては、毎日約100キロくらい漕いで3泊4日で帰る予定。
帰りは輪行で電車で帰宅することに。

出発したのが4月30日のあさ6時半頃。
岡山の笠岡市から出発。

出発早々福山駅過ぎたあたりで雨に遭遇。
さっそく合羽を切ることに・・・
20分くらいしか降りませんでしたがまさか早々雨が降るとは思わなかった(^^;

案外すぐやみましたがロードバイクは泥が付着。洗車して出発したものの開始わずかで泥だらけw


7時40分頃尾道に到着(^^)
尾道は景色がいいですね♪

駅近くでパシャリ


尾道からしまなみにも行けます。
しまなみにもまた行きたいな~と思いました。

再び漕ぎ続けこの日きつかったのは東広島~広島間。
山を登る必要があり、荷物が重く足に負担が!
坂道は荷物の重みがすごい・・・

そんなこんなで15時半に広島市内に到着。
ビジネスホテルに泊まって明日に備えます。

1日目データ
岡山県笠岡市~広島県広島市
距離122.46キロ
平均19.6キロ

2日目
この日は広島から山口県徳山市まで漕ぐことに。
7時半に出発。

朝学生や会社員の通勤に遭遇。自転車通勤がかなり多い。
皆仕事で私は休み。非日常感が楽しめました。

途中宮島に行くフェリー乗り場に立ち寄りました。
宮島にも行きたいですね!

ここから宮島に行くことができます


山口県に突入!


そして14時半に徳山に到着。

時間に余裕があったんで、ここには何があるのか調べたら動物園があるらしい!
そこで動物園に行ってみた!

久しぶりに動物園にいきましたが堪能してきました。

こちらを見るトラ


ゾウもいました


入ってすぐの場所にフクロウが


その後ビジネスホテルに泊まり、吉野家で空腹を満たし明日に備える。
この日はなぜかあまり寝れませんでした・・・

2日目データ
広島県広島市~山口県徳山市
距離102.92キロ
平均19.3キロ

3日目
7時半に出発。

この日が一番きつかった・・・
山を抜けるようなルートにしていたため坂ばかりでした。
そしてかなり熱く体力を奪われる・・・

宇部辺りの山道で心が折れそうでしたw

途中防府天満宮にも寄り道。


そして関門橋が見えたあたりのところでこけ危うく死にそうに。
歩道を走っていて、前にゆっくり走る自転車が見えたので車道へ出て抜こうとしたところ、歩道と車道の段差に引っ掛かり車道に体が投げ出されました・・・

奇跡的に車が来てなくて助かりましたがタイミングが悪かったら轢かれてお陀仏でした。
気をつけよう・・・

関門橋!


そして16時半頃下関に到着。

値段の安いふぐ料理を食べました


この日もホテルに泊まり次の日電車で帰ります。

3日目
山口県徳山市~山口県下関市
距離101.36キロ
平均19.3キロ

最終日
ホテルから下関駅に向かいます。

途中で写真を1枚


下関駅に到着!


輪行で電車で帰宅します。
比較的空いてたので良かったですが、輪行は荷物がかさむので都内とかでやる場合邪魔にならないように時間を早めたりしたほうがいいですね。

輪行袋に詰める


きれいに収納完了


10時頃下関から笠岡まで輪行で帰宅しました。
在来線でw

電車に揺られ笠岡駅に着いたのがだいたい19時頃。
こんなに在来線に乗ったのは人生初w

駅でまたロードバイクを組み立て無事帰宅。
いやぁ良く漕いだ。

トータル
距離331.78キロ
平均19.3キロ

今回旅をしてわかったこと。
ルートはよく考える。
特に平地を選んでルート作成したほうが良。
パニアバックをつけていたら坂道が全然登れなくなるので、極力山道は避ける。
車の通りが少ない道を選ぶ(難しいですが)

良い経験になりました。
いつか北海道にも行ってみたいですね!
ブログ一覧 | スポーツネタ | 日記
Posted at 2014/06/21 19:19:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊今日は、晴れ ...
PHEV好きさん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

ファミ。
.ξさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

小網神社⛩️強運厄除‼️右に腕時計 ...
P・BLUEさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年6月21日 21:27
元気やなーww
帰りもバイクかと思って心配したわ(ノ∀`●)

ふぐ料理おいしそ~♪
充実したGWみたいで、よかったね♪
コメントへの返答
2014年6月22日 11:45
じっとしているのは落ち着かない性格なのでw

さすがに3日漕ぎ続けたら帰りは電車です(^^;

ふぐ料理は高級店ではどれくらいおいしいのかまた行ってみたいです(^^)
2014年6月22日 3:07
めっちゃ元気やねぇ〜

流石に帰りもバイクだったら
大変だわなぁwww

お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年6月22日 11:47
長期休暇なにもしなかったら身体がなまりますのでw今回は漕ぎすぎですがw

まだ帰りも漕いで帰る力は持ってないです(^^;

良いGWになりました(^^)

プロフィール

「生存報告-ダイビング、トライアスロン他‐ http://cvw.jp/b/681792/45625877/
何シテル?   11/14 21:11
2010年1月27日から始めました。 エクリプスクロスに乗っている七寿と申します。 よろしくお願いしますm(_ _)m 車だけでなくロードバイクにもよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ロードバイクを乗り回しちょうど10年目で、2輪にエンジンが付きましたw バイク高騰のため ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
2020年7月4日に納車。 3台目のロードバイク(シクロクロス) GIANT DEFYを ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2015年9月27日 2台目のロードバイクを購入。 ハイエンドモデルのPINARELLO ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2012年2月末に購入した、第2の相棒。 2011年モデルが型落ちで安くなっていたため購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation