• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月19日

私が代替を決めた理由

皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。

七寿です。

話のきっかけは年末にさかのぼる・・・

2020年12月27日、スーパーの立体駐車場から出るときに左リヤドア下を、鉄柱下のコンクリートのでっぱりに接触・・・( ノД`)シクシク…
柱は見えていたものの、下側のでっぱりに気付かずハンドルを切りすぎていたようです・・・

キズ補修のスキルアップのため、自分で修理する予定だったのですが、後輩から板金見積もりも取ってみればと勧められ年が明け販売店へ。

板金見積もりは5万円。塗装3万、樹脂部分は交換2万でした。
このタイミングでエクリプス クロスPHEVの見積もりが出てくる。
月3万とか4万とかの見積もりが来ると思っていたのですが、買えないことはないくらいの金額であることが判明!

さすがに持ち金がいくらかなどの整理が必要なのでいろいろと考えてみました。
1.代替するメリット、デメリット
2.税制の優遇
3.維持費の比較
4.頭金を使い完済に当てたら
5.コロナ禍の収入減少リスク

1.メリット(性能編)
・モーターの加速性
・PHEVの静粛性
・給電、蓄電、V2H、1500Wの電源が取り出せる

メリット(機能編)
・ステアリングヒーター
・シートヒーター
・電動パワーシート
・全席パワーウインドウ
・ラゲッジ+105㎜

デメリット
・車両価格
・コロナ禍の収入減少リスク

私がエクリプス クロスを購入したのは、発売してすぐだったので装備がしょぼい。スノーボードへよく行くので影響が大でした。車中泊もするので、電源をとれるのも良いところです。
デメリットは、金銭面だったので購入できるか算出することに。

2.税制の優遇(間違えていたらごめんなさい)
・補助金28.8万円(令和3年度予算が決定したら)
・購入時、重量税、環境性能割がかからない
・自動車税が初年度?75%減税され1.1万円
・初回車検、2回目車検時の重量税免税(初回3.28万円、2回目2万円くらい?)

税制の優遇が大きいので購入後も恩恵があります。

3.維持費の比較
・現在寮生活なので、充電時の電気代がかからない!!!
・ガソリン代、年間1万キロ走行と想定した場合、5千キロ下道→電気で走る想定で差額を出すと約8万円浮く。
・21年3月車検・・・車検代が浮く
・税制の優遇あり

電気代がかからないので、近場の移動はお金がかからないことに気付きました!

4.頭金を使い完済に当てたら
・こちらも考えてみましたが、査定額が思ったより良かったので考えないことに

5.コロナ禍の収入減少リスク
・ある程度の収入減では耐えられることが判明

1週間多面的に考え、悩み、代替することに決めました。
買いたいときに買って乗っておかなければ、とも思い。
明日死んでも後悔しない選択をして生きることにしているので 笑
「お金で買えない思い出、プライスレス」も、今回購入した1つの理由でもあります。
金額だけでなくワンランク上の走りを味わえることも良いところ。
現行のリヤの2枚ガラスはプロトタイプみたいで私は気に入っていました。

納車は3月中旬予定。PHEV布教します。


3年間で、サイクリングイベントで栃木、スノーボードで長野、新潟、群馬、帰省で岡山、旅行で栃木、オフ会で滋賀、後輩と夕食へ 
いろいろな所へ行ったなぁ~
最近ドライブが増えています 笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/20 00:07:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告-ダイビング、トライアスロン他‐ http://cvw.jp/b/681792/45625877/
何シテル?   11/14 21:11
2010年1月27日から始めました。 エクリプスクロスに乗っている七寿と申します。 よろしくお願いしますm(_ _)m 車だけでなくロードバイクにもよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ロードバイクを乗り回しちょうど10年目で、2輪にエンジンが付きましたw バイク高騰のため ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
2020年7月4日に納車。 3台目のロードバイク(シクロクロス) GIANT DEFYを ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2015年9月27日 2台目のロードバイクを購入。 ハイエンドモデルのPINARELLO ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2012年2月末に購入した、第2の相棒。 2011年モデルが型落ちで安くなっていたため購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation