• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七寿のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

キズ補修修理 進行中

皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。
七寿です。

新年あけて1回目のブログです。
皆さんあけましておめでとうございます。
みんカラ11年目を迎えました!引き続きよろしくお願いいたします。

去年もいろいろありましたが、本年もバタバタしそうです。
新年早々からいろいろとぶっ飛ばしていますしw

さて、現在年末に傷付けてしまった個所を修理中です。
1月16日に下地を整え、段差をパテ埋めしておきました。

昨日タッチペンで補修したものの、仕上がりが汚い!
今日はYouTubeで補修動画を一日中見ていましたw
便利な世の中ですね。

ポリッシャーで仕上げすると良さそうですので、アマゾンでいっちゃん安いやつをポチっておきましたw
2000番の耐水サンドペーパーの傷は消えるみたいなのでやる価値がありそうです。
2000番で削った箇所までタッチペン塗ってしまいました・・・
来週以降、再度タッチペンを塗ったところを削ってポリッシャーで仕上げたいと思います!

どこまで良くなるやら・・・
どうせ直すなら完璧を求めたいですね。
Posted at 2021/01/31 22:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2020年11月08日 イイね!

久しぶりの車弄り(リペア作業)輝きを取り戻す

久しぶりの車弄り(リペア作業)輝きを取り戻す皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんは。

七寿です。
久しぶりに車弄りをしました。リペア作業ではありますが。
購入から2年8か月が経過、未塗装樹脂部分が白化してきました・・・
経年劣化は避けられず。

ホームセンターでリペア用品を購入。
塗って拭き取れば良いらしい。

洗車を行い、液剤を塗布し拭き取り。
今回塗った個所はカウルトップパネル、フロントバンパー下部、サイド下部、リアバンパー下部、フェンダーモール。

白化が進んでいました。施工後の写真は撮り忘れ。









塗っただけで白化がなくなりました!
この状態がいつまで持つか、気になるところですが。



新車時の輝きを取り戻し満足^^
白いとボヤっとしますね・・・
足元が再び引き締まった気がします!
タイヤワックスも久しぶりにしておきました♪
Posted at 2020/11/08 20:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2019年06月09日 イイね!

ロードバイクをいじりました

ロードバイクをいじりました皆さんこんばんは。
七寿です。

久々にロードバイクをいじりました。
日曜雨予報だったので、土曜にサイクリング。
土曜も天候不順で午前中のみ。

神奈川で有名?なオギノパン屋まで80キロ漕ぎました!







休憩スポットになっています。土曜は天気悪かったんでそこまで人はいませんでしたが、先週は凄く人いました!

日曜はピナレロのタイヤが悲鳴をあげていたので交換。
前回と同様のMavicのタイヤにしました!

これはヤバイ!

新旧比較


ジャイアントのバーテープがくたびれていたので交換。

端が劣化して白くなってました。

黒いカーボン調にしました!


梅雨に入りましたが、晴れたら来週もサイクリングに行きたい!
Posted at 2019/06/09 21:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | スポーツ
2018年04月04日 イイね!

コルト用品外し

皆さんこんばんは。

月曜に納車しようと動いてましたが忙しく延期しました(>_<)
ということでコルトの用品を全て外しました!

ここでコルトがどう変わっていったのか記載しておきます。

納車

このころはノーマル車
ホイール、マフラーが変わり・・・

フルエアロ。

そしてホタル仕様へw

誰も付けていないだろうリヤスポイラー

誰も付けていないだろうミラーウインカー

そしてバイナル貼り付け

そして愛車紹介の写真になりました。

ここ最近はこんなことにw



いろいろと弄っていろいろな勉強をした車になりました。
特に大きなトラブルもなく、不満もなく良い車でした。

室内のドラレコ、クルスロ、サブウーファー、光物の配線を取り外し。
配線はこんなに使っていましたw


8年半で走行距離78000km。
神奈川へ転勤の前はロードバイクばかりのっていたので、走行距離が少ないですw

今週くらいで納車したいな。用品取付け完了、登録完了しているので、あと少し。
Posted at 2018/04/04 19:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2016年02月14日 イイね!

静音計画の結果は・・・

皆さんこんばんは。
先週スノーボードでバランスを崩し設備に突っ込んで顎、下唇を合計で6針縫った七寿です。

本日は静音計画の結果をブログにしたいと思います。

施工したのが12月末~1月頭。
施工したものは・・・

・エンジンルーム静音シート
・静音マルチモール(ボンネット内)
・風切り音低減モール ボンネット用
・風切り音防止モールセンターピラー用
・風切り音防止テープ(フロントドア、リヤドア)
・風切り音防止テープ リアハッチ用
・風切り音防止モール ドア用
・風切り音低減フィンセット

・ロードノイズ低減ラゲッジルーム用
・ロードノイズ低減マット(運転席、助手席、シート下、後席、ラゲッジルーム)
・ロードノイズ低減プレート(フロントサス部分)







施工した結果、施工する前よりは若干風切り音、振動が低減しました。
1番効果が発揮されたと感じたのはラゲッジルームのロードノイズ低減。
リヤからの振動音などがだいぶ変わりました!

エンジンルーム静音シートは2人でやったほうが良いです。他は1人でもできます。

風切り音は一気にやったのでどれが効果的かは不明ですが、気になる個所にはすべて施工したほうが良いと思います。

金額的には全て購入して2万ぎりぎりかからなかったので自分的には満足しています。

久しぶりの車弄りでした!

Posted at 2016/02/14 23:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「生存報告-ダイビング、トライアスロン他‐ http://cvw.jp/b/681792/45625877/
何シテル?   11/14 21:11
2010年1月27日から始めました。 エクリプスクロスに乗っている七寿と申します。 よろしくお願いしますm(_ _)m 車だけでなくロードバイクにもよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ロードバイクを乗り回しちょうど10年目で、2輪にエンジンが付きましたw バイク高騰のため ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
2020年7月4日に納車。 3台目のロードバイク(シクロクロス) GIANT DEFYを ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2015年9月27日 2台目のロードバイクを購入。 ハイエンドモデルのPINARELLO ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2012年2月末に購入した、第2の相棒。 2011年モデルが型落ちで安くなっていたため購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation