• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七寿のブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

生存報告

皆さん明けましておめでとうございます。
七寿です。お久しぶりです。

つらいことも多いですがなんとか生きてます。

最近のお休みはスノーボード遠征が主です。
神奈川からスキー場まで遠いので夜に家を出て車中泊して滑って帰るようになりました。
平日休みなんで深夜割引を使わないと交通費もかさみますので(汗

ということで久しぶりにDIYして車内をフラットにしました(^^)


サブバッテリーも購入して、銀マット、毛布、マット、シュラフ、シュラフの中に電気毛布と湯たんぽで車中泊も快適になりました。

1月30日に新潟のかぐらスキー場まで行って滑ってきました。朝から午後2時までずっと雪でした。
非圧雪のエリアに行って膝まで新雪で身動きが取れなくなり死ぬかと思いました・・・

14時ごろからに晴天に!


車に戻ると積雪量に驚きました。さすが新潟おそるべし。

9時ごろの様子






15時ごろ車に戻ると・・・






春になったらソロキャンプをやってみたいと思います!
テントとマットとシュラフなどを購入予定。

あとお車も代替えします。乞うご期待!
Posted at 2018/02/06 23:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月12日 イイね!

ストイックスイッチを押してしまった!

ストイックスイッチを押してしまった!皆さんあけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

ストイックスイッチ・・・毎日をストイックに過ごすようになるスイッチである。

このスイッチを1月9日(月)に押してしまいました。
1月9日(月)・・・ランニング5キロ、水泳クロール2.5キロ、腹筋100回、腕立て伏せ100回、3本ローラー40分
1月10日(火)・・・ランニング5キロ
1月11日(水)・・・水泳クロール2キロ
1月12日(木)・・・ランニング10キロ
1月13日(金)・・・水泳予定

正月ボケが吹っ飛ぶようなトレーニングをやっております。長時間残業をしない限り続くと思います。

今年の第1目標はトライアスロン、ミドル・ディスタンス(スイム2.5kmバイク80kmラン20km ODの約2倍)
およびロング・ディスタンス(スイム4.0kmバイク120kmラン30km ODの約3倍)
に挑戦しようと思います!

この関係で年始からフルブースト状態でトレーニングに打ち込んでいます。

さて、今年の目標ですが現在考えているもの
・吉備路フルマラソン 4時間半切る
・晴れの国岡山7時間エンデューロ出場
・トライアスロン ミドルディスタンス、ロングディスタンス出場、完走
・倉敷トライアスロン出場、完走

まだ増えるかもです。

今年も全力を尽くします!
Posted at 2017/01/12 22:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月11日 イイね!

10月末~12月前半の出来事と今年の総括

皆さんお久しぶりです。ブログをさぼっていたため10月末から覚えている範囲で書いてみようと思います。

10月30日(日)・・・MMF
この日はなださきレークサイドパークでMMF(Mitsubishi Motors Fan)というイベントがあり三菱車が約200台集結しました!私はスタッフとして参加しました。2回目の打ち合わせから参加し、自分でできる範囲でお手伝いしました。

天気に恵まれ無事に開催できたので良かったです。写真はプロの方がたくさんいたため撮っておりません。
参加された皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

11月5,6日(土、日)・・・サイクルモード2016
5,6日に幕張メッセで日本最大級のサイクルイベント、サイクルモード2016に行ってきました。
展示、試乗車、トークショーと2日入り浸っていましたがそれでも時間が足りないくらい。
うろうろするかトークショーを聞くかしてました。今年も新城幸也選手が来ていましたよ!

千葉と神田のカプセルホテルに泊まり費用節約。
月曜も有給とったんでまあまあゆっくり出来ました。新幹線でも片道5時間半かかるんで日曜の夜帰るとバタバタするんですよね~。

11月12日(日)・・・20キロランニング
11月27日にフルマラソンのため、調整として20キロランニング。今まで10キロほどしか走っておらず不安だったので走ってみました。・・・若干膝を痛めました!不安要素を増やしてしまったw

11月13日・・・ロードバイクで100㎞ライド
会社の同年代でALL FOR BEERというチームを作っているのですが、イベントを開催してくれと会社のOBのチームの方に言われ、由加山~児島半島~渋川~児島~鷲羽山の100㎞、獲得標高約1000mのサイクルイベントを開催。
忙しかったので最近ロードバイクに乗れておらず、きつかったです。先導してた人が常時35キロくらいで牽いていたのでそれも原因の1つ。鷲羽山で膝に違和感が!何とか完走。

11月20日・・・会社のスポーツ大会
会社のスポーツ大会で1キロ全力で走らないといけないことに。4分は切りましたがかなりしんどかったです。
膝の爆弾に怯える。

11月26日・・・ルーフボックス取り付け、スタッドレスタイヤへ。
冬はスノーボードへ行くので雪山仕様にしました。
オートバックスのスタッドレスを5年履いたので、スタッドレスを新調!
ブリジストンのブリザックREVOGZにしました。ネットで買うと安いですね。
ディーラーでタイヤ交換して取り付けもしてもらいました。

ブリザックLEVOGZ!


ルーフボックスも購入して取り付けました。これで収納力も上がるでしょう。
以外と1人でも取付け出来ました!

でっかい箱で到着!


載せてみる。


無事完了!


中にシートを引いてボードを1枚載せたらこんな感じに。


11月27日・・・瀬戸内海タートルマラソン
とうとうフルマラソンの日になりました。小豆島で開催されるので、朝4時起き、5時に新岡山港へ出発。既に雨でテンションダウン。
港に着くと大勢の参加者が!フェリーではフラットな席があったのでそこで着くまで仮眠。
着替え&荷物置き場になっている土庄町町役場で準備し待機。

ずっと雨なのでペラペラのレインコートを着て走りました。
開始5キロで左膝に違和感が出始めましたが、20キロ折り返しまで走りました。
折り返し登りに差し掛かったところで左膝が痛み、登りは走れなくなる。
平坦と下りは痛くなく、制限時間の5時間半までは1キロ12分ペースで走ればクリア出来るので、登りは歩き平坦と下りは走ることにしました。20~30キロの区間が1番つらく、それを乗り越えた30~40キロ区間はあともう少しと考え走り、何とか目標の完走が出来ました!
小豆島のコースはアップダウンがありそれも雨だったので非常にきつかったです。

完走証


参加賞はTシャツ、寄せ鍋つゆ(小豆島製造)、ラー油、タオル(完走したらかけてくれました)


どんどんTシャツが増えていくw

12月4日(日)・・・MMF反省会
MMFの反省会に参加しました。各分科会毎に別れ反省点を洗い出ししました。
そして打上げの内容をプレゼン。場所と日程がある程度決まったので今後詳細を詰めていこうと思います。

12月7日(水)・・・ロードバイク40㎞ライド
今年は有給取得が不足しているため予定のない休暇を取りました。

やることがないので、ロードバイクを漕いでみる。寒いのと大会などないのでやる気が出ない、体がなまっているのであまり走りたくないな~という感じに。結果40キロくらいで帰宅w

12月10日(土)・・・忘年会、送別会
昼に高校の友達と焼き肉(忘年会)スノーボードへ行こうと話をしときました。
夜に同期の送別会。向こうでもうまくやっていくでしょう。

12月11日(日)・・・ランニング20キロ
暇だったので20キロランニング。10キロでは物足りなくなってしまいました。
無難に走り1時間48分で走れました。

ランニング中に音楽を聴くためウォークマンを購入


12月18日(日)・・・ウインタースポーツイーズンイン?
来週にはゲレンデのコンディションが整うはず!と思うのでウインタースポーツのシーズンインをしようかと思っています。自分のコンディションはばっちりなんで。

前シーズンの6針縫った怪我でボードも損傷。


ショップでリペアしてもらいました。


いいやつなゴーグルも購入!


今年の総括
2月・・・吉備路ハーフマラソンに参加(1時間39分30秒)完走!
     幸先の良いスタート!
3月・・・淡路島1周(ロードバイクで2日かけて)完走。
     しまなみ縦走(ロードバイクで1日150キロ)完走。
    今治で雨が降り出しびしょ濡れで真っ暗な中完走。コルトの中で夕飯を食べたのが忘れなれない。
4月・・・岡山7時間エンデューロ(岡山国際サーキット)
     3人で7時間耐久参加!
5月・・・石見グランフォンド(ロードバイクで1日200キロ)完走!
     ツールド大山(ロードバイクで1日100キロ)完走。
7月・・・ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット(ロードバイク)
     4時間耐久ソロで23位、その後10時間耐久チームに6時間参加!
9月・・・しまなみ海道トライアスロン(オリンピックディスタンス、スイム1.5キロ、バイク40キロ、ラン10キロ)完走!
     今年の1番の目標無事達成!
10月・・・岡山の水島~鳥取の米子まで突発サイクリングw(ロードバイクで1日175キロ)完走。
      下りの冷えでおなかを壊し帰宅後大惨事。
11月・・・瀬戸内海タートルフルマラソンに参加(4時間53分)完走!
      雨の降る中、膝を壊しながら何とか完走。これは修行か?と思いながら走る。

トライアスロンのアイアンマン・ディスタンス(スイム3.8kmバイク180kmラン42.195km)のスイム以外は単体クリアしました。(これを1日でやるとかマジでやばくねw)

今年は頑張り過ぎましたw
この1年を超えることが出来る年は来るだろうか・・・Don't miss it!
Posted at 2016/12/11 19:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年09月04日 イイね!

来週はしまなみ海道トライアスロン・・・!

日曜日1人飲み解禁して出来上がってブログを書いております。七寿です。
来週は、今年1番の目標としているしまなみ海道トライアスロンとなります。

とりあえず最近の出来事をブログに書きます。

8月27日(日)所用で大阪へ。
なかなかうまく行かないものですね。


8月31日(水)
残業調整で早く帰り、やっとサマータイヤへ交換(遅っ!
悩んだ末、ヨコハマタイヤのエコスが7年(冬はスタッドレスへ交換したけど)もったので、またエコスタイヤに決定。
ネットで買って、ディーラーで組み付けてもらい、水曜日の夜取り替え。
ロードバイクのタイヤより安いw
だいぶスタッドレスで走っていたので転がり抵抗が良いですね。

溝なし!


ドナドナ~


組み付け後


蒸し暑い中交換作業


出来上がり


9月3日(土)
金曜日に急きょ3日にBBQを実施することが決定。
総社の砂川公園でやることになったので、ロードバイクの点検に総社のウェーブに寄ることにしたので今回はドグマで行くことに。最低限の荷物をリュックサックに詰め込んだもののまあまあの重さに。
でもドグマなので普通にスピードが出る。やはりフラッグシップモデルは素晴らしい。
トライアスロンもドグマで出ます。
1時間20分で砂川公園へ到着!片道約20キロでした。
ここは子供向けのウォータースライダーがあったりするので小さなお子様連れでも楽しめるようになっています。
昼~夕方までBBQをしてまったり過ごしました。たまにはこういうのもいいですね!

帰りにウェーブによって点検してもらい、帰宅。
帰りは荷物を運んでもらったのでウェーブから50分で帰宅。
久しぶりにちょっと多めにロードバイクに乗ったのでした。

ドグマで砂川公園


ミリタリーな入れ物


ドグマアップ


帰宅時の記録。平坦でたびたび、もがいてます。(点線は平均値)


日曜日は来週のトライアスロンのため必要なものをリストアップしてみました!
荷物が多い・・・

スイム
スイムキャップ、ゴーグル、ウエットスーツ、下にサイクルジャージ、ワセリン、(日焼け止め)
バイク
ロードバイク、ヘルメット、サイクルコンピューター、サイクルシューズ、Tシャツ、ソックス、バンダナ、サイクルグローブ、ゼッケンベルト、補給食
ラン
ランニングシューズ

ざっと上げてもこれくらい必要。
平日も利用し忘れ物をしないようにしなくては。

今のところ、1番不安なスイムはウエットスーツを着るとものすごく浮くので何とかなりそうです。
バイクは山の区間が厳しいですが、ドグマで脚を残し、残りのランはこれまでの走り込みを生かし、粘り勝ちで完走する予定。
いかんせん初挑戦なので、慌てないようにして楽しく競技に臨みたいと思っています!
とはいうものの今からちょっとドキドキしていますが。今年1番の目標なので、今までの頑張りをすべて出し切りベストを尽くそうと思います。
あとは天候に恵まれるのを祈るのみ!
Posted at 2016/09/04 22:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月24日 イイね!

8月連休後半振り返り

前回8月17日までブログを書きましたが、その続きです。

8月18日 買い物後、ランニング。
スポーツデポで下着とロードバイクのブレーキシュー、タイヤのチューブを購入。
日暮れに10キロランニング。コースは17日と同じ神島1周。
タイムは17日が1時間3分、18日が57分で6分短縮!日暮れで気温が低かった為。

8月19日 車検とスイミング
コルトの車検で三菱水島店に納車。代車はピンクのEK。
暇なので倉敷市民プールでスイミング。トータル1.5キロ泳ぐ。

8月20日 コルト引き取りとMMF第2回ミーティング前夜祭に参加!
寮周辺5キロをランニングしてコルトの引き取り。
これでまた生き生きと走ってくれるでしょう。
19時からMMF第2回ミーティング前夜祭の飲み会に参加。

1回目は用事で参加できず、2回目から参加することに。
参加の理由としては車ネタが枯渇してスポーツネタしかブログを書けないのと、地元開催なので協力をしなければと思い立ったためです。

飲み会で以前スタッフ参加したことを思い出しつつ飲みニュケーション。
その後男4人で夏の思い出作りへ・・・ いい思い出が出来ました!

8月21日 MMF2回目ミーティングへ参加、その後ランニング
この日はMMF2回目ミーティングへ参加。
番外編なのでいつもとは違うところもあり、どうするのが最善か話し合いました。
どうすれば正解というものがないので決めていくのは難しいですが、いいイベントにしたいですね!
企画をすることは大変ですが、皆で協力すればやり遂げられるでしょう。
久しぶりのスタッフ参加ですが頑張ります。

昼食は近くのお食事処、広松へ

ミーティング後、寮周辺を10キロランニング!
そしたら疲れて10時半に就寝w

最終日はあっという間におわったのでした。
後半はトライアスロンのためランニングを主に実施しました。(残業でトレーニングができないため)
暇があればトレーニングをした連休休暇でした。

仕事再開で帰りが20時、21時の生活が続きますが頑張ります。
Posted at 2016/08/24 23:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「生存報告-ダイビング、トライアスロン他‐ http://cvw.jp/b/681792/45625877/
何シテル?   11/14 21:11
2010年1月27日から始めました。 エクリプスクロスに乗っている七寿と申します。 よろしくお願いしますm(_ _)m 車だけでなくロードバイクにもよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ロードバイクを乗り回しちょうど10年目で、2輪にエンジンが付きましたw バイク高騰のため ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
2020年7月4日に納車。 3台目のロードバイク(シクロクロス) GIANT DEFYを ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2015年9月27日 2台目のロードバイクを購入。 ハイエンドモデルのPINARELLO ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2012年2月末に購入した、第2の相棒。 2011年モデルが型落ちで安くなっていたため購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation