• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七寿のブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

8月連休の過ごし方

8月13日から連休に入り、21日まで休みです。
今日はやることがなくなったのでブログで連休を振り返ります。

8月12日夜 連休突入の飲み会
会社の同期4人で連休開始ということで飲み会開催。連休始まりじゃ!

8月13日 地元の盆踊り開催
地元に帰り盆踊りの準備から開催まで運営する側として参加。
朝に会場を準備して、ヨーヨーすくいをやったり、アイスを販売したり、焼きそば作ったりをみんなで別れて実施。
途中流しそうめんをしたり、抽選や花火をして盆踊りにも参加。終わったら会場をかたずけ帰宅したら午後11時。






8月14日 しまなみ海道トライアスロンのバイクコースを試走
井口島の瀬戸田サンセットビーチに駐車し、バイクコースの下見へ。海水浴場客が集まるのでちょっと朝早く出て、スイムコース等も確認。
気温が高い日だったが試走完了!200mの山を登る必要があり斜度が10%とかなりハード。それも3周!
試走をしていてよかった!





8月15日 友人宅でBBQ
BBQをする前に5キロのランニング。アベレージ5分切るスピードで走ったものの、最近走っておらずかなりしんどい。ランニングのトレーニングを増やすことにしよう。
BBQは友人宅に集合し買い出し。その後BBQ!
久しぶりに会う人もいたりで盛り上がる。スノーボーダーも多いのでまた一緒に行こうと話が出る。
この日は友人宅に泊まり。

8月16日 しまなみ海道の井口島で海水浴
昨日の友人と一緒に瀬戸田サンセットビーチで海水浴。自分はスイムトレーニング。沖に仕切っている浮きのところをウエットスーツを着て実践を兼ねて1.4キロ泳ぐ。無事に泳げ自信がつく。完走はできそう!
そのあとウエットスーツを脱ぎ海水浴。楽しんでいたら潮が引いてきて沖でも脚がつくので退散。



ウエットスーツはこんな感じです


8月17日 暇になる
予定がないので10キロランニング。アベレージ6分で完走。今後はランニングを増やしタイムを縮めていく予定。
明日も予定なし・・・

あとはコルトを車検を出すくらい。後半は暇ですね。ローラー台でも漕ごうか。21日はMMF打ち合わせに参加します。

スポーツネタとしてはガーミンのVIVOactive J HRを購入しました。

スマートウォッチでスマホとつなぐとメールや着信を知らせてくれます。
装着しているときは心拍数を常に計測していて、歩数計も搭載。
そして、ラン、バイク、プールスイム、ゴルフ、スキーなどの運動量を計測する機能があるので運動量の見える化が出来ます。まあこの機能があるので買ったのですが。
50メートル防水なので海でつけたまま泳いでも問題なし!
購入して1週間ですがものすごく満足!




トライアスロンは9月11日なので、いい記録を出せるようトレーニングします!
Posted at 2016/08/17 16:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツネタ | 日記
2016年07月26日 イイね!

ミッドナイトエンデューロ2016!

ミッドナイトエンデューロ2016!7月23日~24日に岡山国際サーキットでミッドナイトエンデューロが開催されました。
毎年出場しているイベントですが、今年は初めて4時間ソロにエントリー!
4時間ソロの後は10時間チームに合流するというハードなイベントになりました!

23日の12時頃に出発して食料を買い込み、岡山国際サーキットへ。
15時前に入口へ到着したものの、入るまで多少待機。
車を止めても16時まで待機。ピット前で17時まで待機。
今回は待ち時間がとても長かったです。直前までバイクが走っていた影響か。

何とかピットを確保して20時スタートまでエントリーしたりおなかを満たしたり準備したり。

※写真を撮影した時間帯はバラバラです。










でスタート時間に。
相変わらずスタートは人が多い。



スタートした直後にトラブル発生!1周目にして右目のコンタクトレンズが飛んで行った!
ピットインも考えたものの、左目のコンタクトレンズはとれてなかったのでそのまま続行。

1周6分ペースで走っていると先頭集団が後ろから抜いてきたので、長年見送るだけの列車に乗ってみることに。これがつらい4時間ソロの始まりとなった・・・

なんとこの列車1周、5分半ペースで走っています。なんとか1時間乗っていましたが、ちょうど前の人が接触で40~50キロ出ているときにバランスを崩しこけそうに!思わずブレーキをかけ、前の人も落車せずにすみましたが、肝が冷えてペースダウン。そして左足のふくらはぎも攣ってしまい最悪のコンディションに。

このときまだスタートから1時間後のことであと3時間この足で走らなければならなくなりました。
1周6分から6分半、7分近くまで落ち込み、水分もなくなり、ちょうど半分の2時間になったので1回目のピットイン。左ふくらはぎをアイシングしてすぐにリスタート。

リスタート後ははじめ6分半ペースで走っていましたが、また少しづつペースが落ちたので、スタートから3時間後、2回目のピットイン。ここで逆算するとあと何周できるかわかるので、無難に35周走ることを決めて、あと1時間もがき、なんとか35周漕ぐことが出来ました!

ダメだったことは、集団の走りに慣れていない(早すぎて水分補給できない、接触しそうで怖い)に尽きます。

初の4時間ソロで、悪いことも見つかりましたが、良いことも見つかりました。
今回で4回か5回目の出場でしたが、1時間夢に見ていた先頭集団に乗ることが出来ました。
あとドグマの高性能を改めて実感しました。特に下りの安定性は抜群でブレーキなしで下ることができ、立ち上がりは他の人がスピードが落ちる中、自分は逆に加速できるので、追いつきやすい。

結果楽しんで走ることが出来ました!記録は85人中23位だったんですが、偶然飛び賞(23日開催だったので)を獲得し、ビールを頂きました!(入賞は6位までで何かもらえます)



次回は今回より1周でも多く走るようにしたいですね!

で、4時間ソロは終了しましたが、10時間チームは継続中なので、自分含め5人で残り6時間交代で走り続けます。チームは2チーム作り、負けたほうが24日(日)の夕食、焼き肉おごりなので、皆手を抜かず頑張る。

4時間ソロ終了後・・・


スマホで1周ごとタイムが更新されるので、白熱しました!僕のほうのチームが約2分遅れで、タイムが縮まず結局負けてしまいましたが、チーム戦も楽しむことが出来ました。

周回数は90周を越え、92周!皆1年前より確実に早くなっています!

朝6時に終了するので終わった後は皆ヘロヘロで、寝る人も。温泉に入って帰宅して夕食は焼き肉を食べて盛り上がりました!



次回は9月11日に開催されるしまなみトライアスロンです!
スイム、ランの練習を始めなければ!
Posted at 2016/07/27 19:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツネタ | 日記
2016年06月18日 イイね!

ウエットスーツ購入!

ウエットスーツ購入!サイクルショップウェーブ岡山店でウエットスーツを購入しました!

水着を着て試着して問題なければ購入という流れだったので、いざ試着!
メーカーの体形でサイズを確認するとXSだったのでまずはXSを試着してみたのですが・・・
ふくらはぎまでしか入らず断念!
個人差があるので仕方ないですが全然入らなかったです。

続いてSMALL/MEDという2サイズUPしたものを試着してみました。
メーカーのサイズでいうと、身長165-175㎝、体重68-75㎏というサイズ。

これでも結構ピチピチでした。
体にフィットしていないとダメらしいのでこのサイズがちょうど良いみたいです。
デザインがカッコいいです。

お値段も3万円以内に収まりました!

この写真のがロングジョンというタイプになります。(袖がないやつ)









これで練習会にも参加できます。
これまでの人生で海で本格的に泳いだことがなかったので、7月からチャレンジしてみます。

着るのに10分以上かかるので慣れなければ。破れやすいので軍手着用必須です。

今日は久しぶりに泳ごうかと市民プールまでロードバイクを漕いで行ったのですが、建屋に入ると何やらいつもと違う・・・
予定表を見ると・・・


なんと高校総体で泳げずそのまま帰宅。
明日も早朝から雨みたいなのでやるとしたら筋トレとかローラー台で漕ぐぐらいしかできそうにないです。
部屋の片付けでもしようか。早く寝る必要もないのでブログ更新。

最近分かったこと。
ロードバイクで100㎞を超えるサイクリング(トレーニング)をする場合、土曜に休んでリセットしないと漕げない。

忙しいので頭がいっぱいいっぱいなのでリセットは必須のようです。
やる時は朝3時に起きて4時にはロードバイクに乗って、休憩を入れつつ12時くらいまで漕ぐので。
事故にもつながる危険性もあるので無理はせずトレーニングします。
Posted at 2016/06/18 22:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツネタ | 日記
2016年06月13日 イイね!

ウエットスーツ購入検討

6月12日(日)ウエットスーツ購入のためサイクルショップウェーブ岡山店へ行ってきました。
とりあえず日曜日の振り返り。

午前3時に起床w(前日は午後9時就寝)
午前4時にロードバイクにまたがり6山巡礼へ(由加山~金甲山~貝殻山~王子が岳~鷲羽山~種松山)

早朝は車もおらず、静かで涼しいのでものすごく走りやすいです。

由加山はふもとから自販機のあるところまで6分50秒。
金甲山はローソンから頂上まで25分30秒。だいたいいつものペース。
王子が岳のふもとまで4時間。景色は渋川が1番好きですがこの日は曇り。
鷲羽山のふもとまで5時間。鷲羽山ではネズミ捕りをしていました。飛ばしすぎに注意ですね。
種松山を下ったところでだいたい午前11時。ここでぽつぽつ雨が!
遥照山にも行こうと思っていたのですが雨なんで断念。

走行距離は130キロ、獲得標高2000m、消費カロリー3000c、最高速度は王子が岳下りで65キロ。
湿度が高かったのでスポーツ飲料1リットル、お茶1リットル飲みました。
良いトレーニングでした。

汗を流して休憩していざ岡山へ!
ウエットスーツも金額もピンキリで、ワンピースタイプであったり、セパレートで袖あり、袖なしなど様々。
オーダーメイドもあります。
相談した結果、初めてなのでエントリーモデルのロングジョンに決定。

来週水着を持って行って試着してみて問題なければ購入する予定。
7月にはウエットスーツ着て泳ぎの練習が出来そうです!

そんで13日(月)は仕事終わりに10キロランニング。
1キロ、アベレージ5分で走れたので順調です。
1回こけそうになりましたが・・・
ヘッドライトつけていても暗いところは見えづらいので気を付けなくては。
Posted at 2016/06/14 00:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツネタ | 日記
2016年05月31日 イイね!

ツールド大山と最近のトレーニング

5月22日 ツールド大山に参加してきました。

朝4時半に寮から出発したので7時過ぎには大山へ到着。

スタートの9時まで時間があるので余裕で準備も完了。

受付したらこれだけもらえました。


コースは大山の周辺をぐるりと回る全長約98㎞、獲得標高は約2400m!

私はドグマF8で参加したので楽しいサイクリングでした。


参加者はこんなにいます!


景色もよく楽しかったです。
チェックポイントは3か所あり、ゼッケンにバーコードがついていてそれをチェックポイントで読み込むスタイルでした。そしてチェックポイントでは水、梅干し、どら焼き、バナナが補給食としておいてあり良かったです。

ゴールしたのは14時半だったので、荷物をまとめて帰ると余裕があったので蔵の湯(銭湯)で汗を流して、夕食はがっつりご飯を食べました。

一緒に参加した後輩は疲労困憊


肉を食らう


サイクルイベントは100㎞くらいが余裕があってちょうどよいです。

5月28日 六山巡礼
金甲山でドグマF8を買ったサイクルショップの練習会があったので、いつもの六山巡礼にあわせ参加することに。
朝4時に起き5時前に出発。
朝は車も少なく熱くないので良いですね!今後はこの時間帯から自転車を漕ごう。

由加山を越え金甲山のふもとに集合時間の6時半に間に合い、練習会に参加。
金甲山は岡山に近いので、私以外は岡山店で買った方が参加していました。
そして岡山店はトレック専門店なので、私以外は皆トレックでちょっとアウェイに感じてしまった。

練習会では金甲山2本(ふもとのコンビニから頂上まで)
1本目は22分半で登れましたが、2本目は26分くらいでした。
1本目で出し切ってしまったみたいです。そのあと貝殻山~王子が岳~鷲羽山~種松山を越え帰宅しました。
走行距離148キロ、獲得標高2366m。

5月31日 またまた六山巡礼
5月29日(日)出勤だったので今日は代休でした。
やることもないのでサイクリング(トレーニング)へ。
先日朝に出るほうがメリットが多いので朝5時に出発。
コースは28日と同じで、金甲山は1本のみ。12時前に寮に帰れたので、午後時間が取れるのでやはり5時出発がよいですね。
走行距離133キロ、獲得標高2000m。
最近このコースのトレーニングが普通になってしまった。

トレーニング用ジャイアント


トレーニング後はがっつり肉を食らう


5月の自転車実績
走行距離920キロ! 獲得標高13130m! ともに1か月間の記録更新!
立派なロードバイク中毒者ですね。

ツールド大山と石見グランフォンドの上乗せが大きいです。
この記録は今後更新できるかは不明です。
Posted at 2016/05/31 22:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツネタ | 日記

プロフィール

「生存報告-ダイビング、トライアスロン他‐ http://cvw.jp/b/681792/45625877/
何シテル?   11/14 21:11
2010年1月27日から始めました。 エクリプスクロスに乗っている七寿と申します。 よろしくお願いしますm(_ _)m 車だけでなくロードバイクにもよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
ロードバイクを乗り回しちょうど10年目で、2輪にエンジンが付きましたw バイク高騰のため ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
2020年7月4日に納車。 3台目のロードバイク(シクロクロス) GIANT DEFYを ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
2015年9月27日 2台目のロードバイクを購入。 ハイエンドモデルのPINARELLO ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2012年2月末に購入した、第2の相棒。 2011年モデルが型落ちで安くなっていたため購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation