• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

野鳥の相手は出来ません

野鳥の相手は出来ません 日は熱が37℃前後で安定して気分も良い。
裏山を愛犬ボビーと一緒に散歩しました。

ほどなくしてメジロを発見!
やはり椿の花に来る習性があるみたい。

居るのを再確認するとまた撮影にチャレンジしたくなり、



作戦練って買ってきました。
画像の左がメジロ用すり餌。右は雉をおびき寄せる撒き餌。




すり餌を練りおチョコに入れ梅の木へセッティング
おチョコ



スイートスプリングも2箇所にセット
スイートスプリング



このスイートスプリングは目茶苦茶旨かったが奮発してみた (^^;
三脚の位置を決めてスタンバイ。

一方では、以前から度々雉が来た実績のある場所に撒き餌をばら撒く。
雉が来たら雲台から外して手持ち撮影の予定。



が、、、

全く反応なし。
メジロは現れずこの前来た変な鳥が来るだけでした (・ε・)



雉狙いの方にも可愛くないのが来ただけ・・・
今日の野鳥



気まぐれな野鳥の相手はうんざりですなぁ (・_・)
なかなかうまく行きませんわ・・・。



しぶしぶモクレンの蕾でも
木蓮の蕾

春はすぐそこに。





日が落ちてからはお月様でも (゚∀゚)



1/4秒
月 4分の1秒



1/6秒
月 6分の1秒



700円相当の投資も空振りに終わった日でした~ (;-_-)




ブログ一覧 | 写真撮影系 | 日記
Posted at 2011/02/08 01:34:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

定番のお寿司
rodoco71さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2011年2月8日 7:05
人生なんてこんなもんです。お目当ての子に
近付いたら、その取り巻きが自分のとこ気に
入っちゃって、お目当ての子にまで「応援するね」
とか言われたり・・・・
コメントへの返答
2011年2月8日 15:08
そそ(´∀`;
取り巻きが邪魔なケースってありますよねぇ。
妥協できるレベルだと良いのですが、そういう場合はダメダメっ娘と相場は決まっております。
2011年2月8日 9:18
私は女性を呼ぶ為チョコを撒きます

嘘です(爆)

正直詳しくないですが、写真が実に綺麗で

センスを感じます。
コメントへの返答
2011年2月8日 15:15
ははっ( ´∀`)
私も撒き餌は何が良いのか思案中だったり…

写真は見る人が見れば微妙に前ピンだったり後ろピンだったりするし、構図もありきたりで評価されない部類かと(;-_-)
2011年2月8日 10:22
うちの方も、ムクドリ、スズメなどに、食べらてしまいます。ヒヨドリも多いです。

でも、メジロ、メグロ、ウグイスもたまにきますよ。
ピラカンサがあるのでヴィッツはフンだらけ…

連休は長野でスキーですから、離脱にはいいかもです。
仕事でストレスたまると、パチ屋いっちゃうので、他のストレス解消法見つけないと
コメントへの返答
2011年2月8日 15:25
ピラカンサスはヒヨドリの大好物です!
今年は山の木々の実つきが良くなかったのか、南天やモチの実までも食してるようです。

ウグイスの声はまだ聞こえてきませんが、そろそろシーズンですねぇ(^^)

今週末は3連休ですね。
銀世界でストレス解消しときましょう♪
2011年2月8日 20:33
この可愛くないのって…このあたりのヌシ的存在なのでしょうか。

なんかスゲェふてぶてしさを醸し出していますね。

(;・∀・)


コメントへの返答
2011年2月8日 21:02
ピーピッピと鳴く声からはヒヨドリのように思うのですが、私のイメージするヒヨドリとは微妙にズレてる気もしますが、何でしょうかねぇ(・∀・)

確かにエリカ様的なふてぶてしさは発していますねぇ (゚∀゚;)
2011年2月8日 21:28
この鳥は何者でしょうか?
少し調べたんですけど・・・

熱はそろそろ落ち着きそうですね。
なによりです。

春はもう直ぐ?
取り合えず梅の季節ですかね。
自分的には。
さいたま市の公園ではこの前の土日?で結構咲いてるとの情報も・・・
かーちゃんが「行く?」って言いましたけど・・・
寒かったので行きませんでした。
コメントへの返答
2011年2月8日 23:25
形と大きさと鳴き声からはヒヨドリの亜種系だと思われます。

熱はおかげさまで下がりました。
48時間は謹慎期間ですので、明日の午後くらいからは働いたり、また自由な時間も出来そうです。

ロウバイの花の季節も終わっていよいよ梅の季節ですけど、長崎ではまだまだなんですよねぇ(・_・)
他の方のブログでは全国的にもチラホラ咲いてるようですが・・・。

花の開花って気温の上昇に比例するメカニズムの他にも、寒さを基準として蕾が膨らむ場合や種類もあります。もしかしたら梅は後者なのかもしれませんね。
2011年2月8日 22:36
お疲れ様です。お月様が下向きな場合はお天気が下り坂ですね。
コメントへの返答
2011年2月8日 23:28
そうなんですか!(゚∀゚;)
もしかして一般常識でしたっけ!(゚д゚;)

実際今日は天候悪く、夕方からは雷も酷かったんです。教えていただきありがとうございます。
2011年2月8日 22:45
銀世界が銀玉世界に一瞬見えたのが悲しい。。。
まあ、目が悪いから(笑)
あと、育毛薬の、副作用のおちんちん、の方はどうですか!?
実はかなり真剣にリンク先見てたり。。。
それより、インフルエンザの心配しろよ。。ですね?お大事に~。
コメントへの返答
2011年2月8日 23:38
一面の銀玉世界に積み上げたいものですね!(^^)

インフルエンザは完治したっぽいです(^^)v
ご心配くださりありがとうございます。

育毛薬服用で何ら変わった事はありません(^^)
性欲減退とかも俗説という見解もあるようですね。女性は使用できませんが、男性が飲む限りは安全な治療薬のようです。

http://createdream.web.fc2.com/propecia/11.html
2011年2月9日 1:35
いいじゃないですか、あの野鳥でもw
カワイイと思いますよ。

ってか、既にあのお猪口がカワイイwww
コメントへの返答
2011年2月9日 11:13
奴とならしょっちゅう遭遇するのですが、
何となく愛せないワタクシでして・・・。

おチョコは愛嬌あるデザインなのですwww

お月様シャッター1秒から撮影開始したら、
ピッカピカでした!意外と明るいのですねぇw
2011年2月10日 18:45
そうそうっ!明るいんですよっ!
明るいので、天体の中ではもっとも撮影しやすい
被写体ですw
コメントへの返答
2011年2月10日 23:07
お月様をファインダー越しに見ようなどとは思わなかった私ですが、貴公子の先輩の影響ですよ~
(・∀・)

1秒じゃとんでもなくって、0.5秒でも露出オーバー。
満月に近いとかなり速くても大丈夫そうですねぇw


プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation