ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ざんく]
E63でも、ざんくの日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ざんくのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年11月28日
岩手帰省からの~仙台ナイト~牡蠣ツーへ行ってきました♪
こんばんわ
昨日・今日とパートのおばちゃんたちに
焼き牡蠣っちゅうもんを熱く語ってるざんくです☆
さてさて、先週の三連休を利用して東北方面へ行ってきました
まずは田舎の岩手県住田へ行ってお墓参りしてきました
気温は0度近く、夏タイヤのボクはヒヤヒヤの中運転でした(汗
足早に岩手を後にし、第二チェックポイントの仙台へ。。。
コバsendaiさんと合流し、タカsendaiになってきましたw
詳しくは言えませんが、KINGになれた気がした夜でした(謎
ホテルが取れなかったので、カプセルホテルで格納されました。。。
そして翌日~メインイベントの牡蠣ツーです♪
集合場所に行くと。。。
「夢への道先案内人」が待っていました♪
一路松島へ向けツーリングです
渋滞もなんだかワクワクしながら待ちました
コロ助さんご夫婦ともお会いできて計8名で牡蠣ツアーです♪
観光客も多く、すぐには食事ができないので予約をして松島散策から。
絶景絶景~みんなで散歩です
こちらも津波の高さを示す看板が貼ってあったり、
被害を受けたとありましたが地元の人たちは元気いっぱいでした
お城?!らしきものもありました♪
伊達正宗の伊達については誰かがうんちくを語ってました(笑)
なにやら道先案内人が歩いて行きました。。。
完全に地元の職員化しており、、、違和感なく台船の上を歩いてますw
たしか関係者以外・・・だったような。。。
ずいぶん遠くからもカメラを感じるのでしょうか。
50m先くらいからこちらをみて笑ってました(笑)
予約の時間に近づき、御一行もいざ牡蠣小屋へ。
この辺でボクはドキドキです
なんせ、ボクは牡蠣は苦手の部類でして、
随分の間、口にしてませんでした。。。
そんな気持ちとはうらはらに
満面の笑みで蒸しあがる牡蠣を待つ道先案内人ww
高ぶる気持ちと緊張を赤芋さんに癒してもらいながら。。。
記念すべき焼き牡蠣体験です
・
・
・
・
・
うま~い~ぞ~!
味王様になった気分でしたw
もし、ダメな感じだったら残り45分はおいしそうに食べるみんなを
見てるだけだったのですから。。。
なんだったのでしょうか?自分に疑問です
でも、なんでもいいのです♪ おいしいんですから。
ボクは一心不乱に牡蠣を食べまくりましたw
ホントにおいしかったんです♪
不思議でした~
30~40個は食べたでしょうか
牡蠣が苦手な方、、、松島の焼き牡蠣おススメです☆
先輩面してスイマセン。。
満腹になった御一行様は次のポイント、なんとか如来?へ。。。
まぁ~ その道たるや クネクネでして
定位置の「ケツ持ちざんく」は暴力的な走りをする赤芋さん・コロ助さんに必死にくらいつくも。。。
皆の到着から遅れること数分後、到着・・・。
ロケーションは最高でしたが、、、
胃袋の中の牡蠣をシェイクされ。。。
見事に運転しながら車酔いするのでした。。
おかげでなんとか如来で油揚げは食べてません・・・。
その後、アウトレットに足湯(強制)し店内をブラブラした後、帰路につきました
途中PAでは年末の行事なんかも企てたり、、配給ガールに配給もらったり(笑)
安全運転で無事当日中に自宅に到着しました
走行距離:1302.6km
使用燃料:約130リッター
楽しい思い出:プライスレス
牡蠣という好物を手に入れた気がします♪
ご参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとーございました!
また次回、どこかでお会いしましょうネ♪
そうそう。
着実に増殖中(笑)
でわまた!
Posted at 2012/11/28 00:16:23 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年11月20日
ワイパー その他諸々交換記
ここ数日はホント寒いですね!
朝の出勤バイクは耳たぶが落ちそうな、ざんくです☆
さてさて、今回はワイパーブレードを交換しました♪
39のワイパーって意外と高いんですよね!
で、調べてみたところ。。。エスティマ用が使えるらしい・・・
台形 6mm(あ、確証もてないので真似はキケンですw)
さっそく買ってきました 800円×2個
ゴムの中に挟まっている金具だけ入れ替える感じです
こいつ。。
あとはフツーにスライドして交換です
ちょこっと止まる部分がキツ目ですけど無理やり押し込み(笑)
あまった部分ははさみでチョキン!
動作チェックでバッチリです☆
あとね
SG君自作のフットレストをもらったので取り付けて~
チロルさんから輸入してもらった。。。
キノコを♪
取り付けまでしてもらいました☆
何気に39、ちょいちょい弄っている報告でございました!
そうそう!なにやら今週末は東北がアツイらしいです♪
ボクも田舎の岩手に降雪前に帰ろうか企ててますw
でわでわ!
Posted at 2012/11/20 23:46:30 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年11月07日
プチモディ ミラーの下 ペカペカ
なんだか風邪が流行ってますね~
風邪かなと思ったら、ただしんどかっただけでした ざんくです☆
昨日の夜、まだ週末の余韻さめやらぬ中、ちょっとモディしました
ちょうど、職場の物流がたくさん出てスペースが出来たんでw
今さら?な感ありますけど、ミラー下の赤いヤツ点滅です
今回ももちろん
にゃにゃさんマニュアル
です♪
ググるとたいてい、にゃにゃさんブログが引っかかります(笑
参考にさせてはもらうんですが、、、
ソコはざんくクオリティ。
普通はコネクタ ピンも用意するんでしょうが、、、
ぶった切りの 得意のエレクトロタップで(笑
か細い指を駆使し引き回していきます
赤い線は目立っちゃいます
無事、点灯成功です♪
ざんくクオリティ、まだまだイケますね
あと、よくメーターパネルのドット抜け?はあるようですが、
こんな事象に遭遇中です
なにやら ポツン と表示。。。
少しずつ増殖していっているような。。。
そしてファミリエの帰りの時点。。。
プレデター文字?? 宇宙からのメッセでしょうか?
これ、しまいには埋め尽くされるのかな。。。
ある意味楽しみでありんす♪
最後にファミリエでの戦利品☆
タコメーターに刺さってたさんまの蒲焼き☆
ニュルシール(ビルシュタインだけ瑠鹿さんにあげました)
チロルマスターに頂いたプラズマクラスター☆
めちゃくちゃ嬉しいです ありがとうございました♪
でわでわ!
Posted at 2012/11/07 19:52:45 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2012年11月06日
BMW Familie! 2012 に行ってきましたよ☆ 楽しい2日間でした!
皆さん、お疲れ様です
昨日は親指の付け根が痛かったんですが、
今日は肩まで痛いざんくです☆
さてさて、一昨日・昨日とBMW Familie! 2012 に参加してきました!
我がREAL39の有志で集まる前夜祭に向け出発
まずは日中、長野のPGくんと四郎さんと汚れきった心を浄化しに
山梨県忍野村へ。
初めていきましたが心が浄化されました
彼も浄化中のようですw
富士山がとってもきれいです
39との奇跡の1枚が撮れました
忍野村をあとにし、前夜祭会場の御殿場へ。
チェックイン後、みちのく以来の再会を喜びつつ居酒屋さんへ
話も尽きることなく終始笑いっぱなし!
ただ、カニの時だけは ムシャムシャ音だけだったかな。。。
お刺身も分厚くておいしかったです
こ~んなアタマも出てきました☆
これ、絶品です♪
食事のあとは、、、やっぱり運動です
恒例になりつつあるREAL39ボーリング大会♪
かろうじて100越えられましたが、やっぱりお荷物扱いは変わらず・・・。
本気で練習しようかしらw
ヘトヘトでホテルに戻ったのに本番を翌日に控え、
ドキドキしちゃったのか眠れず・・・
ゴーストバスターズがやていたので3時頃まで見ちゃいました。。。
翌朝6:50 チェックアウトして一路 富士スピードウェイへ
ボーリングでの筋肉痛からカメラを落としかけましたが。。。
到着するとクラブチームごとに駐車体制へ
すぐさまブースを作成し、ウダウダ場の設置はあっというまです
あとは思い出を全力で作るだけですw
さぁ、ここからはハイライト写真です
クラブ紹介で美女2人を持って行ったチーム尾張
テンション高々、長野の鉄工屋兼消防団班長w
富士山をバックにポージングなカップル☆
風船も似合う彼女とオマケ(笑)
素敵なレーシングミクサポーター
・・・
ガン見しすぎる班長☆
喜びすぎな師匠☆
今回はメンチ切ってない笑顔の岐阜王子♪
スタッフ直さんを遠くから激写(お疲れ様でした&ありがとうです!)
紙芝居1
紙芝居2
(
ぐっさん
のトコに動画出ると思うので見てね☆)
練習しまくったが、お客さんはきたっけ?(笑)
それから。。。
なにやら駐車場の端っこでやりとりがあったのでズーム!
「バーガンディ39」が「クロの39」を撮影♪
「バーガンディ39」と「クロの39」がお話しています♪
「バーガンディ39」は満足したようです♪www
こんな笑顔、見たことありません(笑)
※イジらせてもらった皆さん、ありがとう&ごめんね☆
レーシングタクシーも当選してプロドライバーのドライブも堪能!
楽しい時間はあっという間に過ぎ、、、
最後は
前も後ろも右も左もBMWのパレードランをして解散となりました
帰りは渋滞回避の為、246号線で帰路につきました
無事、帰宅しました
ご参加された皆さんお疲れ様でした!
スタッフの皆さんありがとうございました!!
もうすでに再会が楽しみです!!
また会う日まで~!
Posted at 2012/11/06 00:48:08 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
| クルマ
プロフィール
「あれ、間違えた!」
何シテル?
08/15 14:37
ざんく
[
東京都
]
BMWの世界にどっぷり浸かってしまいましたw 楽しい交流できたらいいですね♪ あちこちと出没しますのでよろしくです
85
フォロー
85
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
ざんくの掲示板
<<
2012/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
BMW 6シリーズ クーペ
あこがれの6シリーズになりました♪ ウーパールーパー顔がたまりませぬw
BMW 5シリーズ セダン
車暦7台目にして国産を離れBMWに。 高速走行時の剛性に惚れ惚れです。 →2013年9 ...
スズキ フロンテ
ひと夏の思い出がいっぱいでした。 これほど考えさせられるクルマはありませんでしたっ
スバル レガシィツーリングワゴン
この頃はスノーボードによく行っていたんですけど、除雪車になってました。。。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation