• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

846のブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

近況

今更ですが1週間前に、固着していたピストンをあの手この手を使ってなんとか外すことができました。幸いな事にシリンダ内に傷は無かったので、キャリパーASSYは買わずに新品のピストンに交換しました。

ブレーキが抜ける感覚と片効きは全くなくなり、心配だったエア抜きも今のところ問題なしです。
スリットローターのせいでしょうがフロントのパッドの減りが早く、残り7ミリ程なので近々交換しなきゃ・・・


来月から社会復帰するのですが、昨晩就職先のツナギをいただいてきました。
職種ですが、せっかく整備士の資格を取得しましたが、ロードサービス系に就職しました(^_^;)
入学当初は安定している整備の仕事に就く気満々でしたが、ランクルと出会う等の様々な良い経験をしていくうちに心変わりしていきました。

横転車輌をウインチやクレーンを使って起こしたり、田んぼや川に水没した車を引き上げたりもするそうなので、趣味にも活かせそうで一石二鳥です( ´ ▽ ` )
24時間年中無休の仕事、人手も少ないとのことで、休みは少ないものの給与面では中々の好条件でした。
早くバリバリ稼いで愛車のメンテナンス、カスタムに全力を注いでいきたいです(´┓`*)
Posted at 2015/03/19 01:20:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年02月10日 イイね!

イメチェンとマスターシリンダー


とある縁でマフラーが手に入ったので交換してみました。




お尻がスッキリしました!

タイコ部の溶接が剥がれていて、先生に溶接してもらったり、フロントパイプのステーが折れたりとToLOVEるはありましたが、なんとか装着できましたε-(´∀`*)

以前のマフラーよりも思った以上にエンドが低い位置になってしまったので、オフ走行したらぶつける事が目に見えてます(>_< )
しばらく走る予定はないのでお金貯めてワンオフで作ってもらおうと妄想してます。


最近、走行中にブレーキを踏むと油圧が抜ける時がありました。外部を点検してみましたが異常は見当たらなかったのでお店に相談してみたところ、マスターシリンダーのOHを勧められたので、OHキットを取り寄せていただくことにしました。
幸いな事に友人が経験者でしたので教えてもらいながらやってみようと思います(^o^)
これで問題が解消されればよいのですが(^ω^;)
Posted at 2015/02/10 21:14:01 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年12月17日 イイね!

眼鏡

自分は小学校3年生の頃に視力が一気に落ちて、20歳までずっと眼鏡をしていました。高校デビューと同時にコンタクトに変えようとしましたが、異物感に耐えきれず1週間で眼鏡に戻りました。

7年程前にレーシックという視力回復手術を受け、0.01以下から1.5になりました。
今週の始めに中型自動車免許を取るために自動車学校へ行ったのですが、視力が0.8以上ないと入校できないと言われ、心配だったので簡易検査を受けたら0.5くらいと言われ、眼鏡に逆戻りすることになりました(´;ω;`)

早速昨日作ってきたのですが、視力検査すると0.2でした。
運転用と普段用、2本作ってお値段9000円で安さに驚きましたが、30分で出来た方が驚きでした∑(°o°;)




北海道は爆弾低気圧襲来とのことで、被害が無いのを祈るばかりです(>_< )
自分の住んでいる岐阜県平野部でも今現在雪がチラつき、風も激しいです。
そんな中、12月06日のスノーアタックで合流した友人達が、今日あの場所へ行くとのこと。まだスタッドレスを買っていない子もいるとのことで、注意はしたものの心配です。
Posted at 2014/12/17 19:04:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年12月04日 イイね!

今シーズン初の雪道走行

無事帰宅しました!

学校の子に先導してもらい目的地に着くと、ゆず202さん達と初めてお会いした場所のすぐ近くでした(´∀`)
ひるがの高原付近は40cm程の積雪があり、ランクル級が4台スタックしたあの現場にリベンジしたかったですが、自分の他には軽自動車が3台のみでしたので、途中までは進みましたが断念しました(>_< )



肝心の突撃中の写真が無いので残念です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


郡上辺りまでは雪はまだ降っていましたが、どんどん南下して行くと雨に変わっていきました。

M/Tタイヤでも思ったより走れましたが、やはり横滑りがよく発生して恐怖を感じました((;゚Д゚)
平地ではまだ降らなさそうですが、今後も突発的にこんなことがありそうですので、今週末スタッドレスに交換します。

本物のスノーアタックを経験してみたいです。
Posted at 2014/12/04 04:36:58 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年11月20日 イイね!

タイヤチェーンの着脱演習

本日15:30頃より着脱演習しました。
今日は上から被せるやり方でいきました。








余ったリンクの処理はしていないですが、実際に使用する時は針金で留めておきます。
こんな感じで大丈夫でしょうか(^ω^;)?
Posted at 2014/11/20 18:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

平成20年5月 初度登録 平成18年9月 2.4SクルーガーLを納車 約60000㎞走行して売却 平成25年1月7日 初度登録 平成...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 21:46:34
塗装前準備《其の壱》背面レス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 13:26:39
給油口ワイヤー対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 16:11:59

愛車一覧

クボタ トラクター クボタ トラクター
KL48ZH 地元の大先輩の担い手さんが引退するとのことで、使用時間は1783時間と結構 ...
トヨタ ランドクルーザー80 81型陸上巡洋艦 (トヨタ ランドクルーザー80)
平成25年1月7日納車 平成7年3月式後期のVXリミテッド アクティブバケーション KC ...
トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
過去所有

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation