• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

翼をください

翼をください GT羽がすごく欲しいですw


今までもついてはいたのですが・・・・

長さが1430ミリ・・・・


なんだかちっちゃくね?

と、思える大きさなのですよねw

どうせ車検なんか通らないんだから付けるならやはり車幅いっぱいの大きいやつが欲しいのですよw

しかも前のエムツー販売のGT羽は無駄に低速から効果が出るのでトランクがベコベコになる始末(泣)



1600ミリが欲しい www



条件は・・・・
・妥協しても1550~1600ミリ

・カーボンまたはカーボン柄であること

・3D形状

・なるべく低ドラッグ

・屋根とツライチくらいのハイマウント

なかなかお高いものばかりなのですねw


うpガレやヤフオクで探してるのですがお手頃のお値段のやつはあまりでて来ないですね・・・・

2万くらいで出てこないかな・・・・・・・・?


オリジンなども検討してるのですが、ステーと台座が強化FRP?なため少し強度に不安が・・・・
実際付けてる方がいたら詳しく教えてもらえるとうれしいです



別件

わかってたのですが、やはり事故の影響でフロントパイプが5~10ミリ近く短くなってるみたいw

見た感じ多少下に張り出しているのでその分短いのかな?

まあいまのフロントパイプが使えないことはないので普通に使ってますが・・・・・

これも中古で探しますかw





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/08 22:39:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年4月8日 22:47
トランク端に付けるボルテックスならふわわキロでもトランク凹みませんよ~
コメントへの返答
2011年4月11日 6:25
さすが高級品!

ちゃんと考えて作られてるのですね~

金銭的に絶対買えないレベルですが(泣)
2011年4月8日 22:49
(・∀・)イイネ!!

私もGT羽( ゚д゚)ホスィ…
いくらか手元で貯まったら、某GTカー風な青い苺に乗られてる方の前の羽について打診しようかなぁとw
コメントへの返答
2011年4月11日 6:28
やはりGT羽は1度は付けてみたくなりますよね~

おお!

あのウイングですか!?
高級品はしっかり設計してるのでいいですね
2011年4月8日 23:10
こんばんは♪

なかなか3Dタイプは値段が下がりませんよね~
普通のGT羽だったらC-WESTのでも本当安くなりましたが(^_^;)
うん、GT羽は車検はどちらにしろ突起物でNGだからでっかい奴付けたいですね~

コメントへの返答
2011年4月11日 6:30
そうなのですよね(泣)

ストレートタイプだと1万以下でたくさんあるのですが、3Dだともう高額になってしまってw

どうせ駄目ならギリギリまで伸ばしてみたいですw
2011年4月9日 0:09
GTウイング…どうせつけるなら1600mmくらい欲しいですよね~♪

個人的にはユーラスとD-MAXのGTウイングがオススメです^^

デザインもよく、値段も安いところなら2万~3万円で買えますよ!
コメントへの返答
2011年4月11日 6:32
やはり1600くらいは欲しいですよね~

たしかに安いところもあるのですが、強度や耐久性を考えたらなかなか一歩が踏み出せなくて・・・(汗)
2011年4月9日 0:10
1680がいいよ!w
コメントへの返答
2011年4月11日 6:34
ほ、ほんとに車幅ギリギリサイズではないですか!?

魅力的ですが1680のサイズは何処のメーカーから出てるのですかね?
2011年4月9日 0:29
ハ~イ♪ ORIGINで、3Dでハイマウントで1700mm

ステーと台座はご存知のようにFRPですが大丈夫ですょ~!!
あと、発泡ウレタンを裏骨に噴充しただけですが、今のところは凹んでないですv( ̄Д ̄)v
コメントへの返答
2011年4月11日 6:35
3日の日にもジロジロ見させていただきました(自重)

横揺れとかは発生しないのですかね?

凄く気になってますw
2011年4月9日 1:53
純正の私涙目・ω;
コメントへの返答
2011年4月11日 6:36
今は純正ナカーマ☆
2011年4月9日 2:01
オマケみたいなウィングしか付いていませんが?(笑)

見た目的な迫力狙いなら、やはり1600mm級でしょうね。
デカ過ぎるとフロントとのバランスが悪くなります…。

都民としては、お上の目が怖いので付けられません(;^ω^)
コメントへの返答
2011年4月11日 6:39
貼り付けのトランクスポイラーはお洒落でいいと思います♪

どうせ付けるなら1600の方がカッコイイと甘い考えでいますw

バランスも考えてなるべく低ドラッグを探しているのですが・・・・

この時点で見た目重視というのがバレバレですね(汗)
2011年4月9日 3:02
翼は自分で生やすのだ(^w^)
1700いっちゃう(゜∇゜)
コメントへの返答
2011年4月11日 6:41
トランクごと交換してくれると聞いて☆

さすがに1700だと大きすぎる気がしますw

カッコイイのですがねw
2011年4月9日 7:06
ユー○ス製品のカーボン柄のGT羽付けてる人のを見せてもらった事あるけど、カーボン柄が剥がれまくってて悲惨だったよ(^-^;

トランクを純正ウイング付きのトランクにすると強度があるよ(^O^)
コメントへの返答
2011年4月11日 6:43
さすがユーラ○w(ぁ

やはりちゃんとカーボンじゃないと駄目ですねw

ウイング付きトランクは多少強度が上がってるのですか!(メモメモ
2011年4月9日 7:53
男ならきっと大きい方がいいですよ(違

自分もGT羽狙ってますけど、どーせ付けるならボルテックスかな~(・∀・)

コメントへの返答
2011年4月11日 6:45
ビックな男にビックな羽をw

やはり高級品は憧れですよね~

安物買って失敗するより頑張って高級品を買った方が絶対いいですよねw
2011年4月9日 8:25
そういえばボルテックスの羽って価格改定があったんだっけ?
かっこよさと機能性両立されてる羽がいいですよねー
コメントへの返答
2011年4月11日 6:46
価格改正ですか~

せめて一桁に(爆

やはりいいものはしっかり設計してるので頑張ってお金貯める方がよさそうですねw
2011年4月9日 10:28
やっぱボディー止めじゃない?日産+サーキットとか走るんだから~

よし、段ボールで可変ウイング作ってあげよう。
コメントへの返答
2011年4月11日 6:48
ボディ止めとかちょっと気になりますが日常生活に支障が・・・w

トランクが使えないのは困りますね(汗)

ダンボールですか!?

せめてベニヤ板にしてください(ぁ
2011年4月9日 12:17
え?1800じゃ…?( ̄ω ̄)
コメントへの返答
2011年4月11日 6:49


ノーマルボディーですから!!!
2011年4月9日 17:13
自分はベタ付けが欲しいです…

1600だったら今日行った浜松のアップにあったような…
コメントへの返答
2011年4月11日 6:50
ベタ付けはシンプルでいいですよね♪

浜松に1600ですと!?

これは調査しなければ!
2011年4月10日 22:40
この際はみ出しちゃいなよ!?
コメントへの返答
2011年4月11日 6:51
!!!

わざとはみ出してそれを収めるようにワイド化ですねw

プロフィール

「オシャレワイパー(笑)」
何シテル?   06/03 15:17
初めての車はS15シルビアspec-Rです 自分の無茶な運転にも答えてくれる大事な相棒 とにかくドライブするのが大好きです♪ サーキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S15 テールランプのスモール調光(減光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 18:12:37
ブルーフォースレーシング SR用RBミッション変換アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 00:22:28
日産 純正キーレス(日産純正単機能リモコンドアロック用リモコンのID登録の方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 22:40:37

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
3台目のS15です! ただのブーストアップです。 モーターランド三河 46.007 筑 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S15→FD3S→S15とシルビア出戻りです 今度は落ち着いた車に・・・ とりあえず内 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3年半お世話になったイストから乗り換え。 ZC31Sです。 18万3千キロから僕との生 ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
2014年12月21日納車 初めてのバイクなのにいきなりの新車ですwww 初心者には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation