• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すみちぇふのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

うっちー送別オフと告知♪

うっちー送別オフと告知♪どーも今晩は♪


すみちぇふ@鼻水たれ蔵です( ̄ー ̄)


最近は少しづつ陽も延びて温かくなってきましたね!


東京では春一番が吹きました☆


花粉症の方はつらーい時期ですが、オフ会をやるにはよい季節ですね!?


ってことで、なんだかオフ会やるみたいですよ(^^)/

下手くそかww


↓以外コピペ↓
---------------------------------------

いきなりですがオフ会のお知らせです♪

開催日: 3月30日 日曜日

第一部

場所: 「神奈川県西部」のとある場所。

時間: 11:00~15:00


第二部

15:30~

夕食場所までの軽くツーリング♪


第三部

16:30~

某所で夕食会♪


※第二部と第三部はあくまでも予定時間です。

※もちろん遅刻&早退もOKですし、どこから参加でもOK!

※車種も関係無し!(18・20・21クラウンが多いですけどw)


開催場所等の詳細はメッセにてお知らせ致しますので、お気軽にご連絡下さい♪



今回のオフはいつものメンバーの「集まろうか」の軽い一言と

「hiro.204さん」が転勤で福岡に帰還されるのでお別れオフも兼ねております。

もちろんお初の方のご参加もお待ちしております。


とにかく「ゆる~いオフ」ですwww

---------------------------------------

マークXオーナーの自分が告知の許可をもらってる時点でお分かりかと思いますが


本当に車種は関係ないので、お気軽に参加してください♪


とりあえず、参加される方は主催者か自分にメッセ下さい^^


宜しくお願いしますm(__)m




さて、話題は変わって


この前の土曜日の話でも…


千葉県の某所で200クラウンに乗っている
うっちー(^^ゞ が九州に帰るって情報を聞いた私(^_^;)


またオフで会おーねと約束してたのを思い出し…


土曜の昼間に思い立って連絡してみたら


急遽、その日に送別オフ会を開くことにwww


うっちークラウンは当日にNEWホイールを装着し、そのまま辰巳に現れました☆




半年以上待ち~この落とし込み半端ないホイールは、1ピースで〇0万超えだとか(*^^*)


参加車両は本人がフォト上げてるので、勝手にリンク貼りますw


辰巳オフ♩

辰巳オフ♩ 2

辰巳オフ♩ 3



この写真、な~んかお気に入りw


フォトByうっちー


夕方からの急な呼び掛けにも関わらず、10台も集まるクラウンメンバーの団結力…素晴らしい(^з^)-☆


栃木から向かってくれたKEN.さんご夫妻にも本当に感謝ですm(__)m♪






うっちーは本当に幸せ者ですね!!w




彼はきっと九州でも熱い電車男として活躍することでしょう(^^)/


ま、特にオチも無いのでこの辺でww


ではでは(⌒0⌒)/~~


P.S.
エックスのプチ仕様変更がいつ終わって、どのイベント出れるか全く不明(´Д`)
Posted at 2014/03/18 13:00:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

迷走中につき妄想中ヾ(*´∀`*)ノ?

迷走中につき妄想中ヾ(*´∀`*)ノ?どーもこんばんは(^^)/


約1ヶ月間程放置しておりましたw


ここんとこのはなしですが、、、


東京で2週連続で異例の大雪が降ったり




リアのバネレートアップしたり




タダシンさんに譲ってもらったRKショートナックル入れたりしてました!




イモ車高なマイXではございますが、結構なアッパー打ちに悩んでいたのが嘘のように快適になりました♪


本当にありがとうございますm(__)m


そぉいえば!


ショートナックルと同時に入れようとしていたクスコのフロントアッパーなんですが




取りつけは問題なく出来るものの、全起こしでも短かすぎたので…


装着時間5分でIS乗りのたっくんの元に嫁いでいきましたw


取り付けたショートナックルがネガキャン1度+α仕様だったこともあり、試しに着けた段階でー8度位のキャンキャンになってたかと(^^;)))


あれは恐らく…アッパー単体で-6度以上になりますね(;´д`)


太いバネだと確実に干渉するので、流用される方はご注意下さいww


そんなこんなで、これまでと変わらずの3cmショートアッパー + ショートナックルの暫定仕様です




今だけですが、フロント推定-7度ちょいのやんちゃな感じになってますww




フロントだけ見れば迫力あるんですけど、リアとのバランスが悪い…


個人的に120系はリムヅラ&ちょいキャンが似合うと思っている私としては倒れすぎてて、、お下品?ww


てな訳で、これまで同様のフロント-5.5度まで起こしたくて~


シルクのアッパーを辰巳組の某お方から譲り受けることになりそうです




このアッパーは全倒しで-4. 5度らしいので、今のナックルに付けたら良い塩梅になるかと(^^)v


ここまでやってアライメント取れば足回りの進化はおしまい


ですが、まだしばらくは迷走状態が続きそうですw


春先にはボディーの修理とちょい加工で入院予定


それで2014年仕様は完成ですかね(^^)/


見た目の変化はほとんどないので期待なさらずにw



んで、、話は変わってタイトルにある妄想とは!?


もし次に車を乗り替えるなら?という題材について最近色々と考えておりまして、、、


次は純正色、純正バンパー、足回りと排気だけのさらっとシンプル仕様にしたいなと♪


せっかくアーム類があるので、それを流用出来る車種が候補にあがっておりまして


候補①
200クラウンアスリート (ホワイトパール)



高年式だし、やっぱりいつかはクラウンw


候補②
130マークXの後期SパケにG'Sバンパー換装


まっぴぃ号のG'sみたら欲しくなりましたw



トミーカイラのリップも着けてみたいかも


候補③
レクサス 2#系 IS350



鉄板の後期ヘッドライト、そして…

リアのフェンダーラインが反則なんですねーw


候補④
レクサス 19#系 GS350



この車種ならエアロレスでも良いし、ONESTASRのエアロ巻きたい気もしたり…


他にもM3クーペやらスカクーやら、新型のGSなんかも欲しかったりしてますが

まー来年の車検あたりが本当の悩みどころになるかもしれませんね(;´д`)


120のマークXも好きなので、なんだんだ乗り潰してる可能性も大ですがw


いつかはわかりませんが、みなさん色々と相談にのってくださいねー(;´д`)ww


ではではっ♪
Posted at 2014/03/05 13:01:25 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

 ステファンさん東京襲撃!! 大黒~海ほたるマジツーMT & H.C.C そのⅡ

 ステファンさん東京襲撃!! 大黒~海ほたるマジツーMT & H.C.C そのⅡどーも、今晩は!


先日のブログから結構日にちが経ちましたが…


忘れてしまう前に先々週の出来事の続きを書いておきます(^_^;)w


マジツーの翌日は HKS Customized-Car Carnival にエントリ-するため、土曜日の夜はそのままこのお方




辰巳組のHIDEさんと海ほたるで車中泊し~


翌日朝7時過ぎ、会場の富士スピードウェイ目指して海ほたるを出発!


途中の足柄SAでメチャイケの三ちゃん見付けて少しだけテンション上がって…


三ちゃんは写っていませんw
めちゃイケ好きですが、並んでまで撮る気には…w



9時過ぎには無事搬入を済ませました(^ー^)


会場にはあらゆるジャンルで120台位のシャコタン車が\(^o^)/


今回は第一回目の開催と言うこともあり、告知が少し遅かったみたいですが…


昨日のオフの疲れが抜けないワタシにとっては程よい台数でした( ̄▽ ̄;)w


会場で一際目立っていたのは、タクティカルアートさん作製の




EK、かなりキテます!




インテもキテます!!




オーラが違うキング!

やっぱりこの出具合は真似できない(;´д`)




プリウスの足でこのハミリム具合は脅威(゜ロ゜;




映えある受賞車☆




やはりこの型には微キャンが似合う( ̄ー ̄)


あとはフォトギャリーにて♪


HKS Customized-Car Carnival ①~③



番外編!


photo by Mike!


from off the hook



途中の時間にはST GARAGEさん主催の走行会を見学しにドリフトコースまで冒険して…




よっしぅいさんにも無事に会えて!





車が横すべりしてるのを楽しく見てました(^^)v


HKSブレミアムデイには初参加でしたが、本コースでのガチなタイムアタックが見れたり一日を通して非常に楽しめるイベントでした♪


富士スピードウェイは近場なので、来年も是非遊びにいきたいですね(^^)/


運営の方、参加された皆様、本当にお疲れ様でしたm(__)m


今年はひっそりマイペースにと言っておきながら…オートサロン、オフ会、イベントに何かと車中心な1月に(^^;


2月はからは本格的に足回りの改善に力を入れて行きたいと思います(;´д`)


みん友さんの協力もあり、パーツはだいたい揃いました(^^)v


また3月頃に動き始めたいと思っていますので…


誰かオフ会企画して下さいwww


ではではっ(/_;)/~~
Posted at 2014/02/03 19:48:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

ステファンさん東京襲撃!! 大黒~海ほたるマジツーMT & H.C.C そのⅠ

ステファンさん東京襲撃!! 大黒~海ほたるマジツーMT & H.C.C そのⅠこんばんは


この前の休日のおハナシです…


土曜日は、りょーちゃんと企画させてもらいました『ステファンさん東京襲撃!大黒~海ほたるへのマジツーMT』


日曜日には、HKSプレミアムデイ カスタマイズカーカーニバルにエントリーしに富士SWへ行って参りました!!


まずは土曜日のことー


群馬の車高短130エックスでお馴染みの




H!RO君から『車無いけどオフ会つれてけやー( ̄^ ̄)』


と脅しの電話があったので…学校帰りの彼を新横浜駅で拾って、いざ大黒PAに♪


19時半前に大黒に到着した時には今回の主役のステファンさんを始め、すでに10台以上集まっていました(^^;


そこから集合時間の20時辺りになるとクラウンメンバーの方々や、a.complete 御一行様など続々と参加車が集結し…


最終的には50台以上?の大所帯に(;´д`)!!


そして今回、ステファンさんがスヘシャルゲストを呼んでくれてるとは聞いていたのですが


なんと…



世界的に有名なWEBサイト『SpeedHunters』のマイク氏が登場\(^^)/


それを聞いてからの数名のアピール具合が面白かったですねw


そして予想以上に日本語上手で驚きました(゜ロ゜;


すでにMTの様子をアップしてくれていまして










めちゃくちゃかっこいい記事になってますo(^o^)o


☆TOKYO BAY NIGHT RUNNING☆


さて、話は戻りまして~


参加予定の方が揃ったところで、21時前に海ほたる目指してツーリングがスタート(^^)/


みなさんを先導しようと前の方で湾岸線を走っていたんですが、 ステファンさんの横に乗り込んだマイク氏がこっち見てる?


なんと、走行シーンを撮ってくれていました(^^)v


先にリンクに飛んでいただいた方はお気づきかとおもいますが…




なんとその写真がトップ画像に(;´д`)


さらに、走行写真とは別にソロの写真も(>_<)!




マイク氏、ステファンさんには本当に感謝ですm(__)m


これまでエックス弄ってきた中で一番幸せでした!


もー、この写真は一生もんです(T-T)♪




さてさて、また話は戻りまして~


ツーリング一番のお楽しみであるアクアラインのトンネルに入ると…


過去最大のエギゾースト祭\(^^)/


皆さんヤッホーしてたので、もはや誰の音か分からなかったw


最高にテンション上がったのは間違いありませんo(^o^)o


過激なロングトンネルを経て、皆さん無事に海ほたるに到着しました ☆


ここからまた写真撮影と交流タイムに♪


大黒PAに間に合わず、海ほたるから参加の方も沢山いらっしゃいました(^^)/


台数が多かったこともあり、ゆっくりお話出来なかった方、申し訳ありませんでしたm(__)m


海ほたるで撮った写真は フォトギャラにUPさせてもらってます



大黒~海ほたる マジツーMT ①~⑥




日付が変わる頃になると皆さん徐々に帰宅の途に…


自分とHIDEさんは海ほたるで寝てから翌日の富士SWへ行くので、最後まで残っていたのですが…


日付が変わった後、噂の淫〇店長が登場して交流&記念撮影開始!w




顔はジャニーズ、中身は〇乱 、とても楽しい方でしたが??




最終的にオレンジエックスを乗っ取られましたw


後に聞きましたが、居残り組のオフは場所を変えて朝までコースだったそうな…w


今回のマジツーMTを企画させてもらっての感想ですが…


大御所ステファンさんがゲスト&呼び掛けしてくださったこともあり、多方面から多くの方が集結してくださいました!


やはりキングは違いますね( ̄ー ̄)ニヤリ


ツーリングに関してはぶっちゃけどーなるか不安でしたが、皆で走ったお陰で海ほたるでの会話や交流が弾んだような気がします♪


ただ、企画者ということを忘れて自分自身楽しんでいたこともあり…


至らない部分が多々有りましたことをお詫びしますm(__)m


それでも交流の輪が広がったり、少しでも楽しんで頂けてたなら幸いです(^^;


参加された皆様、寒いなか本当にお疲れ様でしたm(__)m


またどこかでお会い出きるのを楽しみにしてます(^^)/



なんか、ここまで書いたら長くなっちゃたので…


H.C.Cの事はまた後日書くことにしますw


ではではっ
Posted at 2014/01/29 20:54:33 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

1/25(土) ナイトオフやりまーす♪

1/25(土) ナイトオフやりまーす♪遅くなりましたが、みん友の皆様 明けましておめでとうございます♪


早いもので1月も中盤に差し掛かりました!


最近の私ですが、新年早々インフルにかかり…


仕事初日から休むという、我ながら幸先の良いスタート(;´д`)w


そんな中、先週末は恒例のオートサロンに行ってきました(^^)v




検問にビビって夢の国に車止めてw




気になったのは…


エイムゲインの86




新型ISのFスポ




そして、みのりんw




ちーば君ともコラボしました!w




まぁその他の近況としては、後回しにしていた足回りのパーツを集めてます!






今回の構想で…これにリアバネ&テンションロッドまでは追加予定です( ̄▽ ̄;)


ちなみに、今以上キャンバーは増しません( ̄^ ̄)キッパリ



さてさて、今日のブログの本題ですが、、


1/26(日)に、こんなイベントがあります



HKSプレミアムデイ!


一応私もエントリーはしておるわけですが…


そのイベントには有名なこのお方




ステファン氏がエントリーしており、関東に前日入りするということで…





200系クラウン乗りのりょ~ちゃんと共同企画で


……


オフ会やります(^^)/w


↓日時と場所はコチラ↓

1/25(土) 20時~

まず、大黒PA(神奈川県) に集合

その後に

東京湾ア〇アラインを通って、海〇たるへツーリングしたいと思います!


今回も車種関係なく、まったり楽しめたらと思います(^^)v


場所の変更があるかもなので、参加していただける方はコメント or メッセージを下さると助かります♪


途中参加、場所分からないよー!って方もメッセージを(^^;w


この日はステファン氏がEXARTさんで中間加工の後に参加、カリスマクラウンはエキマニ車って事で、とても楽しいツーリングになることでしょう♪w


それでは、みなさまの参加表明をお待ちしておりますm(__)m
Posted at 2014/01/15 08:44:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2015年度 クラウン・マークX・レクサスSEDANDALE全国オフについて。 http://cvw.jp/b/683458/36391233/
何シテル?   09/08 19:48
130中期マークXからレヴォーグに乗り換えました、すみちぇふと申しますm(__)m どうぞお手柔らかにお願いします( ´ ▽ ` )ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) エアコンリレー 25230AA190 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:12:50
エアコンコンプレッサーのマグネットクラッチ素人補修🛠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:06:39
アイドリングでエアコンから冷風が出ない症状の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:06:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
130系中期マークXから乗り換えました^ ^ 今回は妻も運転するので純正チューンで…
トヨタ マークX すみちぇふエックス Ver.3 (トヨタ マークX)
2015年7月8日、オレンジ色の120エックスから乗り換えました( ^ω^ ) 行き着 ...
トヨタ マークX すみちぇふエックス Ver.2 (トヨタ マークX)
2013年4月20日~2015年6月28日までの愛車でした( ^ω^ ) すみちぇふエ ...
トヨタ マークX すみちぇふエックス (トヨタ マークX)
2011/09/03ナビ無しのフルノーマルで納車しましたひらめき 19年式後期、シルバーの ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation