• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらっちのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

車高を変更するだけなのに大変っす

さてさて、マンション駐車場問題ですが、車高158cmのウチのフォレスターですが、ダウンサスで実測は154cm。
でも、管理組合からは車検証の記載で155cm以下のみ受け付けますとの。まあしょうがないですよね。

で、車検証を替えるには車高だけの変更なんですが、基本は±4cm以内は、届出なしでOK。
なので、車検証の記載変更は出来ないとのこと。

今回、陸運局に電話をして事情を話したところ、そういう事情なら構造変更の届出をして車検を取ることが可能ですよとの話をいただきました。

で、来週、半年早めの車検受けます。重量税半年分が損することになりますが、マンションの
ハイルーフ駐車場にするよりは安いし(と言うか、現在ハイルーフの空きなし)しょうがないです。

また結果についてはアップしますね。

こんな面倒なことになるなら最初からクロススポーツにすればよかったと思ったりしてます。
Posted at 2009/08/21 21:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2009年08月16日 イイね!

さよならBBQ

と言うことで、昨日は自宅BBQお別れ会をやりました・・・でも画像撮ってないし(笑)

引越先はマンションなんで、今度は簡単にはBBQ出来そうにないのが残念。
どこか探しておかないとね。目の前の公園で出来ないかな
Posted at 2009/08/16 21:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2009年08月13日 イイね!

問題山積みのその後

引越に向けて問題山積み中ですが、今日1つの問題が大きく前進しました。

マンションの管理組合の方から、個別にNTT回線を引くことの許可が出ました。
早速NTTに連絡して、29日に現地確認をしてもらうことになりました。
8階なんで、そこまでの回線を引けるかどうかの工事次第だそうです。

これがOKとなると、KDDIの悪名高きVDSLを使った光回線から今までと同様の戸建の光回線になるので期待しちゃいます。電話番号もメールアドレスも変わらないし。

NTTさん>気合入れて工事してください(笑)

そうそう、車高の件は、やはり、車検証コピーの提出が必須ということで、やはり記載変更か構造変更をしないとダメのようです。とりあえずお盆休み明けですね。

あっ自分はお盆休み無いですよん。明日も普通に仕事です。
夏休みは引越の時にまとめてとりますんで。
Posted at 2009/08/13 22:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年08月09日 イイね!

自転車小屋解体

自転車小屋解体さて、処分をどうしようかと思っていた自転車小屋ですが、丁度お隣さんも来週に引越予定。
一戸建てを購入され、自転車小屋が欲しいとの話になって、それじゃあ、これ要りますか?欲しい!
と言うことで昨日と本日で、ばらして引渡しました。
組み付け用にばらしながら写真を撮って番号振ってわかりやすくはしたけれど・・・
お隣の旦那さん>組立てがんばれ~

で、自転車小屋に置いてあったタイヤを置く場所が無くなっちゃったので、余ったパイプでタイヤラックを作って、仮置きしてます。
さて新居のベランダに、このまま置けるかな??
Posted at 2009/08/09 11:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年08月08日 イイね!

問題山積み(涙)

さてさて、引越に向けていろいろと準備を始めたら・・・問題が出てくる出てくる

1、フォレスターって車検証では車高158cmあるんだよねえ・・・
駐車場は155cm以下なら空き有り、それ以上のハイルーフ車の空きが無い。
でも、ウチのはダウンサス入れているんで実測だと154cm。
で、陸運局持ち込んで車検証の記載変更しちゃえ!・・・って簡単に出来るの??
どなたか>教えて!

2、今はNTTのフレッツ光。ところが、引越先のNTTの光回線が満杯。(NTTさん増設してくれ~)
となるとKDDIのひかりONEしか選択肢が無いんだけど、困ったことにプロバイダが対応していない。
が~ん、20年近く使っていたアドレスを変えないと。面倒くせ~
まあ、しょうがないので、キャンペーンを物色中。
一番お得なプロバイダー+ひかりONEを探さないとね。

3、で、よく考えたら電話番号もひかり電話用の番号を使っているんだよね>今は。
名古屋から引っ越してきたときに固定電話を休止して、そのままひかり電話用の番号にしちゃったんだ。
固定電話からの移動だったら、今回同じ地区なので、電話番号変わらなかったんだけど(汗)
で、電話番号も変わることになりました・・・

で、ひかりONEはマンションV16タイプだって。
ってことは16世帯がVDSLで・・・考えただけでも恐ろしい。どれくらい速度が出るのやら。

いっそWIMAXでも試してみるか。意外とそっちの方が速かったりして(笑)

まあ、次から次へといろいろ出てきますね。

今後も、まだまだ何かありそうですね
Posted at 2009/08/08 17:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「iPadの世代交代。今までの第5世代をこれから売りに行ってきます」
何シテル?   09/27 10:20
2018年から再び日本の生活開始。懲りずにペダルが3つある車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 67 8
9101112 131415
1617181920 2122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

スロットルコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:39:39
ありえないエレベーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 20:01:25
迫り来る恐怖・・・きゃぁぁぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 18:41:52

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
気持よく走れて荷物も積めるMT車を探していたらたどり着きました
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
妻が乗っていた嫁入り道具?。これまたMT車でした。 スカイラインを結婚の為に売り払った ...
サーブ 9-3 スポーツエステート サーブ 9-3 スポーツエステート
06年9月納車したばかりです。 これからこれから・・・ と思っていたら、あっという間、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
車はやっぱりMTでないとダメだという結論に達しました。 と言う事で、新車で買ったサーブ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation