• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらっちのブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

首都高横浜北西線が開通したら・・・

首都高横浜北西線が開通したら・・・久しぶりの更新になってしまった。
ちょっと地元の道路ネタ。

今、羽田空港なんだけど、来る途中、ふと見ると首都高横浜北西線2020年3月開通と。
これ、東名の横浜青葉インターから第三京浜の港北インターまでをつなぐ道路。すでに開通済みの横浜北線でそのまま生麦ジャンクション経由して大黒ジャンクションで湾岸線につながる予定。

ここがつながると間違いなく保土ヶ谷パイパスの渋滞には効果てきめんかと。

でも不安は、、、うちから羽田空港行きのバスが更に遅れるんじゃね?って思うんですよね。

今も朝は第三京浜港北方面から大黒の合流で必ず渋滞。なので余裕みてバス乗ってます。画像K5からBへの合流です。これが今後どれくらい悪化するのか?
現状は湾岸線本線3車線に側道から合流する形なのでそりゃ混むよな。とは言え湾岸線本線が渋滞してるから、この合流もしょうがない。
開通後まさかこのままの車線とは思ってないけど、どうなるやら。
今、保土ヶ谷バイパスから狩場経由で湾岸線に乗ってる車がどれくらいこっちを使うのだろう?
プロが予測してるから変なことにならないことを期待してるんだけど、新たな渋滞箇所として大黒ジャンクションが名所にならないように祈ってます。
湾岸線本線をベイブリッジ手前から2車線に絞って、K5からの合流を1車線確保するのが当然かと思うけど、果たして、、、

朝のバスが使えなくなると地下鉄で横浜出て京急乗り換えて。朝のラッシュ時だと荷物持って電車乗るのが嫌なんだよなあ。

さてさてどうなるか。答えは3ヶ月後!
Posted at 2019/12/13 08:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月14日 イイね!

年取るといろいろあります

すっかりブログから遠ざかってました。
ここ1ヶ月くらいバタバタしてました。

ちょうど1ヶ月くらい前に頭痛発症。もともと頭痛持ちで無いのに後頭部あたりがずーんとした痛み。まあ耐えられないような痛みではなく、とにかく、ずーんとした状態が続いてました。

で、最初おさまったと思ったら、また痛くなりだし、1週間以上経ってもまだ痛いので、流石に何かおかしいと脳内科に行ったら、とりあえずMRI取りましょうと。
結果はやはり血管に異常有りそう。大きい病院の脳外科行ってと言われ、紹介状書いてもらって、翌々日に近所の大学病院へ。

今度は造影剤入れてのCT。
結論としては、首から脳につながってる椎骨動脈の解離。血管写ってても血流が無い。血管3層の一番内側の内膜と言うものが破れて血管詰まらせるいわゆる動脈解離ってやつみたい。
まあたまたま、複数経路がある部位だったので脳梗塞にならず、医者が言うには今回程度の頭痛であれば、自然治癒で様子見るとのこと。
詰まった血管はそのままで、内膜修復して、要は通行止め処置をするらしい。とりあえず経路はあるのでその血管は使わなくても大丈夫とのこと。

修復されるまで2ヶ月くらいかかるとのことでしばらくは頭痛は残るとのことでしたが、ここ1週間くらいでだいぶ楽になってきました。
12月中旬に再度MRI撮って、血管が膨らんだりしてなければ大丈夫だそうです。

とりあえず通常生活を送るには不自由無し。ダメなのはタバコ(もともと吸ってない)と首を急激にひねる動作、まあゴルフがドンピシャ。
お酒は「適量」なら良いと(これは助かった)

と言うことで、しばらくはおとなしくせねば。
お酒も一気に減らしてます。
どうにか生きてるのでラッキーと思って健康第一で過ごそうかと。
Posted at 2019/11/14 07:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月19日 イイね!

自販機でジュース1本すら買えない

自販機でジュース1本すら買えない中国の高鉄(新幹線)駅の自販機。右下のコイン投入口が塞がれてる。
このキャッシュレス社会の問題点は海外からの旅行者にとんでもなく冷たいこと。
アリペイかウィーチャットペイで支払うのだけど、そもそも中国の銀行口座が無いと登録すら出来ない。
一部国際クレジットカードで登録可能と言う話しは聞くけど、結局クレジット払いが出来ないので、なんの意味もない。使うときに知り合いの中国人に現金渡して、アリペイで送金してもらって使うらしいw
で、おまけに金額なのか回数なのかが多いとアプリにロックかかって、銀行口座と携帯番号の入力求められると言うから使うなと言ってるようなものだよね。
高鉄の切符も買えない、タクシーも捕まえられない。ついに自販機も使えない。

最近、中国来ると、昔の中国と違ったストレスで疲れるんだよなあ。

あー早く帰りたい。帰国は土曜日、あと1日我慢。
Posted at 2019/09/19 21:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月11日 イイね!

秋の味覚

秋の味覚名古屋出張で駅前の高島屋。
目に付いたのでこれは買わねばと。
いやー秋だねえ
関東圏の人はわからないかも知れないけど(と言う自分も名古屋に住んで無かったら知らないな)中部圏で栗きんとんと言えばこれ


皆さんもお試しあれ。今回は中津川「すや」の逸品でした。

Posted at 2019/09/11 21:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月06日 イイね!

某レンタカー屋のナビ設定に一言文句言いたい

仕事でレンタカー借りるんですよ。
で、そんなに飛ばさず走ってるつもり。
まあそれでも制限速度+5km/hなんて普通にある場面かと。
そうするとナビが「速度超過を感知しました」って言い出す。
まあそこまではしょうがない。確かに超過してるのだから。
で、問題はそこから。

もうすぐ分岐点。
「300m先、、、速度超過を感知しました。安全運転を心がけて下さい」
おいおい、どっちに曲がるのかわからないぞ。ナビ音声にかぶせてきやがった。

で、ナビが見づらい位置にあるから視線を下げる訳ですよ。

ふと気づくと前の車が減速。慌てて多少強めにブレーキ踏んだら
「急ブレーキを感知しました」

誰のせいだよ!!!

この設定を外そうといろいろいじってみたけど、出来ないみたい。
あー腹が立った
このレンタカー屋を使うのをやめようと思ったのでした。
Posted at 2019/09/06 08:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「iPadの世代交代。今までの第5世代をこれから売りに行ってきます」
何シテル?   09/27 10:20
2018年から再び日本の生活開始。懲りずにペダルが3つある車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:39:39
ありえないエレベーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 20:01:25
迫り来る恐怖・・・きゃぁぁぁ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 18:41:52

愛車一覧

ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
気持よく走れて荷物も積めるMT車を探していたらたどり着きました
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
妻が乗っていた嫁入り道具?。これまたMT車でした。 スカイラインを結婚の為に売り払った ...
サーブ 9-3 スポーツエステート サーブ 9-3 スポーツエステート
06年9月納車したばかりです。 これからこれから・・・ と思っていたら、あっという間、 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
車はやっぱりMTでないとダメだという結論に達しました。 と言う事で、新車で買ったサーブ9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation