• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

こんなナンバー有るんですね~

こんなナンバー有るんですね~ 先日僕の前を走っていた軽自動車のナンバーです

富士山 って 最近はこんなナンバー有るんですね~

なんかイイなぁ~ っと思いました(笑)

ブログ一覧 | Others | クルマ
Posted at 2011/02/17 16:48:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

軍事力強化
バーバンさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 16:57
ありますよね。

湘南ナンバーができた時は、ナンバーのために引っ越す人も居ましたね。
コメントへの返答
2011年2月17日 19:28
僕は今回初めて知りました(汗)

静岡県 なんですよね?

2011年2月17日 17:08
ご当地ナンバーですね(^O^)

富士山ナンバーは初めて見ました(^O^)
コメントへの返答
2011年2月17日 19:31
ご当地ナンバー イイですねぇ~

長野もなんか出来ないかなー

千曲川 とか 野尻湖 とか(笑)
2011年2月17日 17:21
自分は富士山ナンバーは見たことあったんですが

伊豆ナンバーを最近気が付きました(汗)
随分前に出来ていたんですね。

親戚が逗子に居るんですが、湘南ナンバーが出来た時に

逗子は湘南ナンバーにならずに凄い怒ってました。

コメントへの返答
2011年2月17日 19:33
こう言うご当地ナンバーってドンドン出来てるの?

うちの辺りは 長野 と 松本 位しか無いので疎いですね~(笑)
2011年2月17日 20:10
ご当地ナンバーってやつですね☆

奈良じゃなくて、大和とか飛鳥とかあったら面白いのになぁ~
コメントへの返答
2011年2月18日 8:25
古都奈良の地・・・
飛鳥 大和 ナンバー本当に有ったら良さそうなご当地ナンバーですねー

いいなー趣が有って

2011年2月17日 20:19
この前、東静岡に実物大ガンダムを見に行ったときに富士山ナンバーみました♪
コメントへの返答
2011年2月18日 8:27
富士山ナンバー なんか自然と目がいっちゃいますよねー(笑)
2011年2月17日 20:30
ご当地ナンバー良いですよね!
「鈴鹿」ナンバーに憧れます( ̄▽ ̄)

長野は「諏訪」みたいですよ☆
埼玉は「川越」が出来ましたが、どうせなら「小江戸」が良かったな~(笑)
コメントへの返答
2011年2月18日 8:31
そう言われれば・・・

諏訪 なんかそんな話あったなぁ~(汗)

でも 諏訪 かぁ~ もう少しひねって欲しかったような・・・

小江戸 イイですねぇ~ 
地理に弱い僕は何処の車か解らないとおもうけど(爆)
2011年2月17日 21:12
僕も富士山ナンバー見たことありますよ。

愛知県でも最近今までなかったナンバーを見ます、一宮とか。
コメントへの返答
2011年2月18日 8:33
富士山ナンバー 行動範囲が広いですね~(笑)

愛知では 一宮ナンバーがご当地ナンバーなんですね。 
2011年2月17日 22:55
こんばんわ、はじめまして^^

ご当地ナンバーですね、富士山はこちらでは見たことないですが鈴鹿はたまに見ますね~。

自分はある意味レアな和歌山ナンバーなんですが、和歌山の歌の文字の隙間に汚れがこびりつくんで、なんとかして欲しいと思う今日この頃です^^ノ
コメントへの返答
2011年2月18日 8:38
はじめまして 宜しくお願いします m(_ _)m

鈴鹿ナンバー 車好きの方は皆さん憧れるんでしょうねー

和歌山ナンバー・・・ 汚れ そうなんですね

では
 ひらがなで わかやま
 ローマ字で Wakayama

なんていかがでしょうか(笑)
替えてくれないよねー(苦笑)

2011年2月17日 23:52
富士山ナンバー伊豆に行った時見ました!

伊豆の別荘地に止まってた高級外車がそのナンバーでした!
コメントへの返答
2011年2月18日 8:40
伊豆の別荘地、高級車、富士山ナンバー

リッチな感じがより一層増しますね~
2011年2月18日 22:08
富士山ナンバー出来たんですよ~。

又、静岡では”富士山の日”なるものがあります。

http://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-223/fujisannohi/jourei.html
コメントへの返答
2011年2月19日 1:59
地元でしたね(笑)

もしかして1.3Gさんのナンバーも・・・

富士山の日 コレは解る気がします
日本を象徴する山ですもんねー
2011年2月19日 22:21
バイクのご当地ナンバーは
プレートの形やデザインが独特なんですよね。
今月号のJAFマガジンで知りました(*'-')
コメントへの返答
2011年2月20日 17:09
そうなんですか

形 違うの??

プロフィール

「[整備] #ゼファー750 XADO レビタリザント EX120 Moto 添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/683527/car/1413652/7817577/note.aspx
何シテル?   06/02 10:24
Yellow Beckです。よろしくお願いします。 Yellowが好き JEFF BECKが好き 車が好き ロックが好き レザーが好き ソルトウォータール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤い薬屋さんのカワサキ ゼファー750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 13:04:48
[KTM 390DUKE]自作 撮影用ナンバープレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 05:13:11
手打ちラーメン かじかや@上田市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 08:04:41

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
20数年ぶり2度目のゼファー750ですッ! 2023年5月31日 で納車から 丸10年
ホンダ フィット ホンダ フィット
黄色いフィットです よろしくお願いします。 Yellow は明るくて大好きな色ですッ! ...
その他 その他 その他 その他
セカンドカー!? です(笑) ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) の20イ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
僕の第二の家でした(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation