• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT18のブログ一覧

2010年11月13日 イイね!

途中経過

途中経過ごぶさたしてます!

最近、ブログといえばイベントネタばかりでしたが・・・
常になにかしら弄っております。

いくつか同時進行していて完成するまではもったいぶろうかと思っていましたが、
3点程は僕ひとりの弄りではありません。

パーツの手配、一般人では入手不可ユニット横流しw、経験者ならではのアイデア
いろいろとご協力いただいているのでまだ未完成ですが途中経過報告です。

まず羽。


これはヤフオクで3Dの中古GTウィングを2諭吉で落札。
値段的にもカーボン風だろうと思っていましたが実物見てビックリ!
テポキシベースのウェットカーボンでした。
カーボンは趣味では無いのでボデー同色かハーフマットで塗装予定でしたが
カーボン繊維の美しさにヤられてしまい・・・

中古のためクリアがハゲてしまい所々繊維ムキ出しで結構傷んでたのを
秘密基地に持ち込み補修を繰り返してクリア厚塗りしてもらいました。


美しい・・・w


で、問題はマウントステーです。
高さにはデロさんとの拘りがあるので一から製作します。
30センチを超えるので切り出しするための鉄材を仕入れてもらってるところです。
角度を町乗り、高速、サーキット用と段階調節できるようにするのでこれは
まだまだ時間が掛かりそうです(汗)
デロさん、完成したら二人でドライブ逝きましょうね!!

お次は、プレート格納システム。
これが意外に苦戦しそうで・・・
僕の車は車高が低いのでバンパー下に潜らせるのは不可能。
アンダーグリルの中にしまうのが理想です。(というかこれしかありません)

そこで問題になるのがチャージャーの形状。


縦のバーが邪魔して挿入れさせてくれません。
これをブッタ切ると強度がもちません。
(最近Fにもダウンフォース効かせるようにしたので特に)
で、ステー類で補強は入れるんですがどうせならかっこ良く・・・
ピロボールロッドステーとか装着しようかなと。
魅せるステー☆

ちなみにマスタングとかだとスッポリですね。


これまたしばらく時間を要します(汗)
※例のセンサーは問題なく出来るそうです。

あとはオイルキャッチ缶のステー(爆)
こんなものはホームセンターで買ってちょこっとすれば済むんですが・・・
先輩の金物屋さんがカッチョ良いの作ったるって言うから待ってるんですが
いっこうに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


RT18号の近況はこんな感じです。

他に最近完成したパーツも更新します。

全て頼んでいる秘密基地・・・毎晩夜更けまで作業する社長の身体が心配です。
K社長!無理せずゆっくりで宜しくお願い致します☆


ところで。最近皆さんは
愛車で走り込んでますか???
夜更けは大分冷え込んできたこのシーズン。
深夜の高速で踏み込むと愛車に明らかなる異変があるはずです。
僕の愛車インプレは「ビンビン!ギンギン!!」です(爆)

このシーズンのために1年間弄り倒して来たと言っても過言ではありません(笑)
Posted at 2010/11/13 16:21:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月05日 イイね!

今度はサーキットだ!

今度はサーキットだ!またまたカーイベントの告知ネタです。
と言っても僕はただの参加者。
皆で集まった方が楽しいし!

マッスルカーナショナルズでおなじみの
マッスルカー達が今度はサーキットで暴れます!!

↓以下コピぺ(すみません、タイトルもパクりました。。。)


11月17日(水)開催!

平日ですが、愛知県美浜サーキットでの走行会があります!

午前中は「ドラッグレースのスタート練習会」

午後は「サーキット走行会」
プロドライバーのドライビングレッスンもあります。

美浜サーキットさんが、この走行会の為に コンクリートで、
「バーンナウトエリア」も作ってくれることになりました。

ビールの自販機も11月までには設置されるかも??

内容はまだまだこれから煮詰めていくところです

美浜サーキットでは バーベキューOKですので、
走行されない方、帰り運転しない方は
バーベキュー&ビールで観戦して下さい。

入場料金は発生しませんよ。

(画像をクリックすると詳細が表示されます)
 

てな感じです!

この美浜サーキットは僕が先日特攻してきたミニサーキットです。
アメ車では狭いけどテクニカル、トリッキーで楽しいですw
主催者は神奈川のプライムワークスさん。
(裏の主催者はハニー氏)

僕はラインロックもドラスリも無いので午後の部のみエントリー。

午前はBBQしながらドラッグ観戦♪♪

個人的に楽しみなのは
・69yカマロRSとタイムアタック対決!
・めちゃサーキット速いアイアンバンパーのスティングレイ!
・ハイウェイでは歯が立たない、東海のモンスターSRTにサーキットならどこまで歯向かえるのかwwwww

美浜名物「ヤシの木コーナー」は要注意!

現在まだまだ参加台数に余裕あるので気になる方は是非!
午後の部は国産枠もあるようなので国産の方も☆

申し込み方法、詳細質問はコメかメッセ下さい。



羽とかお口とかアゴとかパタパタとか・・・
間に合うかな〜(謎
Posted at 2010/11/05 22:24:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月28日 イイね!

V8サウンド&スキール音全開で迫る猛羊!

V8サウンド&スキール音全開で迫る猛羊!昨日のサーキット走行の車内動画です。
アングルが微妙でコースが解りづらいですが
僕には好都合(苦笑)

動画見てて思いましたが、
サーキットのマナーとかまだよく解りません。
ご指摘宜しくお願いします。
※他の参加車両が映ってますがご要望あれば即削除致します。


まず最初の動画

これは3セット目くらいで丁度調子に乗り始めた頃ですw
1周タイヤ温めていきなり全開です(汗)
自分で見てても解り易いw
中盤、ビートに抜かされ頑張るも追いつけず。。
外から見るとアメ車で虐めてるみたいに見えたらしいですが
完全に僕が虐められました・・・orz


最後の動画

これは後半の方です。
途中でメモリ容量が切れて終わりますが
ここらへんでベストタイムが出たんだと思います。
最初の動画と比べてもスキール音が少なく無理してない感が(笑)

次の走行会までこの動画見てイメトレです!
修正点がいっぱい見えてきました!
シフトチェンジももっと小刻みに使ってみたいな〜。

特別サーキット仕様とかしっかりセッティングしてる車ではありませんが、
やっぱ走るって楽しい!

11月17日(水)にこの美浜サーキットでアメ車の走行会があります!
だれか一緒に逝く人いないかな〜〜〜〜〜平日だけど(汗)
Posted at 2010/10/28 22:08:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

アメ車でサーキット!

アメ車でサーキット!みん友さんにお誘い頂き
本日逝ってきました。

愛知県の美浜サーキット!

なかなかテクニカルなミニサーキット(アメ車にとっては特にw)

参加車両47台!
アメ車は僕だけ。
しかも朝は遅刻。(なんか変な車来たって感じに注目!)恥

ピットでもアメ車は浮きますね。

周りは凄い車ばかりでした。

ひときわ凄かったのがこれ!
全日本ジムカーナ選手、いなぎさんのRX7!!

3周ほど助手席に同乗させてもらいました!
感想は・・・
「車じゃない!」
乗り味は・・・
長島スパーランドのホワイトサイクロン(ジェットコースター)
レールの上を走ってるようでした。
本物の足回りは次元が違いました。ドラテクも。
イン→イン→イン!てな感じで全開ですた。

あと!
元レーサーの、レインボーカラー山本氏のドライビングレッスンも
ちゃっかり受けちゃいました!
まずは助手席に乗ってもらい僕が3周ほど走行。
「荷重移動もコースどりも基本はできてるね!」
(まじで嬉しかった♪)
次は山本さんがマイチャージャーを運転!
1コーナー目でいきなりスパっ!と。
タイヤの鳴きも僕の3分の1くらいしか。

ステアリング、アクセルワーク、コース取りがバッチリで
国産車にグイグイ攻めてました。
ブレーキンングやアクセルのタイミングをレクチャーして頂き
自分なりにひたすら実戦、タイムをちょっとづつ縮めれました!


多分これが僕のベストタイムです。(他にもあったかも?)
52.320

ビート辺りにはミニサーキットでは歯が立ちません。
個人的にはランエボとMR2を目標に追いかけました〜。。
もっと腕と車を磨きマッスル!




三十爺さん、絡んで下さった方々、今日はありがとうございました!
参加された皆さん、お疲れさまでした!

帰りの高速はサーキットで頑張ってくれた愛車をいたわりながら
左車線オンリーで帰りました(笑)


kouji兄様、走行動画もしっかり撮影したので後日アップしますw
Posted at 2010/10/27 23:39:21 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月01日 イイね!

マッスルカーナショナルズ参加車両が掲載されました!

マッスルカーナショナルズ参加車両が掲載されました!先日のマッスルカーナショナルズ2010で撮影した写真の加工がいっこうに進まない中、参加車両が掲載されたとの知らせが!

ホビダスオートさんでチェック!
LX達もどーんと掲載中!

参加された方もマッスルカーが気になる方も是非ご覧下さい。
他にもネコパブさん等から取材があったので
雑誌にも掲載されるかも。


そして10月30日は同じくラグーナ蒲郡で
LX合同オフ開催!!ですね♪

現在、会場で協賛?参加してくれるショップ募集中です!
ドレスアップ系、チューニング系の頼れるショップさん!ご一緒しましょ♪


それと、
水曜日休みなサービス業とか自営の方!!
水曜日はサーキット貸し切りイベント盛りだくさんですよ!

10/27(水) 美浜サーキットのフリー走行会!

11/17(水) 美浜サーキットにドラッグレーサー大集合!    
         バーンナウト、スタート練習会
         アメ車サーキット走行会!!

僕は2つとも参加します。水曜日お暇な方、ご一緒しましょう!

11/17の詳細は後日ブログアップします。
Posted at 2010/10/01 21:18:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BowZ いいですよね〜911!
ボクもアメ車以外に浮気願望が。。
でもやっぱアメ車も好きだから増車でイケルよう頑張るしかないっす(><)」
何シテル?   03/14 00:56
「何シテル?」専門になりつつあります(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FAST FIVE 
カテゴリ:妄想サイト
2011/06/18 13:40:09
 
幸田サーキット 
カテゴリ:CIRCUIT
2011/05/28 15:50:13
 
美浜サーキット 
カテゴリ:CIRCUIT
2011/05/28 15:47:06
 

愛車一覧

フォード マスタング クーペ BOSS 302 (フォード マスタング クーペ)
ノーマルですでに楽しめるマシンです。 アメリカのサーキットじゃあ、 997GT3よか速 ...
その他 その他 RT18号 (その他 その他)
頂き物で10年放置されてた車体に OH済エンジンを組み、息を吹き返しました。 外装もジェ ...
ハーレーダビッドソン ビューエル ハーレーダビッドソン ビューエル
アメリカンVツインOHVの1200cc 原付並みの超コンパクトボディにハーレーエンジン積 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2007 DODGE CHARGER R/T どノーマル☆ 超重量級のヘヴィーマッスル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation