• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Team_Blues@北海道のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

C-HR注文いたしました!!( episode 2 )

C-HR注文いたしました!!( episode 2 )タイトルのとおり、本日C-HR注文いたしました!!

気が付くとブログ更新も4か月ぶり。
昨年、長期にわたる上位団体の監査以降バタバタと年末に入り、ロドスタのビルやら冬眠やらいろいろあったのですが、更新もままならず新年突入~
久方ぶりに「お正月」感のない新年を迎えてしまいました。



遅ればせですが、「本年もよろしくお願いいたします。」



CX-3購入以降、もしもの時の不安感の為、冬季に温泉や遠乗りには行けなくなったのも原因の一つですが、それよりも当地域の販売店に対する不信感の方が大きかったと思います。
新開発の新型車購入はリスクはつきものですが、販売会社・販売店・担当者への信頼があってのもの。

CX-3は嫁のお気に入りで、また、長らく務めた前職の退職記念として自身で購入したもの。
日々使いを含めとっても良い車で、車には未だに愛着を持っていますが、AT嫌いの嫁がATに乗ることを決心するくらい各々がいろいろと感じることが出来きた販売店とその2年間でした。

二人の感想は

 もう MAZDA は「ご・か・ん・べ・ん!!!」 です!!




さって、「C-HR」ですが、この地域はやはり4WDは必須ですし、CX-3の残債等考え「S-T」主体で話は進んでいたのですが・・・・・

 嫁 「あのペッペッペって点くライトはつけれるの?」
 私 「高いほうでしかつかないし、オプションだよ~」
 嫁 「シートヒーターは・・・」
 私 「要らないって言ってたけど要るの・・高いほうにはついてるけど・・・・」
 嫁 「・・・・・・」
 私 「高いほう買うとCX-3の冬タイヤは使えないから新しく買うことになるよ・・・・」
    (CX-3は16インチにインチダウンしており、225/60/16 となってます。)
 嫁 「・・・・・・・・・・・・」
 私 「ネットで入るような事が書かれていたから現車合わせしてもらうかい?」
 嫁 「・」

ホイールは社外品でP.C.Dやオフッセトは同じで、ハブ径がC-HRの方が7mm小さい事は事前に掴んでましたが、カタログにS-Tは16インチブレーキ云々と書かれていましたので、キャリパーが多少でも干渉すると思ってましたが、

現車合わせの結果、

「見た感じ入りそうかなと思いましたが、装着できましたよ!!」


 私 「グエ~~~」
 嫁 「ヽ(*^^*)ノ

 っで、商談は一気に「G-T」&「ペッペッライト」に・・・・・・・・・・・・・



話は長くなりそうなので、またアップいたします。
Posted at 2017/01/14 18:47:20 | コメント(1) | C-HR | 日記

プロフィール

「14歳の誕生日を迎えることができました http://cvw.jp/b/684041/48637705/
何シテル?   09/05 19:27
車歴のとおりN系IS部門を卒業~ 愛犬 Blues 中心の日々で、なかなか車までは手が廻りませ~ん 2009年龍馬が、2014にCANONがやってきても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

日産 デイズ デイちゃん (日産 デイズ)
KIX君と入れ替わりに日々頑張ってもらう車です。
マツダ ロードスター ロドスタ君 (マツダ ロードスター)
平成27年6月3日納車完了! 納車時距離数2km 当日はBluesの誕生日。 登録日 ...
その他 その他 その他 その他
東日本の震災を機に、省エネの為の通勤Special。  F5はシティサイクルに近い穏や ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE バンシー (カワサキ Ninja ZX-25R SE)
カノンが虹の橋を渡り、すっぽり空いた心の穴を埋めてくれた一台です。 手放したくはなかった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation