• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-kanaの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2011年2月26日

グリル照明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前はフロントにデイライトやらLEDアイラインが付いていたのですが、フロントをexeにしてからは撤去。

なんとなく寂しかったのと、スモールから分岐した配線が遊んでたのでグリル照明を付けちゃいました。
2
作業中の写真はないです・・・
配線の引き込み等が面倒だったので、今回はワイヤレススイッチを使用し、電源はスモールから分岐してます。
LEDは、エーモンのワイドLEDを2個使いました。

写真ではしっかり光ってますが、実際は開口部が細いのでかなり地味です(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

老いる(オイル)交換

難易度:

左右ミラー格納ユニット交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

車検3回目

難易度:

……んぅ卒業だ…BILSTEINをはずシュタイン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月9日 0:01
初めましてm(__)mいきなりすみません。。

私もグリル照明をつけようと思うのですが、ワイヤレススイッチの配線先を教えていただけませんか?
スモール連動にしたいのですが・・・悩
コメントへの返答
2011年6月9日 0:34
はじめまして~

ワイヤレススイッチは、左右のスモールの配線から直接取ってます。ソケットのすぐ付け根あたりですね。狭いですが(^^ゞ
1か所から単線で取りたかったのですが、元アイラインの配線を流用したので+、-線は2本ずつあります。

参考にならなかったらすみません(^_^;)

プロフィール

「新型アテンザ量産開始ニュースやってた!ローカルニュースで普通に見れるのは、山口のイイとこ♪」
何シテル?   08/02 18:46
高校生の時に初代アクセラに一目惚れして、念願だったアクセラを手に入れ、ぼちぼちいじり始めたのをきっかけに、みんカラに参加しました(^◇^) その後、人生の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
CX-8からの乗り換えです。 新車ではなく中古での購入でしたが、前車の8同様にとても良い ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
家族が増えたので、GJアテンザより乗り換え。 良いところもあり、今一つのところもありで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
毎日60キロの通勤道を元気に走ってくれてます。 最近BLアクセラをよく見かけるようにな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation