• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MATSの愛車 [トヨタ カローラツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年8月10日

パワーアンプの入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前もcarrozzeriaのGM-X602を使っていたんですが、なぜか中古で買った時から右chだけ音量が低かったので、またGM-X602を買いました(笑)


使用は主にcarrozzeria製のサブウーハー用です


今回のは、送料込2000円で動作未確認の為ジャンク品扱いという事で、作動点検するまでドキドキでしたが、正常だったので得した気分です
2
とりあえず、シートを外してみました


重いですね…
3
ちょっとやってみたかったので、それぞれをブリッジ接続で各chに繋いでみました


音圧すごっ(笑)


でも、低音はあくまで全体のバランスを崩さない程度に抑えているので、必要ないです
4
せっかくシートも外したので、今まで面倒臭がってフロアマットの下に隠していただけの配線をきちんとカーペット下を通して、見えないようにしてみました

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

E/Gオイル、エレメント交換

難易度:

ファンベルトアイドラ交換

難易度:

【DIY/作業手順】フロントパネルLED球交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライトバルブ、スモールランプ交換

難易度:

ファンベルト調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RC300hと後期30プリウスを所有してます。 ※2020年9月 Z33→RC300hに乗り換えました。 みんカラも含めSNS全般放置気味です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
2020年9月から所有 実は発売した時から密かに乗りたいと思っていた車です 趣味車では ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年2月から所有してます 30後期のGグレードです 基本ノーマルで快適に乗ろ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014年8月~2020年9月まで所有してました VQ35HRが載っている後期Ver. ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年2月に購入(初年度登録は2009年6月) 2014年7月に手放しました 最終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation