• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kassy.のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

納車予定

今日日産の営業さんから電話があって、車両完成するのが今月下旬で納車は12月上旬くらいとのこと! ニスモSは九州で車体製造→オーテックでNISMO仕様に→Dに配送→持ち込み登録な流れなので時間がかかるみたいですね~しかもホワイトパールだけ出荷停止かかってたみたいで遅れてるようで・・・。 ただ納車待 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 22:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

次の車、契約してきました。

次の車、契約してきました。
今日、次の車契約してきました。 スカイラインでもなんでもない車ですがw BCNR33の箱を買ってパーツ移植も考えたけど、トータル維持費を考えるとこれ以上借金を増やしてまで乗っていくのは無理でした。 実家にいたころはべつになんてことなかったんですが、一人暮らしを始めてすべての生活費を自分で出すよう ...
続きを読む
Posted at 2014/10/25 19:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

今後

今後
さて、わたくしの未熟な運転及び認識によって貴重な絶版車を1台葬ることとなってしまいました。。。 仙台ハイランドに久しぶりに行ったときから薄々感じてはいたけど、タイプMに乗っていたころより走る機会も減って格段に腕が落ちてる感じはしてた。 腕が落ちたということは限界を見極める力も落ちたってことだし ...
続きを読む
Posted at 2014/10/14 20:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

痛ぇす。

痛ぇす。
事故りました。 廃車でーす。
続きを読む
Posted at 2014/10/13 05:04:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

ECUリセッティング

気温が上がって若干A/Fが狙ったところからずれてきたので一旦リセッティングをかけることにしました。 編集中に気づいたけど、吸気温補正が40度から入るようになってたのでこれが原因だったみたいです。完全にいじるの忘れてた。。。 これからの時期は平気で50℃越えるのでめっちゃ濃くなってしまう。ハイラン ...
続きを読む
Posted at 2014/05/18 22:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

仙台ハイランドへ

GWに実家に帰ったついでに、閉鎖になる前に仙台ハイランドを走っておきたくて、マイペースラップに行ってきました。 閉鎖効果?もあってか150台以上集まってトランスポンダーが売り切れてしまうという事態に! 初心者の人も多かったようでクリアラップは取れず。 台数も多いのでコースアウトも多く、車両回収 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/06 18:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

79℃病の続き

79℃病の続き
パワーFCの79℃病、今部品で供給されている水温センサーは特性上少し高めの水温を表示するとの情報があったので、水温センサーを買ってみました。 早速取り付けてテストしましたが、結果は×。 冷機状態から暖めて表示が79℃時の電圧は1.17~1.21V。 交換前とくらべると微妙に低い電圧を表示している ...
続きを読む
Posted at 2014/03/08 23:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

パワーFCの謎2&アテーサ不調気味

パワーFC導入から1ヶ月ほど経って結構セッティングが決まってきた。 相変わらず踏み返しの10度リタードのせいで待乗り領域は純正ECUよりも遅い(汗 そして導入当初から気になっていたことがもうひとつ、パワーFCの場合低水温制御が完全に外れるには水温80℃以上まであげないといけないこと。 RB26の ...
続きを読む
Posted at 2014/01/27 00:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

パワーFCの謎

FCproの設定項目のなかに『スロットルリタード補正』ってのがあって、ある電圧に来た瞬間のみリタードする機能があるんだけど、フィーリングが悪いのでカットしたにも関わらず IDL接点ON位置から踏み込んだ瞬間10度近くリタードして運転しずらい… シフトアップ時とか発進時とか回転が下がる条件プラスI ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 14:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

あけましておめでとうごぜぇます。

遅くなりましたがあけおめでございます。なんとか生きておりますw 転職して一人暮らしを始めて1年がたちました。仕事にも慣れてきてなんとかうまく回ってます。 前の会社の給料が激安すぎて貯金などなかったので昨年1年間本当に生活に苦労しました。。。 (利益10億とかなのに年の昇給300円てなんぞ。。。 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/09 02:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI ハブベアリング4輪交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/685356/car/2250373/6348045/note.aspx
何シテル?   05/02 20:12
車歴はECR33⇒BCNR33⇒E12改⇒VAB。日産からスバルへ鞍替えしました。 普段乗りも普通にできて速くて最高です! 年に数回サーキットで楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北米スバル純正 エアクリーナーBOX一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 22:23:10
中華ノーブランド 油圧プレス(12t) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 23:10:15
HighTowerさんのスバル WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:08:00

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
いろいろすったもんだの末、 店に同じ車種同じ年式同じ色の車と交換してもらいました。 乗っ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚前の最後のわがままで無理矢理購入。 燃費はともかく速くて普段使いOK。最高です。 ...
日産 ノート 日産 ノート
お金があるならばもう一台BCNR33の箱を買ってパーツ移植と行きたかったところだけど、ト ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
学生時代、普通二輪の免許を取って、近くのバイク屋で一目惚れして買ったバイク。 友人が90 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation