• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

やっとエンジンかかったよ~(;^_^A

エンジン不動のマーリン弄り

今朝は、この前キャブレター洗浄して残った
怪しい後ろキャブレターのフロートチャンバーをチェック

ホース外して蓋をめくると

燃料がないΣ( ̄□ ̄)!

後ろキャブレターのホースまでの供給は、この前、ガソリンダダ漏れさせて確認済み

そこで蓋をみると、ホース繋ぐ配管の中が茶黒い
劣化ガソリンと鉄粉で詰まっている?

フロートピン抜いてフロート外してニードルバルブのニードル抜いてパーツクリーナーのノズル突っ込んで噴射

ペーパーウエスに黒い粉とガソリンの茶染みが出て貫通確認

疑っていたフロートチャンバーとピストンチャンバーを繋ぐ配管もパーツクリーナー噴射

補修部品に交換試みるもフロートチャンバー側が外れなくて断念

劣化ガソリンってホントに固まるんだなぁと思いながら
蓋を戻してポンプ入れて、燃料流れて溜まる音聞いて、
念のため、蓋を開けてガソリンある事確認

それからパーツクリーナーをキャブレター空気取り入れ口に吹いて
エンジン始動試みると、まだかからず

まだ駄目かと思いながら、クランキング続けると、ようやくエンジン始動しましたヾ(^▽^)ノ

原因は劣化ガソリンによるキャブレター詰まりの燃料不足による点火不良

一番駄目な問題外の原因でした(°∇°;)トホホ

結果的にはデスビとハイテンションコードの更新と点火時期調整とキャブレター構造の学習になったのでヨシとしますか(;^_^A

エンジンのぶれもなく、いい感じに回り続ける

アイドリングまでこぎつけて水温も60度達成

そこで、オイルセンサー用アダプターからオイル漏れ発見
これはシールテープ使わなかったので、予想済み
外してシールテープ巻けばいいだけだが

もう一つ、ヒーター配管のエンジン側、デスビの真上に湯気発見

新品デスビの取り付け側からの湯気?かと思いきや

どうやらヒーター配管の所からクーラント漏れて蒸発している様子?

次は点火時期の調整の続きと、そこら辺の対策練るとして、
なにはともあれ
エンジン始動バンザイヾ(^▽^)ノ

ブログ一覧
Posted at 2020/11/28 12:31:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

バイクの日
灰色さび猫さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良くないけどイイね(; ̄ー ̄A(笑)サーキット対応の脚だと値が張るので大変ですねがく~(落胆した顔)
何シテル?   12/28 12:13
も~ぉです。よろしくお願いします。 …プロフィールの編集…やっと少しわかった(^^;) 実は登録以前から こちらの整備手帳やら パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーター復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 18:36:03
CAINZ HOME JA-5037 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 05:43:05

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
昔カーマニアだった弟に聞いた話では イギリス人に言わせると 日本の軽トラはライトウエイト ...
ダイハツ コペン コンペレッサWRな~んちゃって (ダイハツ コペン)
コペン四駆化できると知って、何気に昔乗っていた涙目インプレッサの面影をみて、 スバルで売 ...
その他 その他 その他 その他
marlin roadster アルファロメオグランスポルト※1*にインスパイアされて創 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
我が家に初めて来た車 キャンバストップの1.3リッターが有名だったが 家のは1.1リッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation