• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も~ぉのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

本日の珍車道ブタ

ボンデ板の取り付けとクラッチマスターの取り付け クラッチマスターのクレビスピンとナットの取り付けで死ぬ思いをするものの(笑) なんとか取り付けましたレンチ ブレーキマスターバックはめ込んで気力つきて本日の珍車道終了(笑)
続きを読む
Posted at 2016/11/27 17:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月26日 イイね!

本日の珍車道…最近ヤった事(笑)

この前やったマスター仮留めをバラしてボンデ板とエンジンルーム隔壁に配線穴加工 この隔壁アルミ製みたい…磁石付かんし…コクピットが熱くなるはずだ(;A´▽`A ペンチで引きちぎったりドリル穴加工は楽だった(笑) 錆止め塗料POR15を隔壁とボンデ板に塗布 実際は錆止め効果はアルミの隔壁より附属 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 21:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月26日 イイね!

サンバーちゃんのタイヤ交換

今日は素晴らしい天気だったので、 好天のラストチャンスとばかりに サンバーちゃんのタイヤ交換しましたレンチ 車庫はmarlin roadster関係でぐちゃぐちゃなので、 タイヤと工具引っ張り出して外で作業です(笑) スタッドレスタイヤへの交換と空気圧調整、アーマオイルでタイヤ艶やかにして一時間半 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 21:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月06日 イイね!

魔法のような早さ

今日はサンバーちゃんを定期点検にスバル様に… 更に改善箇所の交換サービスも同時にして貰いました。 通常の定期点検に加えリアデフオイルシールの部品交換ということで 途中イオンで買い出ししに抜けようかと思ってメカニックの方の作業を拝見していたのですが… オイル抜きから始まって… 後ろタイヤ外した ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 18:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「良くないけどイイね(; ̄ー ̄A(笑)サーキット対応の脚だと値が張るので大変ですねがく~(落胆した顔)
何シテル?   12/28 12:13
も~ぉです。よろしくお願いします。 …プロフィールの編集…やっと少しわかった(^^;) 実は登録以前から こちらの整備手帳やら パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

追加メーター復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 18:36:03
CAINZ HOME JA-5037 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 05:43:05

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
昔カーマニアだった弟に聞いた話では イギリス人に言わせると 日本の軽トラはライトウエイト ...
ダイハツ コペン コンペレッサWRな~んちゃって (ダイハツ コペン)
コペン四駆化できると知って、何気に昔乗っていた涙目インプレッサの面影をみて、 スバルで売 ...
その他 その他 その他 その他
marlin roadster アルファロメオグランスポルト※1*にインスパイアされて創 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
我が家に初めて来た車 キャンバストップの1.3リッターが有名だったが 家のは1.1リッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation