• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も~ぉのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

リアダンパー1本目仮組立しました

先週末辺りから腰痛やらかしたらしく、仕事も車弄りも捗らなかったのですが、
今日は少し調子良かったので、
マーリン弄りでダンパー1本仮組立しました

とりあえずダンパー受けのブラケットを分離して、錆止め塗料塗るところまではやってあったので、まずはブラケットを車体に取り付け

手頃なパワープレートあったので、ブラケット取り付けボルトを通してボルト頭出た状態にして、下は粘土状のブチル巻いてボルト頭埋まっていた部分を埋めて防水

これでボルト頭にメガネレンチ引っ掛けられるので回り止め可能になりました

ここでダンパーの上側アイボルトのボルト頭を入れ替えて取り付けるつもりだったのですが、スペース的にナットすら入らない事が判明(°∇°;)

付いていた通りボルト頭を狭い方にするしかないので、ブラケット固定ナット緩めて
ダンパー外した時みたいにブラケット回してダンパーとアイボルト取り付け

ブラケット回して留め直してやれやれ、これで大丈夫かと思いきや、

新しいダンパーが長くて、縮めてもブレーキパイプに引っかかって、下のダンパー受けまで回らない(°∇°;)

腰痛と連続やり直しで心折れそうになりながらも(笑)

ブラケット外して、外した状態でダンパーと上アイボルト組んで、ブラケット取り付け位置の真下からアプローチしてブラケット取り付け

ようやっと下側ダンパー受けにダンパー固定して形になりました(;-・。・-;)

ナットの本締めはまた今度で、本日の珍車道終了



Posted at 2020/07/19 20:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良くないけどイイね(; ̄ー ̄A(笑)サーキット対応の脚だと値が張るので大変ですねがく~(落胆した顔)
何シテル?   12/28 12:13
も~ぉです。よろしくお願いします。 …プロフィールの編集…やっと少しわかった(^^;) 実は登録以前から こちらの整備手帳やら パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

追加メーター復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 18:36:03
CAINZ HOME JA-5037 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 05:43:05

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
昔カーマニアだった弟に聞いた話では イギリス人に言わせると 日本の軽トラはライトウエイト ...
ダイハツ コペン コンペレッサWRな~んちゃって (ダイハツ コペン)
コペン四駆化できると知って、何気に昔乗っていた涙目インプレッサの面影をみて、 スバルで売 ...
その他 その他 その他 その他
marlin roadster アルファロメオグランスポルト※1*にインスパイアされて創 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
我が家に初めて来た車 キャンバストップの1.3リッターが有名だったが 家のは1.1リッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation