• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も~ぉのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

本日の作業

ヴィヴィオの方は予定とおりに後ろ足の高さを一巻き上げて、ブレーキドラムに錆転換剤塗って終了

この前、前だけ上げたせいか後ろ足の感触がおかしい感じだったのです

今回は全長調整じゃない方で上げたので少し硬くなっているはず

これで暫く様子見しまするんるん
Posted at 2012/12/23 18:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月23日 イイね!

エンジン始動クリアるんるんしかし…(笑)

ヴィヴィオの後ろ足を調整するのに
場所を入れ替えようと思い
marlin roadsterに火を入れてみました

始動の記事を読みなおしてチョークに触るのが早すぎると思い
取り合えず前進
ハンドル重~っと言いながら前進

車庫から半分くらい出たところで
チョークを徐々に戻してアイドリングする事に成功るんるん

今度は目的の方向へバックで…

バック入りません
それどころか、三速らしく徐々に前進(; ̄ー ̄A(笑)

英国のおっちゃんの手書きのメモの図だと五速の位置がリバースなのですが…

もはや前は縁石(^^;
天気は怪しい雲行き(^^;;
車は下がる気配なし(^^;;;


…ええ、押しましたよ(笑)

何とか車庫に押し込んだところでパラパラと雨が
なんてラッキーだったのでしょう(笑)

運んで来た輸入代行業者の方はバックして車庫入れしてくれたので
ちょっと聞いてみた方がいいかしら(; ̄ー ̄A(笑)
Posted at 2012/12/23 14:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月16日 イイね!

蜜ロウと天然ホホバオイルの…

かなり前のテレショップの常連だったラナパーです

以前革ジャケットに塗ったら
くったりと柔らかくなった記憶があるので
marlin roadsterの幌のサイドスクリーン内側の革部分とシートに塗りました

あとはコンパウンドでビニール部分を磨いて終了

何となく艶が出たので
プラスチック用UVカット剤でも買ってきて塗ればOKかしら


ラナパーをシートに塗っているとき
シートの座面が
まんま背もたれ付き座布団なので驚いた
座面がすぽんと上に外れるとシートレールとの取り付けボルトが丸見えに(笑)

動かない助手席のシートを止めているボルトを少し緩めてみたけどダメでした

レールが歪んでいるのかもね?


エンジン始動は今日も失敗
かかるけど、チョーク触った途端にアイドリング維持できずエンスト
チョーク戻すのが早すぎるのかな?

整備して頂けるお店見つけてもたどり着けるかしら(; ̄ー ̄A?(笑)?


今あるガソリンとバッテリー電力でいろいろやってみて
春にはお店に出向くつもりなのですが…
Posted at 2012/12/16 16:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月15日 イイね!

お勉強中?

ヴィヴィオのフライホイールの件が一段落したので
取り合えず、旧車関連の雑誌を注文してみました

オールドタイマー誌のムック本のようですが…

整備編が遅れて手元に届いた二冊は…

レストア関連の記事がてんこ盛り
…ちょっとやってみたくなるから恐ろしい(笑)

基本、餅は餅屋の考えではありますけど
自分で弄れるのは理想像ですからねぇるんるん
Posted at 2012/12/15 18:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月08日 イイね!

一か八かだexclamation×2(笑)

いきなりスパロボ大戦ネタですいません(; ̄ー ̄A(笑)

ネットで見つけたお店にジュンオートさんのフライホイール注文のファックス入れました


一か八か…と書きましたけど
一応、ネットの情報や過去の悪行(STIクラッチを入れていた事など)から
取り付けできるだろうと結論した次第です
E型カバーとはSTI強化クラッチに変えた時点でサヨナラしていますから
クラッチから見れば370番はベストマッチのはずです


実際の結果が解るのは3ヶ月以上先ですけど…


強化クラッチ非対応の純正480番はまだ在庫が残っているかもしれないので
純正クラッチ、クラッチカバーと同時交換する手もありますが
それこそなくなるとそれまでよ…になるので(^^;;


それにしても、過去の悪行、知らぬが仏であぶない橋を渡って来たみたいです

もし、パルスポーツの軽量フライホイールだけを交換しようしていたら付かなかった可能性大です

…無知とは恐ろしい(笑)


スバル車のユーザーは勉強熱心な人が多いと、なにかで読んだけど
自分の車に複雑な小変更のどの部品が当てはまるかを知るには
必然的に勉強熱心にならざるを得ないんじゃないかしら(; ̄ー ̄A(笑)
Posted at 2012/12/08 20:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「良くないけどイイね(; ̄ー ̄A(笑)サーキット対応の脚だと値が張るので大変ですねがく~(落胆した顔)
何シテル?   12/28 12:13
も~ぉです。よろしくお願いします。 …プロフィールの編集…やっと少しわかった(^^;) 実は登録以前から こちらの整備手帳やら パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 5 6 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

追加メーター復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 18:36:03
CAINZ HOME JA-5037 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 05:43:05

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
昔カーマニアだった弟に聞いた話では イギリス人に言わせると 日本の軽トラはライトウエイト ...
ダイハツ コペン コンペレッサWRな~んちゃって (ダイハツ コペン)
コペン四駆化できると知って、何気に昔乗っていた涙目インプレッサの面影をみて、 スバルで売 ...
その他 その他 その他 その他
marlin roadster アルファロメオグランスポルト※1*にインスパイアされて創 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
我が家に初めて来た車 キャンバストップの1.3リッターが有名だったが 家のは1.1リッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation