• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も~ぉのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

サイドミラー交換

サイドミラー交換実際乗った結果、視界を確保するため
marlin roadsterの運転席側のサイドミラーを交換しました

センターミラーと同時に購入してあった
ルーカスタイプのメッキミラー
この手の汎用ミラーのなかでは格安なんで同時に購入したのでした。


これまでついていたミラーは
ネイラーなんかについている由緒正しいレプリカー用ミラー(笑)ですが
横に伸びるタイプなのでリアフェンダーしか映りませんでした(笑)

形的にもルーカスタイプの方が好みなので
前から計画していたので、この休みに実行

ルーカスタイプの方は取り付けネジがM8なので、ナット付き金具を使って取り付け

既存のネジ穴をM5タップ切り直し、金具の方は穴を拡げて現物合わせ

金具のカバーは水羊羹のカップ(笑)

サイドスクリーンも着けられたので、一応完成


助手席側のサイドミラーもあるけど…
穴加工、サイドスクリーン加工が必要なんで、付けるかは未定(笑)
Posted at 2014/10/30 19:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月30日 イイね!

メーターの動きがおかしいぞ?(笑)

marlin roadsterに乗ってみて…

スピードメーター、マイルキロ表示ですが針の動きがまるでブースト計(; ̄ー ̄A(笑)

反応がやたらピョコピョコしています

…これって正常なのかなぁ?
…帰って旧型自動車整備要綱なる本を紐解くとスピードメーターケーブルの切れる前触れらしい?
合うのが見つかるかなぁ(; ̄ー ̄A

アクセルは引っ掛かりみたいのがあり、ドッカンターボの様(笑)

前後サスはトーションバーとリーフだけに固く、路面の凹凸ひらうとかなりキツい(笑)

クラッチは重く、シフトチェンジがつながりにくい

連続で乗れるのは1時間が限度かも(笑)

サイドミラーはあらぬ方を映すので、交換した方がいいだろう


…暴力的な乗り味に慣れるには要練習ですね(; ̄ー ̄A(笑)


さて、どういう方向性にするか?検討しなくては…(´・ω・`)?
Posted at 2014/10/30 15:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月30日 イイね!

marlin roadster乗ってみました

marlin roadster乗ってみました今日は有休をとって仕事休んで好天なのでmarlin roadster乗ってみました。

車屋さんの修繕のおかげさんで
乗り出しは比較的楽に行えたのですが…

暴力的な乗り味とクラッチワークのキツさにアップアップ(笑)

乗った感じはまさに槍(笑)

目立っているだろうけど、周り見ている余裕なし(; ̄ー ̄A(笑)

運動公園の第二駐車場で一服繰り返して(笑)
車庫入れの練習中(笑)
Posted at 2014/10/30 14:21:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月26日 イイね!

marlin roadster帰還しましたるんるんその2(笑)

marlin roadster帰還しましたその2(笑)入院から3週間にしてmarlin roadster無事帰還しましたるんるん

やはりヒーターコアは流用できるものがなく作っていたそうで、
ヒーターホースも交換してくれたそうです。

さらにミツバの燃料ポンプも取り付けしてもらいました。

エンジンルーム内なので熱がちょっと心配でしたが
車屋さんに聞くと大丈夫との事。

更に燃料が溜まると自動停止するらしいので、
エンスト時にあわてて電源カットしなくていいとわかり一安心。

モバイルバンキングで振込み予約して
とりあえず今回の改修は完了。

今日は好天だったけど風邪っぽいのでここまでに…

さて、雪が降る前に乗れるといいなぁ…
近く有休とる予定なので、いよいよ公道デビューしてみようかなるんるん
Posted at 2014/10/26 23:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月12日 イイね!

初洗車

サンバーを購入してから初めて洗車してみました

かなり水垢こびりついていたので
台風来る前に一回スッキリしておこうと…(; ̄ー ̄A(笑)

この日の為に用意した洗車台に乗って屋根のほうも洗いました

昔ジャッキー・チェンの映画でユンピョウが似たの使っていたなぁ…ジャッキーもサモハンも最近まで活躍していたけど、ユンピョウはどうなったんだろう…(´・ω・`)?(笑)

サンバーでもかなり広くて台を移動しながら洗車
同じくつや出しも移動しながら塗布

ミニバンなんかのユーザーがコーティングにはしる理由が判りました(笑)
Posted at 2014/10/12 15:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「良くないけどイイね(; ̄ー ̄A(笑)サーキット対応の脚だと値が張るので大変ですねがく~(落胆した顔)
何シテル?   12/28 12:13
も~ぉです。よろしくお願いします。 …プロフィールの編集…やっと少しわかった(^^;) 実は登録以前から こちらの整備手帳やら パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

追加メーター復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 18:36:03
CAINZ HOME JA-5037 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 05:43:05

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
昔カーマニアだった弟に聞いた話では イギリス人に言わせると 日本の軽トラはライトウエイト ...
ダイハツ コペン コンペレッサWRな~んちゃって (ダイハツ コペン)
コペン四駆化できると知って、何気に昔乗っていた涙目インプレッサの面影をみて、 スバルで売 ...
その他 その他 その他 その他
marlin roadster アルファロメオグランスポルト※1*にインスパイアされて創 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
我が家に初めて来た車 キャンバストップの1.3リッターが有名だったが 家のは1.1リッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation