• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も~ぉのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

電工ペンチな一日(笑)

本日の珍車道
marlin roadsterのスピードメーター交換の為に
配線いじってました(笑)

既存配線カットしてギボシ化

バッテリから直結線既存メクラ蓋通して引き込み

ACC線探し…結局見つからずIG線利用
…そもそもACCあるのか?

とりあえず結線して動作確認

ワーニングランプとスピードメーターに通電確認できたので本日はここまで


問題は速度設定とちゃんとスピードが表示されるかです…
…漏電して車丸焼けも避けたいですね(笑)
Posted at 2015/03/28 22:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月22日 イイね!

珍車道再開

大分暖かくなってきたので
珍車道再開です

とりあえずJAEGERメーターの取り外しに挑戦です

先ずはスピードケーブルのミッション側をボルト1本緩めて取り外し
代わりにオートバイ用のスピードセンサー変換アダプタを取り付けます

なんとなくはまったので
気をよくしてメーターに取りかかります

ワーニングランプとメーター照明の取り外しに四苦八苦(笑)
ランプ類が外れたらメーターを後ろから押して引っこ抜いて取り外し完了

やはりスピードメーター側のスピードケーブルの取り付けはビニールテープでした(;^_^A

一応入国時に車検しているので
そこそこまともに動いていたはず?
ヒーター修理時にスピードケーブルの位置が動いたのかもね?

何れにせよ電気メーターを試してみるつもりですが…

車側の配線取る必要もあるので今日はここまで?(笑)
Posted at 2015/03/22 16:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「良くないけどイイね(; ̄ー ̄A(笑)サーキット対応の脚だと値が張るので大変ですねがく~(落胆した顔)
何シテル?   12/28 12:13
も~ぉです。よろしくお願いします。 …プロフィールの編集…やっと少しわかった(^^;) 実は登録以前から こちらの整備手帳やら パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

追加メーター復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 18:36:03
CAINZ HOME JA-5037 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 05:43:05

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
昔カーマニアだった弟に聞いた話では イギリス人に言わせると 日本の軽トラはライトウエイト ...
ダイハツ コペン コンペレッサWRな~んちゃって (ダイハツ コペン)
コペン四駆化できると知って、何気に昔乗っていた涙目インプレッサの面影をみて、 スバルで売 ...
その他 その他 その他 その他
marlin roadster アルファロメオグランスポルト※1*にインスパイアされて創 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
我が家に初めて来た車 キャンバストップの1.3リッターが有名だったが 家のは1.1リッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation