• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も~ぉのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

ウインカー自動キャンセル続き

ウインカー点灯自動戻りで消灯・・・前回で一応完成したはずが

点灯中に反対にスイッチ入れるとハザード化すると判明

組む前から予想していたのでエーモンのコンパクト5極リレー×2を追加しました

フリップフロップリレー配線を分岐して4極リレーとの間に5極リレーのスイッチ配線を並列に追加
5極リレーの通常通電している配線を反対のフリップフロップリレーへの電源配線に割り込み

途中、割り込み位置をフリップフロップリレーと5極リレー間にしてややこしい点灯パターンになったりしましたが(°∇°;)

これでようやくウインカー点灯中は反対のウインカーは点灯しない様になりましたヾ(^▽^)ノ

トグルスイッチによるウインカーキャンセルは
点灯方向と同一方向にもう一度トグルスイッチ入れると消灯するややこしいままですが

これはフリップフロップリレーの特性でどうにもならない
自分の拙い知識デハ(°∇°;)

電気式にするとかなりややこしいって事で、
やはりハンドルのコンビネーションスイッチ考えた人は天才だと思う今日この頃(^^;)
Posted at 2019/08/19 23:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

本日の珍車道

八月入って仕事と町内夏祭り等で予定カッ詰まりだったのですが
今日午前墓掃除終えて午後から時間出来たので

久しぶりにマーリン弄りしてみました。

以前から構想のあったウインカー自動戻り

実際フリップフロップリレー選び失敗して、自分の頭では難行していたのですが、以前リアフォグに使用したフリップフロップリレーを用意して
今日一気にやってみました。

on-off-onの自動戻りトグルスイッチとオークション入手のフリップフロップリレー二個と4極リレー二個、エーモンの開閉連動スイッチを使用

トグルスイッチonでリレー片方on、スイッチは自動でoff、ウインカーは点灯

ステアリングボスに取り付けた開閉連動スイッチでハンドル半回転でウインカー消灯

動作確認出来ました。

難点はウインカー点灯すると
フリップフロップリレーなので
ハンドル半回転するか
同じ方向でトグルスイッチonしないと消灯しないのでちょっとややこしいこと。

不調だった水温計もアース引き直して治ったみたい。

ガレージで汗だくで新陳代謝も上がったし(笑)
まあ、よい休日だったかも?

Posted at 2019/08/11 19:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良くないけどイイね(; ̄ー ̄A(笑)サーキット対応の脚だと値が張るので大変ですねがく~(落胆した顔)
何シテル?   12/28 12:13
も~ぉです。よろしくお願いします。 …プロフィールの編集…やっと少しわかった(^^;) 実は登録以前から こちらの整備手帳やら パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

追加メーター復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 18:36:03
CAINZ HOME JA-5037 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 05:43:05

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
昔カーマニアだった弟に聞いた話では イギリス人に言わせると 日本の軽トラはライトウエイト ...
ダイハツ コペン コンペレッサWRな~んちゃって (ダイハツ コペン)
コペン四駆化できると知って、何気に昔乗っていた涙目インプレッサの面影をみて、 スバルで売 ...
その他 その他 その他 その他
marlin roadster アルファロメオグランスポルト※1*にインスパイアされて創 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
我が家に初めて来た車 キャンバストップの1.3リッターが有名だったが 家のは1.1リッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation