• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も~ぉのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

入庫地獄変

今日はMarlin車検で車屋さんに入庫してきました

電気がフル充電なのにエンジンかからずもたもた(°∇°;)

ガソリン補給したらようやくかかったのでアイドリングしていたら
オイル染みらしいのを床に発見

ガソリンかエンジンオイルか判らず現在のか過去のかも判らず更にもたもた(°∇°;)

とりあえず追加の漏れも確認されず、エンジン肌地がヌルッとしているのでエンジンオイルらしいと判断

車屋さんに電話して火だるまに恐れおののきながら出発

車屋さんの看板見逃して1本道で迷う(°∇°;)

突き当たりまで行って行き過ぎに気づく

やたら遭遇するパトカーに恐れおののきながら、反対車線に戻る

ようやく車屋さん到着

車検お願いして、奥さん?に送っていただく事になり、又迷う(°∇°;)

・・・忙しいところ申し訳ないm(_ _)m

一応車屋さんにおまかせして、ひと段落

後は無事通る事を祈るばかり
Posted at 2019/11/30 13:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

サンバーちゃんのタイヤ交換

車屋さんに連絡して今度の土曜に自走で入庫予約してMarlin一段落したので

今日は朝からサンバーちゃんタイヤ交換してました

交換作業自体は楽に済んだのですが

溝がヤバい(°∇°;)

ここのブログ見ると2014年購入してました

5年か・・・(°∇°;)

来月スバル様に点検予約しているので
指摘されてから買いに行こう(°∇°;)

7~8年経つバッテリーもやおら・・・だし(°∇°;)(笑)

前のブログの反動で顔文字乱発・・・うざってえ(°∇°;)(笑)
Posted at 2019/11/24 11:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月23日 イイね!

ガソリン漏れチェックしてみました

Marlinのオーバーフロー
今日は朝からアイドリングしてガソリン漏れチェックしてみました

漏れはないみたい

三十分程度アイドリングしてから前回忘れたオイルエレメント交換

ガソリン混入オイルでエンジンフラッシング状態だったので
もう一回バルボリンでオイル交換

もう一回アイドリングしてガソリン、オイルともに漏れなさそうなのでエンジンオイル気持ち足して終了

昨日は14時間働いた疲れもあり、顔文字使う余裕もないほどくたびれ切った感じ
(笑)
Posted at 2019/11/23 11:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

ポンプがすぐ低速になった(=´∀`)

フロートチャンバー清掃の続き

マイナスつないでイグニッションonしてみると電磁ポンプがすぐに低速になった(=´∀`)

ミツバの電磁ポンプはキャブが燃料満タンだと止まらずに低速運転になるそうなのでこれでいいのだろう?

次はエンジンオイルの交換

オーバーフローするとエンジンオイルにガソリンが混入しているらしいので
今回は上抜き下抜きミックスで抜きました

1年以内に換えて殆ど乗っていないエンジンオイルが
黒く柔らかくガソリン臭い(°∇°;)

全部抜いて長期保管のバルボリンを投入

幸いシール剤入り

ふと思ったが、ガソリン混入エンジンオイルがシール抜いて漏れていたのかも?

でも臭いはほんまもんのガソリンだったような?

ガソリン漏れこれで収まれば良いのだけど

それにしても、いつまでも止まらない電磁ポンプ・・・とここに書いていた記憶あるので
家に来た時からオーバーフローしていた可能性大(°∇°;)
無知って怖いねぇ(°∇°;)


Posted at 2019/11/17 16:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

液体ガスケット使っちゃならんかった(°∇°;)

フロートチャンバーバラしてみた際ガソリン対応液体ガスケット仮留めに塗ったものの
調べてみると除去の際のカスがニードルまで行っちゃうと
詰まってエンジン止まるからフロートチャンバーには使用禁止だそうな(°∇°;)

仕方ないのでチャンバー内のガソリン抜いて
液体ガスケットドライバーでこじって
急遽取り寄せたガスケットリムーバーでふやかして
ドライバーでこじって除去

ついでにチャンバー内も清掃

ガスケットカスが気にならない程の堆積した鉄粉(°∇°;)

配線用金具でこじってミッションの時にも使った100均マグネットキャッチですくい上げ除去

本来キャブレター外して分解清掃が正しいのだろうけど
リンク崩してバラしたら自分では2度と動かない気がするのでフロートチャンバーのみ清掃

ジェットに向かうところ塞いで昔買ったエアブラシ用ミニコンプレッサーでエアブロー

蓋の方はsuキャブのフューエルライン用サービスキットからニードルバルブとフロートピンを出して交換

フロントの浮きと蓋のギャップが6ミリオーバー、リアは5ミリちょっとだった

ピンが変形していたのでピンが原因かも?
蓋の方もドライバーでこじってカスとったので取り寄せたガスケット挟んで組み付け

オーバーフローはこれでクリアしているはずだけど漏れた箇所が不明(°∇°;)

ジェットへのシールは交換できんかったし、フロートチャンバーもぐらぐらしているので車検の時にキャブの清掃も頼まなければならんかなぁ

なるべく自走で入庫したいのだけど・・・

Posted at 2019/11/17 13:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良くないけどイイね(; ̄ー ̄A(笑)サーキット対応の脚だと値が張るので大変ですねがく~(落胆した顔)
何シテル?   12/28 12:13
も~ぉです。よろしくお願いします。 …プロフィールの編集…やっと少しわかった(^^;) 実は登録以前から こちらの整備手帳やら パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

追加メーター復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 18:36:03
CAINZ HOME JA-5037 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 05:43:05

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
昔カーマニアだった弟に聞いた話では イギリス人に言わせると 日本の軽トラはライトウエイト ...
ダイハツ コペン コンペレッサWRな~んちゃって (ダイハツ コペン)
コペン四駆化できると知って、何気に昔乗っていた涙目インプレッサの面影をみて、 スバルで売 ...
その他 その他 その他 その他
marlin roadster アルファロメオグランスポルト※1*にインスパイアされて創 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
我が家に初めて来た車 キャンバストップの1.3リッターが有名だったが 家のは1.1リッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation