• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も~ぉのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

砂抜きプラグ、2個除去

今日の珍車道MARLIN弄りはエンジンブロックの砂抜きプラグ除去に挑戦

車載時に水路洗浄しても赤錆取り切れない感じだったのでかなりヤヴァイ状態と予想

砂抜きプラグからのクーラント漏れはなかったものの、開けてみる事にしました

ヤエス本に書いてあった砂抜きプラグの端をタガネで叩いて回して外す方法は、びくともしなくて失敗

砂抜きプラグ、エキスパンションプラグ、フリーズプラグ、といろんな呼び方されている部品ですので、それぞれで外し方を検索

専用工具を使うやり方やスライドハンマー使うやり方が見つかりました

そういえば、スライドハンマーキットにスクリューネジのアダプターがありました
このスクリューネジの代わりにボルト通してクランクシャフトのキャップ引っこ抜いたのですが、本来の使い方が判明しました

先ずはミッション側の1個の砂抜きプラグにドリルで穴開けて、
スクリューネジを捻じ込みスライドハンマーで叩いて引っこ抜くと砂抜きプラグ外れました

中はプラグ蓋の形に砂の壁が・・・(^-^;
鋳物粉が水路中で錆びて固まっているのですね
クーラント通った後なので赤錆色ではないものの、こんな状態じゃエンジン熱いはずだ(^-^;

次にオイルフィルター上側の3つ並んだ砂抜きプラグにドリルで穴開けてスライドハンマーで除去
2個目も同様

しかし、本日の気温は36℃の予報

普通に頭痛してきたので、ギブアップ

本日は2個目で終了


Posted at 2022/07/31 16:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月24日 イイね!

やっと外れたデスビハウジングの残骸

今日は入手したばかりのスライドハンマー付ベアリングプーラー使って
割れて取っ掛かりのなくなったデスビハウジングの残骸除去に挑戦しました

足回りのボルト緩めで活躍した冷却潤滑剤も併用します

一回目は失敗

二回目は食い込ませる気持ちでアダプター締め込んで
スライドハンマーしているとデスビハウジングの残骸抜けてきたので
更にスライドハンマー連打

ようやくデスビハウジングの残骸除去に成功しました

本体固定出来て、取っ掛かりさえ確保出来れば、引っこ抜く作業はスライドハンマーがベストな気がします

デスビハウジングの残骸除去出来たので、テレビシャフトも抜けて、ひっかかりがなくなったので
カムシャフトも外せました

後はカムシャフトベアリング、クランクシャフトベアリング、エキスパンションプラグなんかを外して、荒れたデスビハウジング入り口ならせば、エンジン洗えるはず

ただ、購入したベアリングプーラーの対応サイズよりカムシャフトベアリングでかいので、どう外すか調べなきゃ

ここまで使えると思わなかったので、パイロットベアリングプーラー、アダプター4サイズの安い方買ったけど、
高いけどサイズ豊富な方買えばよかったかな?

滑って全く外れないというレビューの多い系の製品だけに、簡単に大枚叩けませんわ(^-^;



Posted at 2022/07/24 12:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月18日 イイね!

珍車道、停滞中

久しぶりの書き込みですな

珍車道、多忙と暑さとトラブルで5月から停滞しています

トラブルとはデスビの台座のデスビハウジング割れました(°∇°;)

板に筒の付いた鋳物の部品なのですが、緩まないので、エンジンと首の付け根の間にスクレーパーやタガネ打ち込んで浮かせて緩めるつもりが、
筒部分残したまま板だけ割れてとれました(°∇°;)

いやはや参った

ハンドソーで切り込み入れたり、タガネで叩いても割れて欠けるだけ

幸いハウジングとデスビシャフトの中古手に入ったので
デスビシャフト側から叩いてみて、少し動いたので
何とか抜く方法を考えてみるつもり

オイルラインのパイプは外せました

こちらはオイルクーラーラインに置き換える事もできますが、別に用意済みなので、クローズドラインにしておく予定

とにかくデスビハウジングの残骸除去が目下の目標です
Posted at 2022/07/18 07:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「良くないけどイイね(; ̄ー ̄A(笑)サーキット対応の脚だと値が張るので大変ですねがく~(落胆した顔)
何シテル?   12/28 12:13
も~ぉです。よろしくお願いします。 …プロフィールの編集…やっと少しわかった(^^;) 実は登録以前から こちらの整備手帳やら パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

追加メーター復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 18:36:03
CAINZ HOME JA-5037 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 05:43:05

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
昔カーマニアだった弟に聞いた話では イギリス人に言わせると 日本の軽トラはライトウエイト ...
ダイハツ コペン コンペレッサWRな~んちゃって (ダイハツ コペン)
コペン四駆化できると知って、何気に昔乗っていた涙目インプレッサの面影をみて、 スバルで売 ...
その他 その他 その他 その他
marlin roadster アルファロメオグランスポルト※1*にインスパイアされて創 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
我が家に初めて来た車 キャンバストップの1.3リッターが有名だったが 家のは1.1リッタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation