• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくりん.のブログ一覧

2015年07月09日 イイね!

2015 +81LIKE Hellaflush

2015 +81LIKE Hellaflush








6月の危険な月間も無事に終わり、

ネタが出来たので久々のブログです。

皆様、ご無沙汰しております、きくりんです。



今年は、もう半年経っていると言うのに、

やっと一発目のイベントにエントリーして来ました!



「+81LIKE Hellaflush」



去年もエントリーしたイベントで、

奇跡的にショップ賞を頂いたイベントです。


今回は、千葉県蘇我臨海地区のハーバーシティなので、

のんびり出発しました。

当日は、朝から雨で天候が悪かったのですが、

渋滞も無く無事に現地到着!



イベント中は、ずっと雨で傘が手放せなかった一日でした。










画像が無くスイマセンです(汗)








雨の、なが~い一日も終わり、いよいよ表彰式です。

今回のグランプリは、






なんと






自分















隣の方が選ばれました。

画像が無いのでこちらをどうぞ!


ちゃっかり写ってます、きくりん号!(笑)


他にも、YouTubeに入出庫の動画がアップされていました。


次に、特別賞とショップ賞の発表です。


疲れたので、車に戻って車内で発表を聞いていました。

次々に呼ばれるエントリー番号ですが、

呼ばれる事無く特別賞の発表が終わりました(涙)

最後のショップ賞の発表になり、車内で目を閉じていると、



自分の番号







呼ばれてる






名前も







呼ばれてる




 


車種も







黒のスープラ

  





と、呼ばれてる!







黒じゃないんだけど(笑)







まぁ、イイっかと言う事で、車から飛び出てダッシュで壇上へ!






ハァハァハァ・・・



 



遠いなぁ~( ̄。 ̄;)







やっと壇上へ到着。ハァハァハァ・・・







選んで頂いたショップさんは、何とST・GARAGEさん 。

JZ系をメインにしているショップさんで、毎年JZミーティングを開催しており、

そちらのドレスアップコンテストに2回程エントリーした事があります。

今年も開催するとは思うのですが、今年はエントリーしない方向で考えていたのですが、

今回、選んで頂いた事で、

どうしようか悩み中です( ̄。 ̄;)







またもや、ショップ賞!

選ばれただけでもラッキーと思うか・・・





Posted at 2015/07/09 17:51:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月05日 イイね!

年始の車弄りは、間抜けな失敗談

年始の車弄りは、間抜けな失敗談










11月、12月と仕事が忙しく、ご無沙汰で年末のご挨拶もできず、

申し訳ございませんでした。




皆様、明けましておめでとうございますm(_ _)m

今年も宜しくお願い致します(^^)/




休みも終わりに近づき、去年買っておいたブツを付けようと、

正月休みでブッたるんだ体を動かす事にしましたよ(笑)




で、そのブツとは、こちらのベアリング。

某Yオクで、1JZ2JZのアイドラプーリーのベアリングなんぞを見つけ、

ポチッとしたのが今回の始まりです。


取り外して見比べると、品番も似ていて大きさも同じようだったので、

そのまま作業続行!


ここで、止めれば取り返しの付かない事にならなかったのに・・・


プラスチック製のプーリーで、どう見てもベアリングなんか抜けそうもない感じ(汗)


さて、ここで素人が考えついたのが、

プラスチック製だから削ってしまえば抜けるんじゃね!


迷いもなく、カッターで削り始めましたよ。


簡単に削れイイ感じ。


そして、後にも戻れないので、削り続行していくと、











あれっ(汗)

買ったベアリングの外周より削っているのだが・・・


ここで、我に戻りましたよ!


買ったベアリングより、プーリーに付いているベアリングの方が、外周が大きい事に(汗)


この時点で、やっと作業を中止する事にしましたよ・・・







今更なんだが、現物を見た時点で、何で疑問に思わなかったのだろうと・・・



チャンチャン!






とりあえず部品を発注し、来るのを待つ事にしましたよ。







後で、仕様書を見て復習すると、






どう見てもプーリーと一体型じゃないか・・・(汗)









Posted at 2015/01/06 01:53:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月29日 イイね!

オプミ2014参加宣言!

※この記事はオプミ2014参加宣言! について書いています。


こんにちは、きくりんです。

9月も、残すところ2日。


そして、いよいよ10月です。

色々なイベントが目白押しですが、まだ何の予定も決まっておりません。


さて、どうするかなぁ~と悩んで悩んで、こちらのイベントに参加する事にしました。

どうせならと思い、「愛車コンテスト」にエントリー終了間際にエントリーしました!


じつは2年前、まだボディー作成中なのにエントリーし、

一次審査を通過してエントリー費まで払ったのに、

当日に完成ならず大変悔しい思いをした思い出があります(涙)


今年は参加出来そうなので、楽しみたいと思います!!


初参加ですが、当日お越しの皆様、宜しくお願い致します



Posted at 2014/09/29 00:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

+81 LIKE Hellaflush

+81 LIKE Hellaflush








昨日は、富士スピードウェイで開催されたイベント、

+81 LIKE Hellaflush - エイティーワン ライク ヘラフラッシュ

にエントリーしてきました。

天候にも恵まれ、雲ひとつ無い快晴。

会場はこんな感じでスタートしました。

エントリー台数も少なかったせいか、

車との間隔も広くとれて、

のびのびした感じでした。



オールジャンルのイベントなので、

様々な車種のカスタマイズされた車が見れ、

色々と参考になります。



会場には、メーカーさんやショップさんの

ブースも出ていて、デモカーも展示されていました。



個人的に気になる車の紹介です。

ドリフト天国のブースに展示されていたセリカ。



以前、大黒パーキングで一度お会いした事がある方。

タイヤの消耗が気になるが、もう見たまんまの迫力です。





マットレッドのクラウン。

雑誌では拝見した事はあったのですが、

初めて実車を見ました。





イイ膨らみ具合です。






次にFD

やはり、フェンダーに目がいってしまします。

後に、自分と同じカテゴリーの優勝車になりました。



そして、もう一台がこちら。

こちらの車、自分の2列前にいたのですが、

初めは気にもならす、4枚ガルだろうと思っていたのですが、

よく見るとチョット違和感があったので、近寄って見ると




わかりますか?

ドアの長さが70より長い事に。

後ろのドア半分位まで被さる感じで、

しっかり鉄板で作り込みされていました。

やはり、閉まった時を見てみたいと思い、

しばらくオーナーさんを探すも見当たらず、

やっと帰りがけに見つける事が出来たので、

閉めていただきました。

閉まった時がこちら。



作り込みがしっかりしているのか、

普通のドアを閉める感じで閉めていました。

こちらも、後に入賞された車でした。



そして、各カテゴリーの入賞車の中から選ばれた車がこちら。



スカイラインクーペ。

流石にきまってます。

あっ、見た事のあるロゴがリップに。





そして、次回のオートサロンに展示されるみたいです。

おめでとうございます。




そんなこんなで、自分の車は入賞出来なかったわけですが、

今回は、メーカー/ショップ賞と言うのがありまして、

めでたく、ショップ賞をいただきました。





こちら、千葉県市原市にあるショップ、J.M Sectionさん。

数多くの車の中から、選んでいただきありがとうございました。



最後に、主催者関係者の皆様、そして参加者の皆様お疲れ様でした。

さて、次はどうしようかなぁ・・・





Posted at 2014/09/24 08:52:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

23日に富士に行きます!

23日に富士に行きます!















自宅前で、マンホールにカナードを引っ掛け、かなりブルーな


きくりんです。


こんにちは。






もう~、最悪ですよ~。


イベント前だというのに、カナードを引っ掛けてしまい、


先端がボロボロになってしまったよ(涙)


それに加えて、リップまで割れてしまったし・・・




トホホ・・・





直す時間も無いので、このままの状態で行く事になります(汗)





本来の予定では、


こんなパーツと、




このパーツと、





このパーツで、





キャンバーを付けていく予定だったのですが、


取り付ける時間も無く、残念ですが今までの仕様で行きます。




で、




こちらのイベントにエントリーしました。


+81 LIKE Hellaflush





おっと、カテゴリー別だが、エントリーナンバー001番。


エントリー順だとは思うが、見た時はドキッとしましたよ(笑)


当日は、宜しくお願い致します!!
Posted at 2014/09/21 23:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア トランクの穴埋めはんだ補修 その2  https://minkara.carview.co.jp/userid/685565/car/584560/6801695/note.aspx
何シテル?   03/21 01:00
初めまして、きくりん.です。 70スープラを2台乗り継いで十数年!! もう、こんな歳に・・・ そろそろ、落ち着こうかなぁ~と・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成4年式 ターボR パープルメタリックに自家塗装。 自作&DIYの自己流自己満仕 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
相方がオーナーなので、控えめな仕様です。 もうちょい、車高を下げたいんですがね~!!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
白 リーボック仕様
日産 スカイライン 日産 スカイライン
西部警察で3台登場したR30。 F埠頭で、ドリフトしてた頃。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation