ハイ、見事にボウズです!!(涙)
ハイ、本日のブログおしまい。 チャンチャン・・・
みじかっ・・・
これじゃ、コメントのしようが無いと思うので、
当日の雰囲気でも。
こんにちは、きくりんです。
日曜日は、雲が多いながらも、日差しが差し込む一日でした。
会場がお台場と言う事で、自宅からも比較的に近かったので、
朝もそれ程早く出る事なく、気持ち的にも楽なスタートでした。
時間内に余裕で搬入も済み、車の洗車を始めました。
ボディーを拭き上げ、ホイールの内側まで拭き上げました。
前日に、小雨の中洗車しておいたので、当日は楽に拭き上げる事が出来ました。
そして、最後にもうひと手間。
一輪づつジャッキーアップし、ホイール回転させバルブが真下に来るように調整しました。
やはり、ホイールに視線が集中するので、見た目的にも良いですからね。
ホイールメーカーのカタログにでも使ってくれないですかね~、どうですかウェッズさ~ん?
と、準備も終わったところで、
「お疲れ様です」と話しかけてくる方が2人。
?
1人の方は見た事あるような・・・
その方が「先週のJZミーティングで・・・」と話を切り出したところで、
わかりましたよ、ガルの緑色のチェイサー乗りの方だとね。
このお方、先週に続き今回もトロフィーをゲットしてましたよ。凄いですね~・・・
で、会場を見渡すと見た事が一度あるZが一台。
このお方、自分のみん友さんのみん友さん。
以前、あるオフ会で軽く挨拶したくらいでしたが、
相手のお方も自分の事を覚えていてくれたみたいで、
顔をあわせた時にお互い「あぁ~」と言って軽くご挨拶させていただきました。
その方も、11月のスタンスにエントリーしたみたいなので、
お互い写真選考を通過して、また現地でお会い出来たら良いなぁ~と思いました。
で、そんなこんなで、ドレコンスタートの時間です。
自分の車のポジションが、こちら。
会場奥の通り沿い。
トイレにも近く、人通りも多いのではと予想し、勝手に好位置をゲットしたと自己満。(笑)
車から距離を取って、人間観察開始です!!
やはり、予想通りに視線がホイールに向けられます。
内側までキレイにしておいたので、良かった良かった。
前後見て、ホイール位置が一緒だと気がついた人は、果たして居たのだろうか・・・
と、色々な方達が、見ていって下さいましたよ。
午後には、プレスの方らしい人が、撮られていきましたよ。
他には、外国人の男の子も、独りで撮っていかれました。
前から後ろからと、車内とホイールのアップも、撮られていきましたよ。
そして、いよいよ結果発表の時間が近づいた所で、
辛いもの好きのみん友さんがビールを片手に登場!!
お時間作ってお越しいただき、ありがとうございました。
ビールを片手に出来るのは、公共交通機関を使ってお越しいただいた特権ですね!!
まさか、LXZを履かせていたとは。
これで、70にLXZを履かせているのは、知っているだけで3台ですね~。
早く、ベタベタのシャコタンにしちゃって下さいね!!
そんな流れで結果発表を迎え、自分の番号も呼ばれる事無く、
本日のドレコンが終了したのでした。
さて、今後の予定ですが、19日と26日の土曜日の夜に、
佐野PAが熱くなりそうなので、
時間があったら行って見ようかと思います。
Posted at 2013/10/08 06:47:17 | |
トラックバック(0) | 日記