• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2025年04月10日 イイね!

さよならM3

お久しぶりです、係長です。

久しぶりのブログが別れのブログ。
でもM3にはたくさん思い入れがあるから、一区切りつけておこうと思いました。



M3は憧れに憧れた車。
グランツーリスモでは全色そろえるほど気に入っていました。
絶対に左ハンドルのMTのサンルーフ付きのアルピンホワイト!!
と思って探していたのですごく時間もかかりました。
大阪の専門店で買って、引き取りに行くときのワクワク感は今でも忘れません。



ゲームで感じた印象と違い、ノーマルのM3はGTカー的な性格。
それでもノーマルの直進安定性と200キロオーバーでのコーナーリングの安心感は感動しました。

僕は峠やサーキットが好きなので、GTカー的な性格を矯正するべくグリュックレーシングさんを訪ねて車を仕上げてもらいました。



おかげでライトチューンながらS2000並みのタイムを出すことに成功。
羽根付けたらS2000よりも速くなる手ごたえがはっきりありました。

ただM3のクーペスタイルが大好きだったので羽根は結局つけなかったなぁ。



鈴鹿サーキットも走りました。まっちゃんで4輪流れ始めて死にかけたけどM3のコントロール性のお陰で救われました。



憧れのカーボンサージタンク付けたり、ブレンボ6POT入れたり、ゴムモールも全部新品にして屋根も張り替えて、一生乗るつもりで可愛がっていました。



ただあまりに車に乗る機会がない、これだけ仕上げたのに乗れてない。
もっと可愛がってくれる人に託したい思いの方が強くなっていました。
じゃあお前が乗れよ、と言われたらその通りなんだけど
そこで乗ります!と中々思えなかった時点で降りようと思いました。

車は何も悪いところはないです。
いつ見てもうっとりするデザイン。今まで乗った車で一番高いボディ剛性。
エンジンは最高に気持ちいい。サウンドも良好。
コントロール性も高くてよく曲がるしトラクションも最高。


次のオーナーはBMW大好き、走るの大好きな方に引き取ってもらえました。
何より僕が大事にしていることも理解してくれて、僕の好みに仕上げた車そのままに引き取ってもらえたのがうれしかったです。
本当はノーマルに戻して売り切った方が儲かりますが、僕の仕上げたまま乗ってほしかった。これは僕のわがままです。
最後は燃料も満タンで送り出しました。
同じ走り仲間の人なので、そのうちM3に再会することもあるでしょう。

可愛がってもらってね、今まで6年2万キロ本当にありがとう。
Posted at 2025/04/11 00:20:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2020年12月15日 イイね!

突然の岡山国際サーキットシェイクダウン

こんばんは、例のごとく突然予定が決まり岡山国際サーキットに行ってきました。

M3をチューニングしてから初のサーキット、鈴鹿用に作った車なので鈴鹿でシェイクダウンのつもりでしたが岡山国際サーキットの方が走りなれているので結果オーライかな。






いつもの上郡セブイレで休憩。
少しだけ買い物も。



到着したら知り合いだらけ!
びっくりしました笑


すげぇMR-Sいると思ったらりんご姉さんと再会!何年ぶりだろう。


S2000もみん友のMEGさんでした、これまた10年ぶりくらいの再会・・・笑





前回岡山国際サーキットをM3で2019年9月末に走った時は53秒8でした。
この時はノーマル+AR1(フロント235、リア265)+ブレーキパッド交換だけ。

今回3年落ちとは言えA050!前後265!
ブレンボ!車高調!OSデフ!と入ってしかも冬!
これは50秒は切らなきゃあかんでしょ!と。

GT羽根もついてないし、とりあえず50秒切れたらいいかなー。
カピカピのA050だったので、無理せず行くことにしました。


まずは車に慣れることを目標に、まぁまぁのペースで1本目走る。
クリアラップがなかなか取れませんでしたが、ぼちぼちの攻め方で47秒8。

え?速くない?と自分に疑問を持ちながら、2本目の走行枠を後半からスタート。
3周くらいすると赤旗で中断。この時点で46秒8くらい。
以外にA050が生きていたことが凄くうれしかったです。

3枠目は結構クリアが取れる枠なので、頑張って走ってみました。




結果は1分46秒017。惜しい!あと少しで45秒入ったのに…

こりゃ最終枠で45秒出したるでと意気込んでいましたが…



10周のエキシビジョンレースで最終周にブレーキが完全に効かなくなり、死にかけたのでやる気がなくなり、この日のアタックはやめました。




時速20kmからでも完全にブレーキが一切効かない状態になり自分のピットすらオーバーランする始末、人に迷惑かけなくて良かった…

E46 M3の岡国において一番の目標でありライバルであるMさんがブレーキのエア抜きしてくれて何とか帰ることができました。本当にありがとうございました!


しかし予想タイムより4秒近く速いタイムが出ました。
4人快適に乗れて、気持ちのいいエンジンが搭載されてて、サーキット走れば結構いじったS2000並みのタイムがGTウイングも付けずに出せる、E46 M3ってすごい車なんだなって今更思い始めました笑

ブレーキは今後、何かしら対策を考えます!

次は鈴鹿走るぞ~!
今月は21、23、29と鈴鹿に行く予定です。走りすぎ♪

フォト
Posted at 2020/12/15 01:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2020年11月08日 イイね!

BMWのエンジニアにシガーソケット投げつけたい

つい先日、久しぶりにM3を動かしておこうと思って30分ほど乗りました。
その時にFMトランスミッターをシガーに差し込んだんですね。
その日は何も考えずに少し車を転がして終了。



2日後、何の気なしにガレージ前を通ると、iPhoneがBluetoothで何かと接続されている。
意味が分からずBluetoothを調べるとM3のFMトランスミッターと接続されてる!!
まる2日間、ずっとFMトランスミッターが仕事していたことになります。

BMWのシガーソケットは謎仕様で常時電源なのを忘れていました…
急いでエンジンをかけましたが、バッテリーは干上がる寸前。
むちゃくちゃしんどそうにセルが回ってなんとかエンジンかかりました。


仕方ないのでそのままドライブ。


近所の裏山まで片道30分ほど、エンジンの回転数は高めに♪




そして夕食後はワインディングにまたまたドライブ♪
かなり乗り回したのでこれでもうバッテリーは大丈夫でしょう。


ATR-Kに交換して500kmくらいは乗りましたがやっとタイヤの使い方というか、M3の乗り方が分かってきました。
最初のフィーリングはそんなに好きじゃないけど、信頼して踏んでいくと結構応えてくれる車ですね。
来月には鈴鹿の本コースに持ち込んでテストしてみようと思います♪



とりあえず今はBMWのエンジニアにシガーソケットを投げつけたい。
どうして常時電源する必要があるのか…エアコンの温度設定も謎仕様だし。

フォトギャラリー
Posted at 2020/11/08 23:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2020年08月31日 イイね!

お盆にちょこっとレーシング

お久しぶりです、係長です。
フォトギャラリーには挙げていましたがブログを書く元気がなく遅くなってしまいました。


今年のお盆は、奥様が僕に夏休みをくれたので1週間独身生活でした。

もう車まみれの生活をしておりました。

そんな一環で、8月10日の岡山国際サーキットクラブミーティングにエントリー

この日は特別な日で、20分枠と25分枠、そしてレース含めて合計MAX10枠走れるというすごいスケジュール。
走る前は10枠全部走ってやるぜと意気込んでいましたが、実際は車が持たず5枠しか走れませんでした。。。

当日35度と暑すぎる…



暑いながらも盛り上がっています!



お楽しみは10周の模擬レース。レースは数年前にS2000で模擬レースをして以来。
NDロードスターが凄いタイムが近くレースを楽しめました。
動画後半は一人旅なので別に見どころなしです笑

コーナーはこちらが速いですが、Z3とアドレナリンのグリップの差ですね。
逆に直線は驚くほど離されてしまい悲しくなりました・・・笑


それにしてもやっぱり318is楽しい!
岡山国際サーキットを走るにはローパワーすぎるけど、それでも楽しいです♪

次はミニサーキットに持っていこうかな~
Posted at 2020/08/31 13:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2020年05月23日 イイね!

解禁おめでとうございます

やっと近畿の緊急事態宣言が解除されましたね。

ってことで早速ドライブしてきました。
タイヤ交換も済ませて準備はバッチリ。



ちょっと早く着きすぎてしばらく駐車場でぼーっとしてました。
あと運転中に激しい腰痛に襲われて動けなかったのもあります。
帰り道は何ともなかったのに一体なんなのか…



軽く流しただけでも12Dの絶大なグリップが感じられます。
これは楽しい…でもローパワー車には不要なグリップな気もしますね



そうこうしていると皆さん続々と集まってきました。
やはり皆さん鬱憤がたまっていたんですね~
FR率高し!!


明日はどこ行こう。
Posted at 2020/05/23 17:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ

プロフィール

「@tomo87 さん
昨日は8台ほどでした〜
日曜は雨なので土曜に来る人多いかと思いましたがそうでもなかったです🥹」
何シテル?   08/10 09:24
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
永遠のNo1メインカー。 沢山の思い出と共にここまで走ってきた相棒なのでずっと元気に走 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
走る家宝NSX。 先輩が乗っていた某峠箱車最速NSXです。 戦う車だったので、オーナー ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット練習用マシン 現代のスポーツカーの完成度は異常です。 こんな完成度の車が30 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロードスターの後継としてやってきた峠スペシャルマシン。 NAロードスターより100kg ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation