• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

ちょっとドライブ

先週か先々週か、その前か、ドライブ行ってまいりました(適当

僕のブログはいつだって数週間遅れ、ゴメンねみんな!

 



家で猫やら何やらと遊んでおったら、ふとした瞬間にいつもの福井のご飯が食べたくなり、CR-Zで下道ドライブ。


福井までは下道で3時間ほど、のーんびりドライブしてたのですがそれでも予定より早く到着したんでエンゼルラインを軽く流してきました。



うおっ眩しっ




駐車場ガラガラ

景色はモヤが出てイマイチでした・・・


エンゼルライン、以前は車高短のアルテッツァで走ったので道が悪いイメージでしたがノーマルCR-Zで走ると普通。良いとは言えませんが軽く流す程度なら良い感じですわ~

ただし暴走族対策か午後7時で閉鎖なのが残念。。。
夜景とか綺麗そうなのに
冬場も閉鎖されてるし、どんだけやる気無いのよ



お目当てのカルパッチョ。その日の素材によりホタテだったりサーモンだったりカンパチだったり。
今日はカンパチ、僕はカンパチが一番好きかな!
レッドペッパーがたまらんとですヨ



そしてメインの肉!
肉肉!
この肉がもう美味いのなんのって。
そんな大したお肉使ってるわけじゃないんです、ただし味付けが最高。
これを食べられる幸せ~


 お腹いっぱいになった後は、下道で200km、高速で200kmでドライブ。
順調にCR-Zの距離が延びまくりww


乗り換えて1週間で1600km走破しています。
過走行過ぎるww

下道で普通に走ればリッター25kmほど走りますね、優秀優秀。
高速はリッター20kmくらいかな(100km巡航) 




どっかのPAで休憩。
中々カッコよく映るアングルが少ないCR-Zちゃん。
要はあんまカッコよくないってことかww

車高落として、S2用のホイール余ってる分ぶち込もうかな~

 


このブログ書いてる現在(納車から17日)で2500km走破して順調に距離伸ばしてます。
オイルも換えなきゃ…何入れようかなぁ
フィットと同じでいいのかなぁ





つまらんブログだと思うので、可愛い猫の写真でも。
一緒に添い寝~
 

 
 
 
Posted at 2013/06/03 16:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2010年07月30日 イイね!

帰省してきました

帰省してきました先週末は実家の高知県に帰省していました。

木曜日、金曜日は神戸に住んでる頃にお世話になった先輩方を連れてキャンプへ
土日は実家でまったりという非常にリフレッシュできるスケジュールでした。

そして!1番のお楽しみはキャンプだったので2番目のお楽しみ!
我が家にやってきた久々の新車!初めてのハイブリッドカー!久々のハッチバック!
CR-Z様とご対面してきました。まぁ試乗車は散々乗りまくったので大体乗り味分かってるんですが、やはり長く乗るとイメージ変わるだろうと思い乗りまくってきました。

乗ってすぐ気づいたのが、試乗車より遥かにエンジンがスムーズ!
やっぱ試乗車はある程度荒っぽく乗られているんでしょうか?
うちのCR-Zは既に走行距離が4000キロ近いので慣らしが済んでいるせいかもしれません。

ボディはフィットに比べて200kgほど重いけど、それを全く感じさせないトルク感が出ており、さすがはモーターアシスト!と感動できます。
一番アクセルレスポンスが悪いECONモード(エアコンON)でも、モーターアシストのお陰でかなりトルクが増強されてググッと車を前に押し出してくれます。
ほとんどのエコカーは、エコモードにするとアクセル踏んでも全く進まず腹が立つだけなので絶対にエコモードなんかにはしませんが、この味付けなら街中はずーっとECONモードでも良いかも…街中では充分な加速を提供してくれます。
また、ECONモードにするとノーマルモードとスポーツモードとは比べ物にならないくらいアイドルストップしてくれます。
ノーマルモードでは自分の思っているよりも少し前に車が押し出される感じで、街中を早いペースでスイスイ走りたいときなんかノーマルで充分な気がします。

そして皆さんお待ちかねのスポーツモード!
これは…凄く楽しいです。アクセルONにした瞬間、モーターがフルアシスト状態になりCVTもハイレスポンスになるのでドンッと一瞬背中を押される感覚の後、1500ccとは思えない加速をしてくれます。
メーカーが2リッター相当の加速と謳ってまして、試乗したときは1800ccくらいの加速だなーと思っていたのですが、こりゃ確かに2リッタークラスかも…と思わせてくれました。
実際、以前の愛車アルテッツァ(AS200という2リッター160馬力の下位グレード)よりも確実に速い0-100km加速を披露してくれました。
時代の進歩は凄い…

足は…ホンダらしい硬さが大分抑えられてはいますが欧州ハッチバックに比べるとまだまだ洗練度が足りない印象です。
結構ハイグリップなタイヤが純正で装着されていますが、そのせいか足が負けているような^^;
しかし日常の足として考えるのなら適度に硬く、適度に乗り心地も良く、まぁまぁのバランスかなと感じます。


燃費は、購入からの生涯燃費でリッター19.5km/l
僕が乗り回したアホ運転でリッター15.6km/lでした♪

まだまだ書きたいことはあるけれど、長すぎてそろそろみんな読む気なくなってると思いますんでまた今度書きます(笑
Posted at 2010/07/30 23:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
昨日は8台ほどでした〜
日曜は雨なので土曜に来る人多いかと思いましたがそうでもなかったです🥹」
何シテル?   08/10 09:24
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ナンバーワン愛車。一生乗ります。 初めて買った感動を今でも覚えています。 それから沢山 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
高嶺の花すぎて買う想定すらしてなかったNSX。 運だけで手に入れました、めちゃくちゃ良い ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット練習用マシン 現代のスポーツカーの完成度は異常です。 こんな完成度の車が30 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
サーキットの事は全て忘れて作った峠スペシャルマシン。 非力だけどエンジンサウンドとコー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation