• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

さよならロードスター

こんばんは、係長です。

突然ですがタイトルの通り、ロードスターとお別れすることにしました。










最高のドラテク練習マシンとして活躍してくれました。
特にトラブルが起きたとかはないのですが次のステップに進む為に悩みに悩んだ末、ガレージで乗られずに朽ちるより次のオーナーに可愛がってもらえるよう手放す決意をしました。


2013年5月に青空号から始まり、黄色号、緑号と続いてきたNAロードスターの旅もRS号で一区切り。約9年間ロードスターと関わり続けていい経験が積めました。

ロードスターは気軽に乗れるサブ機として常にそばに居てくれたので寂しくなるなぁ。


今となっては貴重な1トン切りの1800㏄FRオープンスポーツ。
2016年から6年間、沢山の思い出をありがとう。


次のオーナーさんにも可愛がってもらってね。

もうすぐ車両引き渡しなので、少しでも綺麗な状態で渡せるよう綺麗にしておきます。
Posted at 2022/08/23 01:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年08月23日 イイね!

岡山国際サーキットを1枠だけ走って来ました

go244くんに誘って貰って岡山国際サーキットに行ってきました。

本当は緑号で参戦するつもりが、ごにょごにょが間に合わず宙に浮いているので244くんのN1レースカーを乗らせてもらいました♪



他はみなNB8・・・本当に流行ってるなぁ
意固地になっちゃってもうずっとNA8で行くしかないじゃないですか笑




結果は1分58秒7 タイヤは07ネオバ185サイズ。

緑号で冬場Z3を履いて同じタイムなので、やはりN1は速いなぁ

ただ、まだまだタイムは縮められる手ごたえだったので気分は不完全燃焼。
慣れてきたのでもう1枠走りたかったけど、この日は事故が相次いでいたので遠慮しました。
N1号は244くんのリセッティングが効いてかなり楽しいクルマになっていてビックリ。
僕は今のセッティングの方が楽しく走れるな~

S2000の岡山国際セッティングに悩んでましたが
244くんのお陰で、前から思ってた方向に自信を持って進むことが出来ます。
Posted at 2019/08/23 23:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年05月14日 イイね!

定期練習、岡山国際サーキット

4月はなんだかんだサーキットを走れなかったので、244くんに誘ってもらって岡山国際サーキットに行って来ました。
僕みたいな素人は暫らく間が開くと感覚を忘れがちなので、なるべく毎月走っておきたいですね。せっかくOIRC持ってるんだし。




場所取りしたお陰もあって、無事全員ピットに停める事が出来ました。
最近NAからNBに乗り換えたりNBからモータースポーツを始めたりしてNB人口が急増中ですね。そろそろNAはビンテージカーになりつつあるし気軽に走ると言う意味では正しい事なんでしょう。
僕らは緑号を細々と維持しようと思います!



N1レーシングカーはNA6ベースの癖に、AD07で55秒で周回します。

隣の黄色のhiiiira君もほとんど未経験なのにZ3履いて2分2秒5くらいで走ってました。最近の若者は中々やるやんけ…




僕は緑号でAD07履いて2分1秒08でした。今までZ3のグリップに助けられてたな~と思う場面が多々あれど、AD07の方が頭を使って色々試行錯誤しないとタイムが出ないのでより勉強になりますね。上手くなるのは確実にAD07だと思う。

ローグリップのABS無しのフルブレーキングは本当に勉強になります。



散々走って、一番減る左フロントのショルダーはこんな感じ。
まだまだ遊べますね。3月からの謎の値上げがなければ十分に使う価値のあるタイヤです。

最後は土砂降りのウェットも走って勉強しましたが、やはりウェットは怖いな~
モスSのグリップが異常に低く、アクセルを緩めて入っても横向くという…
先日のスーパーGTでも事故が起きた箇所ですし何とか対策して欲しいですね~


近日中にS2000でも一度走りに行こうっと♪


フォト
Posted at 2019/05/14 14:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年02月13日 イイね!

突撃、大雪の岡山国際サーキット

こんばんは、係長です。


2月某日、っつーかこの間の月曜日、岡国の正会員走行会にお邪魔してS2000でアタックかまして今シーズン最初で最後のA052シェイクダウンをするつもりでした。

しかし二日前に預けてる工場から連絡があり、車が間に合わないとの連絡・・・
ガックリ・・・気を取り直してロードスターで出撃。



しかし当日、ロードスターをガレージから出した時点でこの雪・・・
まぁ現地は曇り予報だし、平気平気・・・





道中は吹雪いてるけど、道はウェットなだけだし、現地は大丈夫やろ・・・




岡国の手前数キロで路面が一変…
まぁ、大丈夫やろ・・・本コースはきっとウェットだよ




やっとたどりつくも、午前の走行枠はキャンセルされていました。




VIPルームからコースを確認。
こりゃ無理だ・・・
午後の走行枠が中止になるか決定を待たずに帰路につきました・・・

あとから聞くと午後の走行枠もキャンセルになったそうです。


いやー走りたい気持ちだけが空回りして全く走れませんね。
せっかくのA052が腐っていく・・・

もうあったかくなっても良いから近々どっかで走ろ笑
Posted at 2019/02/13 23:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年10月04日 イイね!

横滑り入門

9月中ごろ、爆走仲間の244くんとback6さんと一緒にドリフト練習に行ってきました。


急遽行く事になったので車両はロードスター!
チェイサーは間に合いませんでした笑



早朝に244宅に集合!



back6さんにいたってはスペアタイヤを4本持参する用意周到ぶり!
いや、ドリフトなので交換用のタイヤを用意するのが普通なんですけどね


初練習だからそこまで用意しなくてもいいかなーなんてナメた態度で練習に挑んでしまいました。

ロードスターはフロントZ3、リアネオバ(AD07)という中々のハイグリップ構成。

サイドもクラッチ蹴りもやり方知らんので、ブレーキングドリフトのみですが



意外にイケる!
楽しい!
244くんと交代でドリフトして遊んでたら1時間で


ネオバ終了。。。
トレッドがどこかに飛んでいきました。。。

あとはKさんに使い終わったケンダを借りてこれまた横滑りしまくって遊んでいました。

いやードリフト楽しいですね
振り替えしが死ぬほど難しくて結局マスターはできませんでしたが、次もまたやりたい・・・



帰りはドライブインでメシ食って終了でした♪

バースト寸前のタイヤで帰ったのでヒヤヒヤもんでした笑

次のドリフトは一杯タイヤ持って行こう・・・


Posted at 2018/10/05 00:03:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@隼77 さん
こう言う車で路面のギャップを気にせず爆走するのも楽しそうですね〜✨」
何シテル?   05/26 15:27
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
一番大好きなメインカー。 社会人になって初めて自分のお給料で買った車。 ずっとここまで ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
運だけで手に入れたNSX。 先輩から峠で一番速かったNSXを譲ってもらえました。 S2 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット修行マシン 仲間内で同じ車買って遊ぼう!ってなって買いました。 実車に乗って ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
峠スペシャル。 サーキットではなく、峠を120%楽しめるように。速さよりも気持ちよさ最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation