• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2018年06月26日 イイね!

セントラル4時間耐久レースに参戦

こんばんは、係長です。

震度5弱でも通常営業で仕事しておりましたが、そんな中でも着々と進めていたのがNAロードスターのメンテナンス。


メンテの理由はもちろん恒例の耐久レースへの参戦。

タイヤ交換
Egオイル交換
前後ブレーキパッド交換
ブレーキオイル交換
クラッチオイル交換
デフオイル交換



全て済ませて準備は万端
alt雨予報のレースでボロボロになるのは分かっているけど、それでも洗わずにはいられません。
ホイールも可能な限りピカピカに。

alt
レース中は豪雨予報だったので、流石にフレッシュすぎるタイヤは危険と思い、かるーく峠流して一皮むきむき

alt

あっという間にセントラルサーキットへ到着。
たかゃんとのりすけさんが寝不足レーシングのため、セントラルゲート前でしばし休憩。


今回のレースはみんなで決めたコンセプトがあります。
それは

4時間全部フルプッシュ!!

Z3の耐久性も、車両の耐久性も今までのレースでチェック済み。
タイヤが終わりかけになってからのマネジメントも去年の6時間耐久で身につけました。

ということであえてのフルプッシュです。


alt

が、レース中はピットウォールごしに水しぶきが見えるほどの大雨。
コース上には当たり前のように川!


しかし我らが緑ちゃんは抜群の安定性。
アンダー気味で良い感じ!
全員がフルプッシュをキメていきます。
僕も第一スティントはフルウェットですが何とかぼちぼちの走りが出来ました

alt

レースも後半に差し掛かろうというときには、ついに雨は上がり晴れ間が!
コース上もみるみる川がなくなり、レコードラインはほぼドライに


係長も運よくこのタイミングでコースイン。
レコードラインはほぼドライで走る事が出来ました。(立体交差の右だけフルウェット♪)

ウェット路面を長時間走ったおかげで、タイヤも燃料も余裕がある!

ってことでフルプッシュで走っていました。
でも40秒しか出なかった・・・残念。

alt

そんなこんなであっちゅー間にチェッカー。
フィニッシュドライバーはもちろんオーナーのgo244gtくん、貫禄の最速タイムを記録してご帰還。

alt

ちょっと飛び出しとるやんけ!!
この後、責任のなすりつけ合戦をゲラゲラ笑いながらやっていました



alt

毎回問題になる左フロント、良い感じに終わっている。

裏組みすればまだ使えるぞ!!笑

alt

どろどろに汚れた緑ちゃん。
本当にご苦労様、ドロドロでも無事走りきって完走した緑ちゃんは本当にかっこいいぜ

alt

最後は台湾料理屋で全くレースに関係ないくっだらない話を山のようにしてゲラゲラ笑いながら無事セントラル4時間耐久は終了しました。


予選は総合22位くらいで、最終総合15位くらいだったかな
リザルトあんま見てないと言う笑

参加車両ほぼ全てが積載車で搬入している中、我々は自走で帰ります。
こんな事を当たり前にやってしまう緑ちゃんの素晴らしさ。


しかし緑ちゃんでこのクラスは正直キツいな~
いつか余裕できたら勝負できる車にスイッチしなきゃいけませんね

のりすけさん、たかゃん、go244gtくん、あきだー監督、楽しくて緊張感があって笑い転げたレースをありがとうございました。


次は7月8日に作手に行く予定!初作手!
仕事休むぞー!!




Posted at 2018/06/26 22:43:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年03月20日 イイね!

1週間で実家を2往復。

こんばんは、係長です。

ここ一週間、父の野暮用を済ませる為に実家を2往復しております。
実家までは片道300km、2往復で1200km。
しかも1往復はRSロードスターでこなしました。
RS号はマフラーが爆音なので、100km巡航が一番うるさい…
耳がキンキンします。
○20km巡航が静かな事に気づいたのは、家まで10km地点でのことでした・・・



実家に帰ったらもう楽しみは親の金で食うメシと家から15分の絶品ワインディングしかありません。


今回は弾丸スケジュールのため、メシにもありつけず。
仕方ないので短い時間を思いっきりスポーツカーで楽しんできました。


MR-Sで梅祭りに行けど、良い感じに撮影できずMRSだけを撮影



alt
やっぱりMR-Sの動きは最高!NAロドより好き笑
と言っても共感してもらえる人は少ないのだけど笑

いつか余裕が出来たら、このドノーマルの個体から仕上げてみたいな。
父があまりに気に入っているので当分はありませんが笑


alt

高速移動で汚れたロードスターは洗ってからワインディングに出撃。


alt

ワインディングには、以前NSXで帰省した時にナンパされたNさんがCRXで来ていました。
他にもS2000乗ってるんですって、ホンダバカですね~笑

でもVTECエンジンに軽量ボディは峠で最高のパッケージだと思うんです。

出来ればロードスターかMRSのエンジンをB16Aに載せ換えたい…
パワーはB18Cがいいけど、回転フィールはB16Aが好きな係長です。
B16Bも良いけれど、B16BはちゃんとEK9で乗りたいという謎の拘り。
違いの分かる男、係長です。

alt

しかしRS号は今までで一番調子が良くなりました。
エンジンは高回転が非常にゴキゲンになり、3速全開でコーナーリングしながらギャップを綺麗にいなしてくれる。
なんでこんな調子良いんだろう・・・とにかく最高に気持ちよく走れました。
気温も暖かく最高のコンディション。

時間の関係で1往復しか楽しめなかったのが残念・・・



それでは皆さんお休みなさい♪

フォトギャラリー(MR-S)
フォトギャラリー(RS号)



Posted at 2018/03/20 22:25:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年02月20日 イイね!

さよならNCロードスター

こんばんは、係長です。


本日は仕事はお休み。謎の裁判所や役所を回って、最後は嫁さん連れてカフェなんぞに行ってきました。
新居探しは続行していますが中々いい部屋が見つかりません。

どっかにいい家はないものか・・・多少通勤時間は延びてもいいんですが、物件が見当たらない事には始まりませんね・・・




それはそうと、突然ですがNCロードスターはお別れする事になりました!
お別れと言うか、元オーナーのPくんの車両乗り換え計画が一旦リセットになったのでロードスター売却もお流れに。
納車も済んでましたが車両を戻すことになりました♪

alt
実家のRS号とNCで奈良軍団さんの新年会にもお邪魔できたし

alt

徳島のバーゴンさんのNDとも眺めの良いワインディングも爆走できたし

alt

淡路島で良いロケーションで撮影も出来たし大満足です。

2週間という短い間でしたが、距離にして1000km沢山思い出を作れて楽しかったです。
影ながら峠でテスト走行してましたが、本格デビューする前に引退です♪
殆どの人は見ることも無かったんじゃないかな笑


さ~明日から仕事頑張るぞ~
そろそろ峠もシーズンオン♪


フォト1
フォト2




Posted at 2018/02/20 22:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年02月05日 イイね!

色々と、上手く行かない時こそ好き放題やろう

こんばんは、係長です。

僕は今社宅に住んでいるのですが、結婚してもうすぐ2年だし本当は結婚すれば別のところに引越す予定だったのをズルズル今まで引っ張ってきたのでそろそろ本腰入れて引越しを考えています。

なので仕事が終わればずっと不動産サイトとにらめっこ。

今の会社は不動産業をしているので業者専用サイトも見れるんですがロクなのが無いんですよね。


なのでもっぱら普通のサイトを見ているんですが、僕の理想は
ガレージ(シャッター付)2台分もしくはシャッター付ガレージ1台、青空1台。


そんな都合のいい物件あるわけねーだろと思っていたら、ありました!

築18年くらいの一戸建て、シャッターガレージ2台分、青空ガレージ1台分。
家賃も予算内、これだ!コレしかない!!

と思い早速不動産屋に連絡して見に行ってきました。

ワクワクしすぎて現地には不動産屋との集合時間の30分前に到着!
・・・・到着すると・・・

ガレージが無い!!

呆然としながら不動産屋に連絡

係長「あの、本日内覧お願いした係長ですが・・・・画像にあるガレージが無いんですがこれは一体・・・」

不動産屋「ええ!?ガレージ無いんですか!?」

まさかの不動産屋も把握していなかったという笑


オーナーに聞くと、見栄えが狭苦しく見えたので撤去したと・・・もうガッカリです。
とりあえずせっかくなので物件の中身を見せてもらうも・・・

広さも綺麗さも間取りも完璧。小高い丘の上にある家は大阪が一望できる絶好の場所。
奥さんも気に入ってたのに・・・・愛するガレージは無し・・・

新居探しは頓挫してしまいました。


もう一軒なかなかの物件を見つけたのですが、ペットOKなのに猫だけはダメ!という謎条件で蹴られてしまいました。


仕事をすれば上司とケンカ三昧、もはや色々と上手く行きません。

ヤケクソになった係長。ストレス解消にはもはや食うか車しかありません!

alt
嫁さんお気に入りの紅茶屋さんでケーキと紅茶をガブ飲み

alt

牛、豚、鳥 全部乗ったどんぶりを食い


alt
ラーメン二国のこの世のものとは思えないラーメンを食い(これは奥様にはナイショ・・・)

alt

UKカフェでアメリカンな肉とアメリカンなガーリックライスを食い

alt
ただシャコタン車が入れるという理由だけで入ったカフェでパンケーキを食い(死ぬほど美味かった)


もはやコレステロールの塊となっております。


そして飯を食うだけ食ったら次は車!!


alt

我が家の後輪駆動ファミリーにまたアホな車両が増えました!
マツダ NC2ロードスター RS RHT 6MT
アドバンRS×RE-11A 4.0×SCWアラゴスタ×OSスーパーロックLSDで即峠仕様です。




まーたアホなことしちゃった・・・と我に帰る瞬間もあるけれど
仕事のストレスはコイツで吹き飛ばそうと思います!


それでは皆さんお休みなさい
Posted at 2018/02/05 22:50:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年01月08日 イイね!

走り初め! 土砂降りの岡山国際サーキットに突撃

go244gtくんに誘われて、走り初めに行ってまいりました。



今回は岡山国際サーキット、ドライ路面を思いっきり走りたかったのですが、あいにくの天気。


雨ならやめようか・・・なんて話を持ちかけても、雨の練習になるやん!!と一歩も引かないクレイジーなお友達が沢山・・・笑




前日、ドライでラジアル44秒台を叩き出したgo244gtくん、おめでとう



我らが緑号ちゃん、耐久性と乗りやすさ、コントロール性は最強。




家族サービスからフルブーストで脱出して岡山国際にやってきたのりすけさん号


全員がTE37という謎のシチュエーション。


スーパーメカニックのてるちゃんも、超久しぶりのWくんも応援に来てくれました。



本日参加のS2000はgo244gtくんだけですが、この画像に出ている車に乗っている人はみなS2000を持っているという・・・笑

てるちゃんもWくんもS2000持ってるし、周りのS2オーナー勢ぞろい笑

いやーもうすぐ緑号のドライバー仲間、Mr.PもS2000買うやろし盛り上がっていますねS2000



肝心の走りは事故もなく走りきり無事終了!
2分15秒というビミョーなタイムを残して終了ですが、車両トラブルも無く走りきれてよかった。
土砂降りの岡山国際はもう4度目という雨男ぶりですが、まともなラジアルを


去年は耐久レースに参戦したりサーキットイベントが多かった反面、夜のムフフな時間帯の峠にあまりいけてなかった気がする。


今年はサーキットも精力的に行くつもりですが、何よりも峠に行きまくるぞ!


フォトギャラリー

Posted at 2018/01/08 23:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@tomo87 さん
昨日は8台ほどでした〜
日曜は雨なので土曜に来る人多いかと思いましたがそうでもなかったです🥹」
何シテル?   08/10 09:24
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ナンバーワン愛車。一生乗ります。 初めて買った感動を今でも覚えています。 それから沢山 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
高嶺の花すぎて買う想定すらしてなかったNSX。 運だけで手に入れました、めちゃくちゃ良い ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット練習用マシン 現代のスポーツカーの完成度は異常です。 こんな完成度の車が30 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
サーキットの事は全て忘れて作った峠スペシャルマシン。 非力だけどエンジンサウンドとコー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation