• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

走り納めを中山サーキットで

こんばんは、係長です。


先日、毎年恒例の走り納めを行う為に中山サーキットに行ってきました。
本当は岡山国際サーキットにてS2000で旧路面最終アタックをしたかったけど日取り的に間に合わず・・・
新路面のために温存しておきます。


今回はNAロードスター黄色号で出撃です。


今年一番寒いんじゃないかってくらいの極寒の中、早起きして岡山に向かいますが岡山に入ったあたりでかるーく吹雪に遭遇。
先行きが不安に・・・



現地に到着するも、一番乗り!
一人で走行準備するのもなーってんで、撮影タイムです。
この角度での撮影、結構大変でした・・・



最初はハードトップを装着していましたが、あまりにヘルメットが屋根に激突するので仕方なくオープンに。
もちろんヘルメットはロールバーからはみ出している・・・しかしココは中山サーキット!
何もお咎め無し!



心配していた天気ですがご覧の通り快晴!

この後、go244gt君が遅れてやってきていきなりロードスターチャレンジ開始!

僕が必死に出したタイムをgo244gt君があっさり出してあっけなくオーナー殺し完了されてしまいました。
ぐぎぎぎぎ見ておれ・・・・次こそは・・・



その後も何度もアタックするものの、結局勝てず!
しかもベストタイムはむちゃくちゃな走りしているときに出ていると言う意味不明な事態・・・まだまだ修行が足りません。



当日のベストがこちら。
1コーナーも最終も姿勢が乱れまくり。
2コーナーは水が出てて滑ります。
なぜだ・・・なぜこの走りでベストが出る・・・




みんなに沢山運転してもらい、走りも走って140周!
無事タイヤが衝天しました・・・
完全にゴム層が剥がれてどっかいきました。


その後4時に走行終了。午後5時前からなんと夜9時ごろまでガストで車談義!
みんな元気ね・・・まだこれから大阪に帰らなきゃならないのに・・・




最後に車もご飯を食べさせて帰路につきました。

帰りの眠さといったら・・・辛かった~



限界まで走りまくって、しゃべりまくって、やっつけられまくって、充実した走り納めでした。

これにて2016年のスポーツカーライフは終了です。


2017年も爆走していきますので、皆さんも宜しければ是非ご一緒に!^^

良いお年を。



Posted at 2016/12/30 01:20:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年12月14日 イイね!

旅に出たい

旅行ではなく、旅に出たい。


こんばんは、係長です。

仕事が死ぬほど忙しく、やっと治ったばかりの指を酷使して仕事しております。
仕事が忙しくなればなるほど、開放されたくなるのは人間の常。


今が死ぬほど忙しく、身動きが取れない分正月休みは長く取れそうです。



コレを機に、ぼーっと考え事をしながらオープンカーで旅をしたい。


S2000は故障中。
MR-Sは実家。
ロードスター(紺)も実家。

となるとやはりロードスター(黄色号)か…


冬の間だけノーマルシート、スタッドレスタイヤで旅仕様にしてみようかな。


2013年11月のぶらーりドライブ時 京都にて 今は亡き初代NAロードスター青空号と一緒に


とにかく今は旅に出たい、そんな気分です。

行き先もルートも気の向くままに、遠くに行きたいなあ



おそらく次のブログは黄色号で雪道に突っ込んでるブログになりそうですけど笑



Posted at 2016/12/14 00:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年08月14日 イイね!

係長怒りのお盆

こんばんは、今年のお盆は飛び飛びで休みと言う意味不明な状態で嫁さんの実家にもいけない係長です。


奥さんが実家に帰ったので約4日間独身生活。


奇しくも友人Pが今ハードトップ作業でロードスターを乗っていると言う事で、お盆の間乗る事に。


先日幌が無事死亡したロードスターにハードトップが装備されました。
これで暴風雨でも心置きなく走れますね!



夜の峠でロードスターと遊ぶ。
白いNAの彼、まだ若いのに良い腕してる!
必死に走っても着いて行くのがやっと!
NAロードスターにはセカンドラジアルくらいが一番楽しい気がする。
黄豆ちゃん、かなり楽しいです。




朝の峠でもロードスターと遊び




田舎道をノンビリと走り、ここ数年行けてなかったうどん屋に顔を出し





最後は青空号で行ったお気に入りの場所に、黄豆ちゃんも連れて行きました。






最近は仕事のストレスで死にそうですが、スポーツカーでぶっ飛ばしてる時は頭を空っぽにして夢中になれるので良い時間ですね!
ほんとロードスターは路面とのコミュニケーションツールとしては最高の部類だと思う。


この趣味は辞められない!



特に趣旨のないブログにお付き合い頂きありがとうございました笑
Posted at 2016/08/14 23:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年05月28日 イイね!

おかえりロードスター

こんにちは、係長です。



今週火曜日、仕事がお休みなので修理の終わったロードスターを引き取ってきました。



今回の旅の相棒はCX-5。
ロードスターを迎えにいくには最適な車ですね、マツダだし笑

今回は峠の仲間と奥さんもみーんな乗って5人ぎゅうぎゅうで三重まで下道の旅!
非常に盛り上がります





いきなりですが引き取り完了!
帰りはお気に入りの温泉があるので寄ったものの定休日・・・

とりあえず近くの峠で先にシェイクダウン。

無事直って良かった、エンジンもご機嫌です。

ただしこのコースはギャップがありすぎる。。。すぐサスペンションが底付きします。



iphoneで撮影なので、画質イマイチですがカッコイイ!
流しているだけですが結構なロールに見えますね




軽くテストを終えたら、別の温泉に移動。
全員で疲れを取って晩飯に向かいます。
今晩は焼肉です!
ぼちぼち美味かったけど、品切れ多すぎ・・・平日なので仕入れていないのでしょう

そしてワタクシ、駐車下手すぎた。。。



この日はそのまま帰って終了。11時には無事家に到着しました。




後日
Sタイヤに交換ブレーキパッド交換を経て


先週末、無事に峠シェイクダウン完了です。



うんうん、やはりスポーツカーは峠が一番似合うぞ。


もういい年になった同期の走り仲間と偶然競争みたいになりましたが、いやー速いですねAE86。
登りは離せたかな?おんなじかな?くらいですが
下りはブレーキフェードで完全に負けましたね笑


久々に良いバトルだった。。。


他にもMR-Sともやりましたが、あっさり完敗!
これから少しずつ車を煮詰めて追いつけるように頑張ります




今後の課題としては

・フロントフェンダー干渉
・リアの底付き
・純正トルセンではちょっと厳しいタイトセクションの走り


まずはカッコよすぎる車高を前後10mmずつ上げよう・・・あまり車高をあげるのは好きではないけれど

内輪が空転する問題は、何とか空転しないようラインを模索せねば


あと仲間内で走りの違いを研究するためにカメラステー欲しいですな。



しかし・・・なんだかんだ言ってロードスター楽しい!

少し不出来なNAがたまらんです。

ではまた。









Posted at 2016/05/29 15:32:37 | コメント(2) | ロードスター | クルマ
2016年05月18日 イイね!

(壊れるのが)最速の車

おはようございます、係長です。



先日、ロードスターを一気にメンテして仕上げました。
それもこれも5月15日のトップフューエル主催のモーターランド鈴鹿走行会に間に合わせるため。



突貫工事で仕上げたので、準備が万全とは行きませんが時間内でできる事は大体行いました。




そしていよいよ走行会当日。
P君とback6さん、そして係長の3人で突撃です。



ロードスターには荷物が乗り切らないので、サポートカーとしてマイカーのフィットも出しました。
針TRSに午前7時半に集合、無事に現地へ



皆さんやる気満々なご様子。



我々も幌を開けて準備万端!
何気にサーキットでオープンにするのは初。

僕とback6さんはロールバーから明らかにヘルメットがはみ出ていました…




晴れた日に黄色が眩しい!
ロールバーは個人的に敬遠していましたが、こう見ると中々どうしてスタイリング悪くないじゃないか。
SSRも似合ってる!そのうち白に塗り替えたいな。



まずはP君から完熟走行開始。



しかし開始5分ほどで赤旗中断。
終了です、チーン。


不完全燃焼なまま帰ってきたP君。
ドンマイ、君の走行枠は残っている。そう気落ちするな。



そして次の枠はback6さんの走行。
おぉ、楽しそうに走っている!

何事も無く終了。

タイヤは食わないけど、十分遊べるらしい。
いいぞ~ヨシヨシ、次は係長の番ですわ。




僕の走行枠はこの1枠のみ、20分一本勝負。
シェイクダウンで峠を軽く一本流した以外、これがシェイクダウン。
初のサーキットでシェイクダウン、ワクワクもんです。



走行開始後、中々楽しくこいつはタイム出したるで!と意気込んでいると後ろから速そうなEKがガンガン迫ってくる。


上等やパワーでは負けるがインフィールドでは一矢報いたるで!と全開でタイトコーナーを立ち上がります。
すると一瞬エンジンが息継ぎしたかと思ったら、いきなりエンジンストール。


タイトコーナーからの立ち上がりで
後ろにシビックがべた付けして来ている状況で
エンジンストール。


こちらは加速できず、減速なんてもちろん出来ず
フル加速して迫ってくるシビック。

あ、やばい・・・と思った瞬間

シビックがフロントを激しくロックしながら急制動、ほんと数十cmの距離でギリギリ止まってくれました。



シビックに申し訳ないと思いつつ、色々試すもセルすら回らない。
ハザードすら点灯しない。

しかも最悪のタイミングでピットの入り口を通過した直後にストール。



仕方ないので1コーナーまで惰性で走り、コース外に車両を放置。

スタッフさんに押してもらいピットまで戻ってきました。
同じ走行枠だった皆さん、貴重な走行枠の時間を潰してしまいすいません・・・




そんな訳で約5周で終了です。


色々チェックするも、ジャンプスタートしてもエンジンかからず。




ロードスター三重県にて散る。



次の走行枠の存在を信じてやまなかったP君の想いも散る。



えーここ三重県だよ、どうするかーと思っていたけれど


今日はトップフューエルの走行会!
誘ってくれたほろよいかずくんもいる!
という事で彼に任せる事にしました。



グッバイロードスター!

トップフューエルさん・・・うちの子を頼みます・・・・


走行会も半ばのところでロードスターちゃんが昇天したので
あと、我々に残された選択肢はただ一つ。



FUTENE(不貞寝:ふてくさって寝てしまうこと)。


皆さんよっぽどショックだったんでしょう、あの爆音の車が沢山走っているホームストレートの前で楽勝で不貞寝を決め込んでいました。もちろん僕も。



走行会終了後は



ショップまで車を見送りに。
このS2000みたいに速くなって帰ってくるんやで・・・





帰りは人生初? 二郎系ラーメンを食べて胃もたれしながら帰宅しました。




たった5周でしたが、いい思い出でした・・・


ありがとうロードスター!(もう車直ってるけど)



Posted at 2016/05/18 11:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@tomo87 さん
昨日は8台ほどでした〜
日曜は雨なので土曜に来る人多いかと思いましたがそうでもなかったです🥹」
何シテル?   08/10 09:24
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ナンバーワン愛車。一生乗ります。 初めて買った感動を今でも覚えています。 それから沢山 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
高嶺の花すぎて買う想定すらしてなかったNSX。 運だけで手に入れました、めちゃくちゃ良い ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット練習用マシン 現代のスポーツカーの完成度は異常です。 こんな完成度の車が30 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
サーキットの事は全て忘れて作った峠スペシャルマシン。 非力だけどエンジンサウンドとコー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation