• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

やって来ました雪道シーズン

2017年に入り、やっと寒波様が到来。



いつものSS1とSS2は凍結でまともなグリップ走行は無理です。
SS3も積雪を観測。



グリップ走行がダメなら、滑らせるしかありません。

となると遠征しかありません!


SS3の先輩に声をかけてもらい、日本海側までひとっ飛び!
道中も猛吹雪で前が見えない・・・50km以上出せない・・・
4時間もかかってしまいました。


デフロスター全開でワイパーの雪を溶かしながら進むも、やはりすぐに凍結。
ホイールの中にもどんどん雪が積もります。



某有名スポットに向かう道中、シャレにならないほどの雪の深さ
ギリギリお腹を擦らないレベルです、車高あげといてよかった・・・
フロントバンパーが雪で詰まるとすぐオーバーヒートするので、めんどくさいんですよね



もはや他のFF&4WD軍団についていけず、翌日も仕事につき早期離脱を決断。

しかし雪が深すぎてUターンすら出来ないという・・・笑

同乗者に手伝ってもらい、何とかUターンして脱出に成功。
吹雪の中、ロドスタを押しまくるの辛すぎる、そして楽しすぎる!




片道4時間かけて、滞在時間1時間という・・・

そもそも目的地にたどりつけていません笑

しかし雪道に凍りついたボディ、良い眺めだ・・・
黄色って意外に雪道に映えますね^^



吹雪の中、退避トンネルの中だけは平和なので一服



帰りの道も、往路に負けないくらいの吹雪。
速度が出せませんが、コレも安全に帰り着くため・・・


無事帰り着くも午前4時でした・・・でもテンション上がってるので全く眠くありませんでした笑



翌日も、行こうと誘われていましたが体力的に仕事がやばいと思い北上は断念。
少し仮眠して、近場のSSに向かいます。
ここなら往復2時間、現地で1時間遊んでも3時間で帰ってこられます。



雪がうっすら積もっているだけですが、僕には十分。
雪の下は凍っているのか、低速でもかなり滑ります。楽しい~



去年はMR-Sで来たこの場所。
一年後にはまたロードスターで舞い戻ってくるとは思わなかった。
来年は一体何の車で来るんだろう。予定ではロードスターのままだけど・・・




気温はマイナス2度。
寒いことは寒いけど、のんびり撮影している余裕が出来る程度にはあったかい格好していってるので平気です。



中々充実した2日間でした・・・
いやーロードスターで雪道とーっても楽しい!



また行こう!


フォトギャラリーその1
フォトギャラリーその2





Posted at 2017/01/18 23:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@隼77 さん
こう言う車で路面のギャップを気にせず爆走するのも楽しそうですね〜✨」
何シテル?   05/26 15:27
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
一番大好きなメインカー。 一番大切にしている車です。 サーキットばっかり走ってます ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
S2000のサブ機。 補修パーツに悩まされずガンガン走って練習する為に導入しました。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
ストリート用メイン1号 この頃のホンダの走りは最高です。 スポーツ走行時の手応えはもち ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ストリート用サブ1号 峠用のおもちゃ。 人生で味わったことない速度でコーナーに突っ込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation