• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

MR2も復活

もう1か月ほど前のこと、MR2のブローオフバルブを修理した直後。

シェイクダウン直後に今度はブレーキキャリパーの固着が発覚して以来、ガレージでほったらかしにされてたMR2。



屋根付き保管ですが、シャッター付ではないので雨にはさほど濡れませんがホコリが酷いです。
間違ってワイパーを動かしたんですが、こんなにホコリが溜まっていました。
ごめんねMR2ちゃん。


いよいよと一念発起してブレーキキャリパーOHを決行!!

のつもりでしたが、もちろん僕にそんな知識は無い。驚くほど無い。

峠のS2仲間であるMさんに甘えさせてもらって、出張ブレーキキャリパーOHをお願いすることにしました。
工賃は実費+晩御飯(笑)
いやいや安くしてもらってすいません!orz

秘密基地でちゃっちゃとジャッキアップ!
 

やっぱりウマにかけられた車ってのはレーシーでいいね
もちろん本当はリフトが欲しいんだけれど…

おっと、キャリパー作業をしてくれているMさんが写りこんじゃってます(笑)
いやはや有難い・・・信頼できるトヨタのメカニックさんなので安心です。



この角度!いかにも整備してるぜって感じがしていいです。
みんなでワイワイ言いながら作業すると時間が経つのを忘れますね。
僕はワイワイ言うだけで作業なんかできてませんがorz

 
作業完了後、普通に効くブレーキに感動(笑)



んでもって翌日、シェイクダウンに♪



コンディションは最悪!
大雨、霧!視界1mほど。
でもなんで来たかって?
友達に呼ばれたから(笑) モータースポーツに興味のある新人を連れて行くから載せてやって欲しいと言われたのです。
結局まともに乗せてあげられなかった。次回リベンジしたいなー

 

ってことで数日後、ドライコンディションで試走に行ってきました。
 
んー、すごく調子良い。
RE01Rのフィーリングも良い!ひび割れてるけど。
調子よくガンガン走りこんでしまいました。
すると後輩が「目玉飛び出してますよ」と。

???目玉???


 

Oh・・・・ボロさ全開・・・
もちろんそのまま元あった場所に詰め込んで一件落着♪
気にせず走りまくっていました。
というか1本走ればまた飛び出しているので、最後の方はそのままぶら下げて走ってました(笑)


周りの人間にMR2のイメージを聞くと
・そんなに速くない
・乗りにくい(この意見が一番多かった)
・曲がらない

そんな意見がよく聞こえます。
なのでその場にいた走り仲間を全員横に乗せて爆走しました。
そう、MR2の名誉を取り戻す為に!


走り終わった後のみんなの感想
・え、速くね?MR2
・アンダーのはずのMR2でどうしてここまで曲がるのか
・トラクションすげぇ
・S2より踏める!

みんな少しはイメージを良くしてくれたようです(笑)

 
文章では伝わりにくいですが、ホントに速いこの車。
 X山は後半上りセクションがあるんですが、トラクションとターボのトルクで確実にS2000より速いような…気が…
ちなみに横に乗せてる相方さんも「S2より速くない?」と冷静すぎるコメント

まさかね、そんなまさかね(笑)

大げさに文章で伝えているようにも見えますが、一番ショックを受けているのは自分なんですよね。
かかってる金額が違いすぎる!



しかしここで終わらないのがオンボロMR2!見せ場を逃しません。
今まで、峠で乗ったらほぼ100%どっか壊れてます。

1回目 ブローオフバルブが破損 ブースト0仕様に
2回目 ブレーキキャリパーが固着 右フロントだけ常にフルブレーキング仕様に
3回目 純正ブローオフから異音発生→メクラしてバックタービン仕様に変更


そして今回4回目!
峠で超速く、しかもトラブルも無し!(途中横Gでモンスターエナジードリンクが飛んで行って缶が破裂して甘い室内にはなりました)

この状況に酔っていました。
帰り道、高速を降りて料金所ダッシュを決めようと2速から加速すると・・・・


「ポンッ!!ぽひゅううぅ・・・・」

なんとも情けない音がリヤから聞こえていました。
「・・・・・・・・・・・また何か壊れたな・・・・」

走りながら異常をチェック。
うん、エンジンに振動もない、エンジンチェックランプもついてない。水温もOK
ブースt・・・・ブースト0やんけ!!

まためんどくさい事に・・・とさっきのるんるん気分から一転、憂鬱な帰り道に大変身!

自宅到着後、MR2のエンジンルームを恐る恐る見ると・・・・


インタークーラーからインマニへの配管が外れてました(笑)

おっしゃ!今回は軽傷軽傷!すぐ直る!
ほっと一安心してグッスリ眠ることが出来ました♪

めんどくさいからまだ直してないけど(笑)



最後に友人のロドスタと一緒に。
このシルバー、夕方見ると凄味が出て良いですね、速そうなオーラが!

以上です!長々とすいません。
最後まで見てくれたアナタ!きっと峠好きかMR2好きでしょう。
お友達になりましょう、それか一緒に峠に行きましょう(笑)

 
Posted at 2012/06/17 15:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2012年06月13日 イイね!

色々大変な日々

皆さんご無沙汰です。


気づけば一ヶ月、ブログ更新していませんでした…

仕事が忙しいのもありましたが、何よりもブログ書くネタが無かったのはS2もMR2も壊れたから(笑


真っ先に壊れたのが我が最愛のS2000ちゃん。
異常にはすぐ気づきました。

エンジンチェックランプ点きましたから(笑

峠仲間はみんな、へーきへーき!
どーせO2センサーだって!がっはっはっはと笑います。

実際僕もそうだと思っていました。

でも、薄々そうじゃないかも?とは思っていました。
だってアイドリング時にマフラーからポンポン音がするんだもの…
明らかに未燃焼ガスがマフラー内で燃えてますがな…
しかもアイドリング時の振動がどんどん大きいものに…


戦意喪失のS2000の図。ジムニーのワイルドすぎる駐車にもご注目

覚悟を決めてDラーに行くと、1,2,3番シリンダーが失火しとるとのこと。
まさかの500cc1気筒VTECエンジン…かと思いましたが、常に失火しているわけじゃないそう。

メカニックにはイグニッションコイル4本かえとけ!4万ちょいだ!と言われましたがそんな不確かな情報で4万も出せるか!って事で徹底的に点検を依頼。

数日預けて返ってきた答えは

「ヘッドカバーのパッキンが劣化して1,2,3番のコイルにオイルがかかってる、たぶんこれが原因でしょう。工賃込み8000円です」

もう即答で修理を依頼。

バッチリ直って帰ってきました!あれから一切の不具合もありません。
安く仕上がって良かった~


S2000が修理に行っている間、MR2で遊んでやろうと思ったところ、なーんか調子が悪い
加速が悪い。
ブレーキが変。
違和感を感じて車両を止めるとブレーキのフェードしたような匂い。

右フロントキャリパーが固着してました・・・

せっかく純正ブローオフバルブ付けてご機嫌なエンジンになったのに!!

こっちはまだ直してません。ちょーーーーーーめんどいから(笑

でもまあ、こっちも手を打ってあります!
峠のS2000仲間のMさんが出張修理に来てくれる手はずになっているのでーす!
トヨタのメカニック様なので超頼りになるー!

直ったら久々にMR2で峠流しにいこっと。


それ以外にもすごく刺激的な出来事もあったので、色々ブログ書いていきマース!




僕のみんカラブログ、なぜかみんカラユーザー以外の人にもよくブログ見てるよといわれます。特に峠仲間から。
でもユーザー登録してないとコメントも頂けない。
コメント頂けないとただの独り言みたいになってしまう…寂しい

だからどーせならみんなでみんカラ登録してやり取りしようよ!

Posted at 2012/06/13 00:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「@隼77 さん
こう言う車で路面のギャップを気にせず爆走するのも楽しそうですね〜✨」
何シテル?   05/26 15:27
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
一番大好きなメインカー。 社会人になって初めて自分のお給料で買った車。 ずっとここまで ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
運だけで手に入れたNSX。 先輩から峠で一番速かったNSXを譲ってもらえました。 S2 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット修行マシン 仲間内で同じ車買って遊ぼう!ってなって買いました。 実車に乗って ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
峠スペシャル。 サーキットではなく、峠を120%楽しめるように。速さよりも気持ちよさ最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation