• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

今週末の峠

今週もバカみたいに峠に行って来ました。


S2000っていう気分じゃない。
でもMR2は修理から上がってない。


ってことでのんびりフィットで行くことに。




お~いるいる!


って・・・

懐かしい車がいる!!



このMR2!!
会うのはなんと4,5年ぶりです。
S2000に乗り換えてからは(この時点で乗ってきてないことを後悔・・・)初めて会います。

こんな激しいMR2、オーナーは女性なんです。
車内はもちろんジャングルジム状態、FCコマンダーなんかも標準装備。
激しい、激しすぎる・・・

懐かしすぎて立ち話するつもりが話が弾みすぎて1時間くらい喋ってた気がする。




とりあえずこのフロントバンパーの凹みは何なのか小一時間問いただしてたんですが答えは出ず。
左の手は「撮らないでー!」と隠そうとするオーナーの手です(笑

バンパーってウレタンとかFRPじゃないの?このへこみ方、まるで金属の上にモノを乗せて凹んだような形状・・・ん?ダウンフォース?みたいな会話で盛り上がってました。


一番上の画像のFDも、結構久々にお会いする方で、雨宮エアロがかっこいいんですよね~

峠にFDは映えるなぁ・・・



この高級羽根、欲しいわ~
サードさんちの富士山ウィング、いいわ~


話もガンガン盛り上がってたんですが、お時間ですのでお次の峠へハシゴ



フィット久々のホームコース、ちょっと懐かしい人に会えてテンション上がったので、フィットでは今までに無いぐらいのハイペースで走ってみました。
グリップレベルは低いけど接地感は上々。でもペースを上げるとタイヤ付近から意味の分からない音・・・何というか、ホイールからタイヤが外れそうな音みたいな(笑




第二コースに着くと、おーいるいる。

まぁいるのは当たり前です、来るよう誘いましたんで(笑
なんというか、峠っぽくない車のラインナップ。


黒いNC2の人に「誘っときながらスポーツカー乗ってこんのかい!!」って怒られました。ごめん・・・(笑

喋りに喋って盛り上がってたのですが、あまりに寒すぎるので車内で会話しようということに。

喋ってる人数は6人、フィットは5人乗り。


誰か一人ラゲッジスペースに乗ることになります。

ジャンケンで一人負けしたやつがラゲッジに乗ることにして寒空の下、あいこを繰り返すこと約10分(更に寒い)



撮影:ラゲッジに乗ることになった僕


全く、先日やる気満々な方々のことをブログに書きましたが、我々はこの有様(笑


みんなやるときはやるんですよ、きっと(笑
一瞬で窓が全部曇ります、熱気だけは一人前・・・




午前4時まで話し込んでましたが、ロードスターが走ったのは最初の2本だけ。
あとは喋ってるだけ。これが草食系走り屋です。




帰りはこのロードスターの人となか卯でご飯!


内容は前回のブログで(笑



あー走った気がしない・・・orz








Posted at 2012/11/11 15:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

深夜飯

今週も峠に行って来ました。

人生初スマホからの日記更新なので短く書きます(笑)


当日の様子は後日またパソコンからアップしますが、印象的だったのが帰りのご飯!

身体に悪いのは百も承知ですが深夜のご飯は魅力的ですよね(笑)







飯に付き合ってくれた走り仲間が優しさから僕のためになめこ汁を二杯も頼んでくれました…ありがとう…深夜に食いすぎです´д` ;


美味いけど…深夜5時です…太ります´д` ;



でもうまかった(´Д` )深夜のなか卯でした🎵
Posted at 2012/11/11 05:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年11月03日 イイね!

鈴鹿ライディングスクール

社長に誘われて、ホンダが鈴鹿サーキットで行っている二輪ライディングスクールに行って来ました。


しかし不安でしょうがない。なぜかというとバイクに乗っていない。

どれくらい乗っていないかというとゼファーちゃんは車検が切れて干上がっているくらい・・・かろうじてバッテリーは生きてるからこの前エンジンかけたけど、驚くほど乗ってない。

そら不安になるわ。


まぁこのライディングスクール、安全装備もバイクも全部貸してくれる。しかもバイクはぶっ壊してもお咎め無し!それを聞いて少し安心しました。。。



早速走ってる画像~
人のライダージャケット借りましたがゴワゴワして苦手です・・・



良いバンク角。でも内側の腕が力んでもっと舵角切れるのに切れてない。
だからステップ擦っちゃう。

教習内容は
・ブレーキング
・パイロンスラローム
・コーススラローム

それぞれぞ1時間~1時間半みっちり叩き込まれます。CB1100は軽いほうとはいえクラッチ疲れますわ笑


教習の最後には、びっくり!夜の鈴鹿サーキット本コースを走らせてもらえます。

鈴鹿本コースなんて7年くらいぶりなんだけど、夜なんて聞くだけでワクワクしました!先導車が邪魔だったのでわざと距離開けて遊んでました(笑

超寒かった・・・



でもまぁ良い勉強になったかな、公道でバイク乗るときの引き出しが増えた気がする。まぁ、乗ってないんだけど(笑



それよりも気になったのは・・・


こいつら!!
02Rが1台、モデューロデモカー、ベースモデル
なんて贅沢な・・・

奥の青いボディカバーはS2000(AP2)が二台
グレーのボディカバーはFD2です。

全部欲しいわ(笑

この世界に誇れる宝なんですが、なんなんでしょうね、凄い適当に保管されてました。
特に02Rなんか水垢つきまくり・・・鈴鹿サーキットの人に聞いたらこれで本コースを走りまくってるらしい。
NSXもS2も乗りにくすぎて大嫌いって言ってました。
中の人がそんなことゆーなよ・・・


他に自動車用教習コースにはAP2が4台も!その4台も全て青空保管でボロボロになってました。かわいそー・・・ホンダさんいくら自分で作ってるからってもうちょっと自社製品大事にしようよ



次回のライディングスクールはエキスパートクラスに入れられるそうな・・・次回は四月。恐怖。おしまい


フォトギャラリーもどうぞ

Posted at 2012/11/03 14:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

あれっ

調子が良い調子が良いといってたS2000ちゃん

第一ホームコースはキツい上りコースなんですが、エンブレのみ使って下ってくると、麓のUターンポイントでマフラーから白煙モクモク。

以前からモクモクはしてましたが、その量がハンパじゃなく多くなってきた・・・


前はアクセル一回吹かせば出なくなってたのに今は10回くらい吹かせば出なくなる。


んーあんま良い気分じゃないな!
エンジンは調子いいんだけどなー、でも排ガスの匂いも少しオイルが焼ける匂い。



現在47000km。購入時11000kmだったから36000kmか~

峠までの移動が50%、峠が40%、ドライブ10%くらいの用途割合だけど、こんなもんかな。


レベルゲージを見ると少し減ってる。今までは1mmも減らなかったのに。。。



さすがにぶん回す使い方してるとダメだなーピストンリングが磨耗してそう


2200か・・・戸田さん家の2400か・・・



いやいや、まだデフも入れてないのに・・・来シーズンはちょこちょこイジります。


とりあえず今年は750ライダーさんと会う日を最後にS2000はガレージ冬眠

MR2の冬支度を急がねば・・・入院から帰ってきてないから用意しようが無いけどorz


まぁどーせ走りまくるわけでもないし、最近仕事後は引き篭もりでプラモデル三昧だからいいっちゃいいんだけど・・・
Posted at 2012/11/02 01:50:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「@隼77 さん
こう言う車で路面のギャップを気にせず爆走するのも楽しそうですね〜✨」
何シテル?   05/26 15:27
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
一番大好きなメインカー。 社会人になって初めて自分のお給料で買った車です。 夜な夜な峠 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット修行マシン S2000でサーキットを走りまくるにはもう補修部品が少なすぎる。 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
峠の大先輩から譲ってもらったNSX。 某峠で最速を誇っていたNSX。S2000で必死に ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
峠専用のおもちゃ。 サーキットばっか走りすぎて峠の楽しさみたいなのを忘れかけてる気がし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation