• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

久々にS2で慣らしがてらドライブ行ったら…

                        俺のブログを読む前に言っておくッ!
               おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
        い…いや…体験したというよりはまったく理解をえていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『峠を流してて、追いついてきた車を
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ぶっちぎったら実はパトカーだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人       な…何を言ってるのかわからねーと思うが
     /'   ヾ|| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/` /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イもっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ…




以下、K察様に止められてからのやり取り


K 「こんばんわ~」

は「こんばんわ~」

K 「お兄さん速いね!○○峠を飛ばし過ぎやで!全く追いつかんかったわ!」 

は「それほどでも~///」

K 「追いつけんくて速度も測れんかったわww」

は「いや~良いペースで追い付いてくるなーとは思ってたんですけどねーw」

K 「どーせ追いつけんかったから切符切れんけど免許だけ確認さしてな~」

は「はーい、どうぞ」


~~~一人は免許照会中~~~


は「お、新型パトカー、レガシィのターボですやん!速いでしょ?」

K 「めっちゃ速いで~クラウンなんかとは比べ物にならんわ~」

は「燃費はどうですか?」

K 「……ま、ターボやからな!」

は「…なるほどw」

K 「で、お兄さん今からどこ行くの?」

は「そりゃ、○○○(走りに行く場所)!」

K 「正直すぎるやろ!」

は「すいません///」

~~~免許照会終了~~~

K 「おっけー、免許証ありがとね~」

は「どういたしまして」

K 「ほな、気をつけて走ってな!あんま飛ばすと危ないで!」

は「安全運転で行きます!(ゲス顔スマイル) 」



ここでオフィシャルカーとはお別れ。


 


 
 


こんなやりとりがあったとか無かったとか
Posted at 2013/06/26 15:23:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年06月24日 イイね!

修理&デチューン

前回のブログで決めたスケジュール通りS2の修理&仕様変更は着々と。



まずは


イカしたタイヤとホイールをポイッ



イカした羽根をポイッ



死んだローター&パッドをポイッ
イカしたローターとパッドをぶち込み



そして一番のネックだったハブをCSOのオハラさんに頼んで直して貰いました。



正常な右ハブベア




死んだ左ハブベア・・・

ここまで壊れてるのは初めてだそうな・・・へへへ、なんか嬉しいね?(変態
実際これ以上進行するとハブごとホイールが外れる可能性もwwあぶねぇww



カバー外すとベアリングがコロコロ。。。。




オマケにネジ山つぶれてる事も発覚しましたが、サクッと直して貰えました。
やっぱCSOは安心して仕事任せることができますわ~




油くさいメンテブログなんて誰も望んでないだろうから、少しでも目の保養にドゾー

毎回毎回トイレについてくるから、ベストカーの下敷きにして虐待してやりましたぜ
まったく気にしてなさそうだけど・・・この後もずーっとベストカーの下でくつろいでましたとさ・・・



早く走りたいな~
残るは今週の車検だけ!
でも雨ばっか・・・今週末のシェイクダウンは延期だな・・・

オハラさんに言われた慣らしも終わってない~雨だから乗れないorz

Posted at 2013/06/24 00:17:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年06月11日 イイね!

崩壊

人生、長い事生きてると壁にぶち当たる事もあると思う。


今まで積み上げてきた物が音を立てて崩れていく。


今、僕はそんな感じです。





S2000にまた不具合箇所発見!!んだよもぉぉぉ



洗車してて、ふと足元をみると…


ブレーキローター削れとるやんけ!!

この前ある程度パッドあったのに・・・こんなに減るなんて…エンドレスはパッド残量が少なくなってからの減りが早いのか?




そしてブレーキローターをよーーーーく見ると…


ヒートクラックだらけやないかorz



こんな状態で走ってりゃそりゃブレーキ効かずにセンターポールとディープキスするわ(謎





ってな訳で修理個所が増えました♪


まぁ前回の車検から2年たらず、常に激しい走りをしてきたのでその疲れが一気に出て来たのでしょう。
今まで頑張ったS2000ちゃん、しっかり直してやるからなー!





今週末までにやる事

・E/Gオイル、デフオイル交換
・ドライブシャフト交換
・ハブ交換
・ブレーキローター交換
・ブレーキパッド交換
・ブレーキフルード交換



来週やる事
・諸事情により傷ついてしまったフェンダーの修理で入庫。



さ来週やる事
・車検に向けて整備。
・車検



7月頭に完全に復活します。

あーまだまだ先だなー



丁度6月は取り締まり強化月間、まだまだS2の出番は来ません。。。w



せっかく超強敵インプレッサがSタイヤ履いてマジキチスピードになっていると言う噂なのに!!

一緒に走りたくてしょうがない\(^0^)/
Posted at 2013/06/11 15:38:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年06月07日 イイね!

ちょこっとドライブ その3

こんにちは、最近ハンドルネーム変更を考えているはまーだです。

この名前分かりやす過ぎだろ!




なんか良い名前みんな考えてくれないかな?
ご意見お待ちしています。

最近ブログ更新頻度が高いのは、仕事が次々舞い込んでくるので現実逃避がてら書いています。そっと見守って下さい。


またもや先週、先々週だかいつぞやのお話。

某NSXとの頂上決戦に赴く為に気合いを入れて



会社の宿泊施設に前日入り!
駐車場の枠からハミだしまくってるのは、ディフューザーを当てるのが怖いから・・・

 
 
ここまで改善。
右後輪はもう側溝に落ちかけでもハミでましたとさ。。。


集合は某山頂に午前6時半!

ここから現地までは20分ほど。遅刻するわけねーわガハハハ



......Zzz








まぁ、起きたら7時半だよね。自分でもびっくりしたわ。。。。
ケータイをチェックすると仲間から「まだー?」のメールががが・・・・


急ぎでS2に飛び乗り、爆走。
ん、なんか小雨降ってる…知らん!こちとら遅刻じゃぁぁーーーシャンシャンシャン 

峠区間に差し掛かると、結構なペースで走るアコードユーロRが!
すまんが邪魔ですどいて~!!シャンシャンシャンシャン

おっ丁度道をゆずってくれた!ありがとう!シャンシャンシャンシャン








・・・・・・なんかシャンシャン言ってね??

急いでスローダウン…シャンシャンシャンシャン.....ジャンジャンジャンジャン......ガリガリガリ

あーなんかあたっとるのかな…なんか壊れたかな・・・まぁ走行フィールに変化はないし、まぁ良いやってことで放置!


現地に急ぐともうみんな集合していました…ゴメンねみんな…



そして車輌から降りるとみんなが駆け寄ってくる…もちろん僕を歓迎していたのではなく、車輛が面白い事になっていたから・・・(笑)



はい、ディフューザーが半分落ちてましたww
ステー2本、落下防止用のスチールワイヤー全てがどっか行っているww




これじゃバトル出来んがなー!!



そこに現れた救世主、全身から(主に背中から)ホンダオーラが漂っている整備しの後輩くんが限られた工具で一瞬で応急処置してくれました。
応急処置と言いながら以前よりガッチリ付いているようなww


メカニックな事は全く分からないので、ホントありがたかった・・・


ありがとう、これでバトルが出来る!と思いながらも小雨は降り続く…しかし路面はまだドライ。
まだ少し遊べるはず!という事で某NSXとランデブー走行。
しかし強まる雨脚とオフィシャル登場という事でまともに走れませんでした・・・


オフィシャルにお説教まで食らう始末ww

そして帰り道の出来ごと、交差点で曲がる時にバキバキ音が…


おや?デフの油温が上がったかな??
なんか違うな、左後ろからギリギリ音とバキバキ音が・・・ど、ドラシャが・・・・orz


てな訳で一瞬で満身創痍な車輌になりました(笑)



このまま帰るのもアレなんで、別の駐車場に移動してトークをば
文字ばっかのブログも詰まらんやろから、写真をお楽しみ下さい!



デデーン
某ワインディングS2軍団の一部、いつか全部並べて写真を撮ろう


  


おっしおっし、ワタクシが一番低うございます。ディフューザーの視覚効果スゲェ
羽根の取り付け位置も最後端!拘り満載です。



 
奥に行くほど年齢層が若く、ナンバープレートは角度がキツく、排気音量は大きくなっております



ロングノースが映える!!
赤いのはもーーーっとロングノーズ
奥から
AP1(100系)
AP1(200系)
AP2(100系)
ほぼ全種類コンプww




純正車高の高さに驚き・・・
そして結構なクラッシュから復活して即お山に来るオーナーさんに驚きww

そんなこんなで僕のS2はボロボロになったのでまたもや入院です!
そして来月は車検…


6月はウィングの取締とか厳しいみたいなんで、ガレージにほったらかしにするか羽根とディフューザーを外そうっと!




そして入れ替わりのごとくナイスタイミングで青空ロードスターがエキマニ修理から上がってきたみたいです。
よし、あっちで遊ぼう(笑)



駄文失礼しました~ 
Posted at 2013/06/07 16:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年06月05日 イイね!

ちょっとドライブその2

先週だか先々週だか、そこらへんのお話。
引き続き超遅れ気味のブログでーす


昼間妙に仕事が入ってバタバタしていたのですが、4時ごろから急にぽっかり予定がガラ空き。
家でマッタリする気分でも無かったんでS2000でお出かけする事に



屋根?もちろん全開ですよ!
しかし昼間はクソでかい羽根つけた車でオープン走行すると人様の目が痛い…



アッと言う間に峠に到着。
うん、やっぱり日中の峠は流すくらいがちょうど良い。
夕日の中大好きな曲かけながら流すとサイコーですわー



夕暮れ時。
人っ子ひとり居ないのでちょっと寂しいけど、たまにはこんな寂しさも嫌いじゃねっすw
気づけば30分ほどぼーっとしてました。

ホント、たまにはこんなんも良い
  


この峠のふいんき(なぜか変換できない)が良いんですよ!  

ちょっとディフューザーの形が分かりやすい一枚かな?



 iphoneで味のある写真を撮る為に必死。
少しは夕暮れ時の空気が伝わるでしょうか?



電柱が良い感じ。
しっかし車止める場所狭い…





 
某駐車場にて。んー車高が低くていいね~S2ちゃん。
フロントフェンダーラインにウットリですグフフ

昼間流す程度なら全く羽根いらんなぁ
というか本気で走る時も、効きすぎて羽根邪魔…!

外すと言う選択肢だけは選びたくない!もはや意地です。
VOLTEXェ…



実はこの次の次の週あたりは、またも日中にS2000で出動します。
そして壊れます(笑)



 それはまた次のブログにでも。

 
 
Posted at 2013/06/05 16:13:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「@tomo87 さん
昨日は8台ほどでした〜
日曜は雨なので土曜に来る人多いかと思いましたがそうでもなかったです🥹」
何シテル?   08/10 09:24
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34 56 78
910 1112131415
16171819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1番大切な愛車。 大切にしていじればいじるほど街乗りがしんどくなって乗る機会が減ってし ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
みんな大好きNSX。 車の動きはエリーゼやエキシージよりも好きです。 エンジンも今のホ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
操る楽しさが詰まったベスト走り屋マシン。 ハンドリングが優秀。 エンジンもトルクフルで ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
我が家史上最軽量マシン。 軽いのでカーブが最高。 非力なのでサーキットは大して走りたく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation