• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

その時の自分に出来る精一杯の事を

こんばんは、係長です。



ここ数日で、数人の方がモータースポーツを辞めるという話を耳にしました。
僕も30を超えて、いつまでバカやってんの?といわれる機会も増えました。


元々スポーツカーは金のかかる趣味です。

10万くらいするタイヤを数ヶ月で坊主にし、エコカー全盛期のこの時代に満タンで5000円以上(以前は8000円以上)するガソリンを一晩で空にする。
リスクもあれば生産性も無い。


それでも楽しいんですよね。
スポーツカーで気持ちよく走っているときは問答無用で楽しいし
同じ趣味を持った仲間とも出会えます。


僕はその2つの為なら喜んでお金を差し出せるバカなので気にしませんが、全ての人が同じような価値観は持っていません。環境の変化によりスポーツカー界隈から去る人を中々引き止められないのはもどかしいものです。



そして周辺環境の変化というものは、人に強要されたものであれ、自分で決めたものであれ誰しも訪れるものだと思っています。
その中でも、大好きなスポーツカーだけは維持していきたいと今現在でも気を吐いている係長なのでした。


なんでこんな長い前フリでしんみりした事喋ってるかというと

僕にも環境の変化が訪れます。この先S2000を維持できるのかどうかは分かりません。


でも、だからこそ!
今!S2000に貢がねばならない!!
今、自分に出来る精一杯の事をS2000にしてあげたい。


という事でS2000に色々買ってやりました。


まずは、5年動いてなかったインマニセンサーを取り付け



S2000購入時から欲しかったクラフトスクエアー製ドライカーボンミラーを取り付け



そして最後にRECARO RS-G CLを2脚購入!




お財布の軽量化が著しく進み、クラフトスクエアのミラーもびっくりなくらい軽くなりました。RECAROなんてMR-Sより高かった…物の価値って良く分かりませんね。

これからもS2000と共に楽しんで生きたいと思います。
はよ皆さんも僕のところに遊びに来てください。





そして最後に



走り仲間と練習用に、またロードスターを買いました!^^


金銭的にカナリ無理をしましたが、これが今の僕に出来る精一杯です。


これからもバカをやって行きます。
どうぞよろしく!







しんみり文章で始まりましたが、まだまだスポーツカーを楽しみたいと思います。
Posted at 2016/03/28 22:48:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2016年03月21日 イイね!

重い腰はあげるのに5年かかる。

こんばんは、係長です。


これは5年前のお話。
前の愛車、アルテッツァに搭載していたDefiリンクメーターシステム一式をS2000に移植しました。

水温
油温
油圧
燃圧
インマニ圧

5連メーターをインストールする事には成功しましたが、取り付ける時点で燃圧センサーとインマニ圧センサーが用意できずとりあえずそのままメーターを取り付けました。


燃圧センサーはエンジンを積み替えた際に取り付けて無事動いていましたがインマニ圧センサーはそのまま・・・


そのうちやろう
次の機会にやろう
もうちょっと先にやろう


気づいたら5年経ちました。。。


そして1週間前、ふと思い立ったのです。
S2000をしっかりした形にしよう。あるべき物は全て正常に動作する思いっきり走れる形にしようと。


その第一弾がこのインテークマニホールド圧力センサー取り付けです。






見てください、このメーターレスポンス!
この針の動きだけでドライバーの馬力は5馬力ほど上がります。
僕が大事にしている“コックピット感”には欠かせないパーツなのです。(その割に5年も放置)






個人的な話ですがもうすぐ生活環境がガラリと変わります。
それまでにS2000に出来るだけの事はしてあげたい。


浮気しまくって久しくS2000には手を加えていなかったので、お詫びの意味もかねてしっかりメンテ&バージョンアップしましょう。


気負いせずにお楽しみに?






Posted at 2016/03/21 00:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2016年03月15日 イイね!

いつだってファンを裏切らないのは残念ながらホンダではなく・・・

ポルシェだと思う。



こんばんは、係長です。



突然ですが最近、久々に本気で欲しいと思える車が一台増えました。

そのメーカーはポルシェ。

車種はもちろん911です。

数ある911の中でもNAモデルの最高峰、GT3RS。



スパルタンな外観に負けない500馬力のエンジン。

走り好きならヨダレが止まらない装備が満載です。




でも僕が欲しいのはGT3RSではありません。



僕が欲しいのは911R。



GT3RSと違い、度派手なリアフェンダーもGTウィングもフロントフェンダーダクトも何もありません。

しかしエンジンはGT3RSのエンジンそのもの、そして何より6速マニュアル!






GT3RSの宝物のようなエンジンをマニュアルで操れるなんて。。

そして何よりポルシェ自身が速さではなく楽しさを追求したと言うモデル。

こんなもの欲しくなるに決まってる・・・

約50年前に存在した911Rのリバイバル版なんていうストーリー性も抜群です。

GT3RSと同じように発売と同時に売切れているパターンでしょうね。





戦略的な値付けなんかを見ると遠い存在になっちゃったなーポルシェなんて思いますが、買える買えないは別としてファンが望むようなモデルをしっかりと発売してくれる。こんなメーカーはポルシェ以外知りません。




我が家は家族ぐるみでホンダ好きです。
今までシビック、アコード、オルティア、ステップワゴン、フィット、ビート、S2000、CR-Z、グレイスなど、僕が思い出せる限りだけでも係長一家でこんなに乗っています。
それもこれも、きっといつかNSXやS2000のようなモデルを出してくれると信じてるからです。

でも新型シビックRもNSXも昔からのホンダファンが喜んでくれるようなモデルには感じられません。
幅が広く、重く、それを補う為のハイパワー。
その手法は日産のやり方であってホンダのやり方じゃないでしょう。
サーキットはそりゃ速いんでしょうけど、そんなもん往年のホンダファンが望んでるのかな?

先代NSX、NA2の02RにV8VTECエンジン載せたマニュアルミッションのモデルの方がワクワクしませんか?笑


これからも、ホンダの車は買い続けると思いますが、先行きが不安です。

これは批判ではありません、愛するホンダへのラブコールです!
これからも貢ぐからいい車出してよホンダさん!


今晩も、どうやれば911R買えるか考えながら寝ます、おやすみなさい!
Posted at 2016/03/15 01:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月09日 イイね!

雪解け

こんばんは、係長です。



やっと暖かくなりましたね。


毎年の事ですが

暖かくなる

一雨降る

凍結防止剤が流れて路面綺麗

シーズンオン!ってな流れです。



久々に暖かくなる週末という事で仲間を呼んで楽しい自動車談義の始まりです。



そこに颯爽と現れたのはつい最近までイカすシルビアに乗っていたbackなんちゃらさん。


諸事情によりシルビアを降り、恐ろしいマシンに乗って復活しました。

S2000よりパワーで200馬力、車重でマイナス100kgのアドバンテージ。

もはや峠で遊ぶレベルではない、戦闘機です。



珠玉のFRマシン、似たようなエアロ付き!

FDを迎え撃つため、S2000もSタイヤを装着しています。
せっかく貰ったからには油分が抜けない内に使い切らないといけませんしね!



昔から思っていますが、最終的にS2000に立ちはだかるのは4WDかRX-7なんですよね。
最近はここに86/BRZが台頭してきていますが。



某所でみんな、腕も車もレベルアップさせているという話を聞きますしそうそうやっつけられないように頑張ります・・・




そうそう、今日コンビニでカー雑誌の見出しが目に留まりました。



ニューS2000!
70周年記念車・・・

オリジナルのS2000がホンダ50周年記念車だったことを考えると、現実味のある話にも聞こえてきます。

ましてやこの見た目、S2000っぽさがちゃんとある!

ミッドシップだのベイビーNSXだの言われていましたが、是非このままオープンFR2シーターで出して欲しい。

出たら買いたい!
新旧S2000を並べられたら幸せですね。


仕事頑張ろう・・・



フォトギャラリーには他の画像もありますのでどうぞ!

Posted at 2016/03/09 21:51:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月03日 イイね!

また会う日まで

また会う日までこんばんは、係長です。


早くも2週間前になりますが、MR-Sとお別れしてきました。



お別れといっても売却ではなく、実家の父に預けました。


S2000を購入後1月ほど貸してからすっかりオープンカーの虜になった父から熱烈なラブコールが続いており、引き渡す事に決めました。


僕の生活環境がもうすぐ変わる予定でそれまでのオモチャとして、普段の足として大活躍してくれました。
4ヶ月で15000km、スポーツカーとしては恐ろしいほどの走行距離の増え方でしたが
普段の足車をオープンカーにするという独り者にしか出来ない贅沢な夢が叶いました。


細々したトラブルは僕が直したし、あとはエンジンオイル量だけ気にして走ればまだまだ遊べるでしょう。

聞くと毎日オープンドライブしまくっているようです。

うんうん、これでいい。

乗れないまま放置するよりも、嬉々として乗ってくれる方が車も喜んでるに決まっています。




売却や、廃車ではないので寂しさは全くありません!
実家に帰ればいつでも乗れますから。

また実家で走り回りたいと思います。
ありがとうMR-S。


これからはS2000とフィット生活に戻ります。

S2000も着々とシーズンオンの準備が進んでいます。
次のブログでは久々の峠ドライブのブログを上げたいですね。

それでは皆さんお休みなさい!
Posted at 2016/03/04 00:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「@隼77 さん
こう言う車で路面のギャップを気にせず爆走するのも楽しそうですね〜✨」
何シテル?   05/26 15:27
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
678 9101112
1314 1516171819
20 212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
一番大好きなメインカー。 社会人になって初めて自分のお給料で買った車。 ずっとここまで ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
運だけで手に入れたNSX。 先輩から峠で一番速かったNSXを譲ってもらえました。 S2 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット修行マシン 仲間内で同じ車買って遊ぼう!ってなって買いました。 実車に乗って ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
峠スペシャル。 サーキットではなく、峠を120%楽しめるように。速さよりも気持ちよさ最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation