• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

新しい峠の遊び方

こんばんは、係長です。


お盆が終わってからも楽しく峠のおしゃべりを楽しんでいます。

もっぱらNA8のロードスターで遊んでいるんですが、このクルマ非常に楽しい反面デメリットがあります。

遅い笑


特に走るステージがキツい登り勾配なので、ちょっと道に慣れた新入生にもボコボコにされる始末!

そこで係長考えました、これからはハンディキャップレース!
リストリクターなんぞ使用するなんていうレースさながらな事は出来ませんし周りから大ブーイング必須なので、レブ縛りで対応します。


対戦相手はRX-8タイプS!


RX-8       (250PS@8500rpm NS2R 前後255 2部山) 
vs 
NA8ロードスター(130PS@6500rpm ルマンLM704 前後195 5部山)

最初4000rpm縛りで走ろうと提案しましたが、テスト走行後
「流石に無理」とRX-8のドライバーから抗議が出てきたので、5000rpm縛りで勝負です。
その代わりRX-8は2人乗りのウェイトハンデ搭載です笑



走ってみると加速はNA8C、コーナーはRX-8と非常に良い勝負!
相手はシフトポイントが劇的に変わるので予想以上にしんどいはずです。

バトルするコースは前半がパワー勝負、後半のテクニカルセクションがコーナーリング勝負になるので加速に劣るRX-8が後追いなのはロードスターに有利です。
その理由は前半セクションでマージンを稼いで後半のテクニカルセクションを逃げ切る作戦が取れるから。

しかしコーナーリングはS2000よりもRX-7よりも速いRX-8、いくらタイヤが無いとは言え流石にルマンのグリップでは逃げ切るのが辛い!
前半に広げたマージンが、後半セクションでどんどん削られていく・・・

結果は・・・


最終コーナーでギリギリ追いつかれました、僕の負けです…

前後入れ替えても、前半はついていけても後半は敵わないのが分かりきっているので終了です・・・完敗!
やはり次は4000rpm縛りかな!
勝つまで相手の性能を下げる作戦!笑




走行後談笑していると、NAがもう一台。
緑のネオンも装着して、見るからに若い作りのロードスター。
10年前に走っていた人みたいですが、まだまだリハビリ中ですね。
しっかりリハビリ終えたらまたやりましょう笑


今回のブログですが、みん友さんが教えてくれたアプリで絵画っぽく加工しています。
ナンバー加工がラクなのと、画質の荒さをごまかしてくれるんで非常に気に入りました!
これから暫らくはスマホ撮影の画像に関してはアプリを使うかもしれません。いやーいいもの教えてもらいました。



-------------番外編-----------



最近仲のいい、某氏の愛機シビックタイプR。

ちゃんとアドバイス通りツウ好みな良いイジりかたしています。
初のスポーツカーがこのFD2なので、壊さないように、やり過ぎないように。

現在、FEELSのマフラー、ECU、3連メーター、MODULOサスという至ってライトな仕様。
タイヤはZ2☆の純正サイズ。

この仕様で、ホームコースで乗らせてもらいましたが非常に乗りやすい。
乗り心地も最高、モデューロサスが死ぬほど良い仕事しています。
このままの仕様でほとんどの峠のライバルはやっつけれるでしょう。
あとは彼の腕次第、少しずつ練習しよう!




フォトギャラリーにはポルシェの加工画像も載せています。
是非どうぞ!






S2000もこのように、ひっそりと、しっかりと遊んでいますよ!

こっちもフォトギャラリーどうぞ


Posted at 2016/08/25 23:47:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2016年08月14日 イイね!

係長怒りのお盆

こんばんは、今年のお盆は飛び飛びで休みと言う意味不明な状態で嫁さんの実家にもいけない係長です。


奥さんが実家に帰ったので約4日間独身生活。


奇しくも友人Pが今ハードトップ作業でロードスターを乗っていると言う事で、お盆の間乗る事に。


先日幌が無事死亡したロードスターにハードトップが装備されました。
これで暴風雨でも心置きなく走れますね!



夜の峠でロードスターと遊ぶ。
白いNAの彼、まだ若いのに良い腕してる!
必死に走っても着いて行くのがやっと!
NAロードスターにはセカンドラジアルくらいが一番楽しい気がする。
黄豆ちゃん、かなり楽しいです。




朝の峠でもロードスターと遊び




田舎道をノンビリと走り、ここ数年行けてなかったうどん屋に顔を出し





最後は青空号で行ったお気に入りの場所に、黄豆ちゃんも連れて行きました。






最近は仕事のストレスで死にそうですが、スポーツカーでぶっ飛ばしてる時は頭を空っぽにして夢中になれるので良い時間ですね!
ほんとロードスターは路面とのコミュニケーションツールとしては最高の部類だと思う。


この趣味は辞められない!



特に趣旨のないブログにお付き合い頂きありがとうございました笑
Posted at 2016/08/14 23:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@隼77 さん
こう言う車で路面のギャップを気にせず爆走するのも楽しそうですね〜✨」
何シテル?   05/26 15:27
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
一番大好きなメインカー。 社会人になって初めて自分のお給料で買った車。 ずっとここまで ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
なぜ所有出来ているか分からない、運だけで手に入れたNSX。 某峠で最速を誇っていたN ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット修行マシン 古い車でばっかりサーキットを走っていましたが、現行型も導入となり ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
峠スペシャル。 サーキットではなく、峠を120%楽しめるように。速さよりも気持ちよさ最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation