• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

当事者しか知らない第二ラウンド

こんばんは、係長です。


前回は岡山国際サーキットでのバトルの模様をお伝えしましたが、やはり本心というか最終的には峠が好きな係長です。



岡山走行後は、峠で修行のほどを試したくなるものの中々予定が合わず。

つい先日、やっと予定が合ったので某BRZと待ち合わせをして某ホームコースSS2へ。



路面は基本ドライ、一部区間ハーフウェット
全区間落ち葉多数、吹き溜まりの下はウェット
トラフィックは意外に少ない。
少々路面コンディションは悪いものの、悪くないランデブー走行が出来ました。

路面コンディションの悪い中、前後を入れ替えつつ3本のみ走行。
最近は何本も走ると言う事がなくなり、いよいよ語り屋になってきました。

お互いの車両が巻き上げるホコリでボロボロになりながらも、似たようなペースで腕をぶつけ合える事の楽しさをしみじみ感じて午前1時過ぎには解散。


久々にS2000のエンジンを思いっきりぶん回してホームコースを走れて楽しかった、また遊ぼう




その後、のんびり帰路に着き午前2時半に就寝。


ここで話は終わりません!


目覚ましも無く、朝6時に起床。

再びS2000に乗り込みます。



目指すは某峠SS3!
ここには早朝、数多くのスポーツカーが集まります。



いつもの朝メンバーとのんびりツーリング。トラフィックもかなり多いのでゆっくりコーヒーを飲みながら。


画像下、ハンドル付近に写ってるのは薬指の添え木です。
4日ほど前に骨にヒビが入りまして笑
シフトするたびに骨が痛みますが気にしなーい



この峠もロードスターが多い。
数少ないRPF1深リム仲間です。中々いいツラがまえだ
マツスピエアロがキマってますね


流石に前日の疲労が溜まっているので早めに切り上げ



いつもの場所で洗車。
カナリの落ち葉を巻き上げて、泥を浴びせられながら走ったので念入りに



少し頑張って内装もピカピカに。

ここで体力が限界となりお昼寝に突入しました。

久々に体力の限界まで峠遊びをして満足です。

次S2000に乗るのは暫らく先になるかな?
これから年末に差し掛かり忙しくなるので、皆様もお体にお気をつけを!


フォトギャラリーもどうぞ



Posted at 2016/11/23 23:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2016年11月14日 イイね!

裏切りの岡山国際サーキット

本ブログにたまに登場するBRZ。
僕のみん友でもありますが、某峠SS2の最強のライバルでもあります。


車両としてはBRZの方が高速コーナーとブレーキングは強い、低速コーナーと加速はS2000が強い。
似ているようで全然性格の違う2台。
今まではどちらかがハイグリップすぎたり、どちらかがゴミタイヤすぎたり、勝ってもイマイチお互いしっくり来ない勝ち方でした。



ある日の事、いっちょサーキットで白黒つけたいねという話になりました。
同じタイミングで同じサイズ、同じ銘柄のタイヤを履いて、サーキットで全開勝負。
もちろん直線が多いサーキットはS2000が有利、3秒タイムハンデをつけて真っ向から勝負しようと。


舞台は岡山国際サーキット、決戦の日は11月9日!

そうと決まれば準備です。

エアフィルター交換
プラグ交換
タイヤ交換

出来る全ての準備を整えて、天気予報をチェック!
予報は雨!!予想通り!


しかし日が近づくに連れて、曇りになってきました。
晴れ男(自称)のBRZのドライバーたかゃんVS雨男(公称)のS2000ドライバー係長。
既に走る前からバトルは始まっている。



サーキット前日は結構な雨。これはヤバいな・・・・せっかくS2000用意したのに、とテンションが下がるものの。



当日、現地についてみるとこの通り!
やるやないかたかゃん…ナイス晴れ男っぷり
お天気対決はひとまず、僕の負けや・・・
コース上も濡れているものの、日が当たると急速に乾いてきました。



早く着きすぎてやることもないので、ひとり撮影大会。
気温も中々低く、でも寒すぎず、快適な撮影でした。



そうこうしていると、back6さんとあきだーさんも到着。
back6さんは残念ながらトラブルにより、一時ショップに戻りロードスターへの入れ替えに出発。
当日の最速に最も近かっただけに残念・・・



そしてピットが埋まり始めた頃、ライバルのたかゃんが登場。
ピットに近づいてくる車両を見て係長は思いました
「やられた・・・・・」

明らかに近づいてくるBRZのホイールがでかい・・・
バトルは同じ255/40R17でやる予定だったはず・・・なのに18インチっぽいホイールを履いている・・・まさか・・・?



静かに僕の目の前にBRZが止まる。
係長の視線はホイールに釘付けです。



Sタイヤ履いてるー!!!!
しかも何やこの18インチホイールにもパツパツのゴッツイブレーキは!!



やられました、たかゃんは何食わぬ顔で265/35R18のRE11Sとレース用モノブロックキャリパー(非売品)を前後に投入してきやがりました。
これ・・・トータルいくらかかっとるんや・・・
これは確実に係長を殺しに来ている、たかゃんは笑顔のまま完全にS2000に勝つつもりで来ている・・・
唯一の救いは、RE11Sが4年落ちだと言う点のみ。

そしてたかゃんの一言「これで3秒ハンデ頂戴♪」

笑顔でイコールコディションレースのレギュレーションを破ってくるたかゃんにまたしても一本取られました。
さすがは我がライバル、ここまで本気で僕を潰しにかかるとは・・・
僕が出来る精一杯の抵抗は3秒ハンデを無しにして正々堂々タイム勝負をするようにレギュレーションを変更する事が限界でした。



そしていざコースイン・・・当日は47台も参加する大渋滞!
タイムどころではありません。1枠目の走行でベストタイムは50秒前後。
大渋滞も問題ですが、何よりも・・・コースインしている間だけ雨!!
太陽が出ているのに雨、、、こんなタイミングで雨男発揮です。


2枠目までの昼食の間も少し雨、そして肝心の2枠目はBRZとずーっとランデブー走行していました。
トラフィックにつかまりながらも、48秒9が出ました。
たかゃんのベストは49秒なので、何とかタイムでは勝っている状況。

去年12月の岡山2回目の走行で48秒8(71R)が出ていたのでそれに近いタイムがZ2で出たのは嬉しかった。しかしタイムが更新されていない、コレはよくない・・・


FDのトラブルに見舞われたback6さんもここで我らが黄色号に乗り換えて登場!
しかもZ2にわざわざ履き替えている・・・この行動力!
2枠目の走行には間に合いませんでしたが、決勝は走れる事に。


そして迎えた決勝レース



スターティンググリッドはまさかの係長とたかゃんが横に並ぶ展開。
しかしスタートで180SXにブロックされたたかゃんは下位に沈んでいくのでした・・・笑

結果はNAクラス2位でした。ハチロクの人に抜かれたのが痛かった。。。
そして決勝中も雨。ブレーキがどこまで止まるか分からずむちゃくちゃ怖かったです。


レース後、ピットに戻るとピットレーンの先頭にback6さん。
これは呼ばれている・・・!と思い後に続きます。
レース後の余った時間はフリー走行とのことでしたが時計を見ると残り5分も無い。

コースインして1周でタイヤとブレーキの様子を確認。
アタックチャンスは1周のみ。これはテンションが上がる!
でも雨はやまず・・・大雨でもないけど、少しの雨が降り続く・・・

その結果がこれです。



結果は1分47秒7。
とりあえず去年の自分を越えることが出来ました。
ちょいウェットでのタイムと考えれば、まずまずですが46秒台を狙っていただけに残念・・・
2コーナーが濡れててアウトにはらんで行ったのが怖かった・・・
あとシフトミスはご愛嬌です笑
(ただし、決勝レース後のタイム計測はしていないようで非公式の幻のタイムになってしまいました。動画で計測してもGPS通りの47秒台は出ているのですが、非公式には変わりありません)



パジャマみたいな格好で、映像もピントあわせ間違って少しボヤけててすいません・・・

同じ条件でたかゃんのタイムは50秒、何とか競り勝ちました。

これでたかゃんのドヤ顔を見ずに済みました。



まぁ普通に考えればBRZで49秒って死ぬほど速いんで、流石ですよね。
特にブレーキングは神がかっていました。ラインもさすが岡山を走りこんでいるだけあって、スムーズで綺麗でした!


彼の決勝での頑張りはこれを見てあげてください


最初のほうと8分くらいから頑張っています!



ともあれ今回は、係長の勝ちという事にしといてもらいましょう!(勝手にジャッジ)
完全ドライ&シフトミスなくもう少し美味くまとめられたら46秒台は出る手ごたえでした。
路面改修が悔やまれます・・・


フォトギャラリーも見ていってください
その1
その2

またリベンジしたいですね。



無事大きな事故が無く終わったのが何よりでした。
Posted at 2016/11/14 23:41:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「@隼77 さん
こう言う車で路面のギャップを気にせず爆走するのも楽しそうですね〜✨」
何シテル?   05/26 15:27
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
一番大好きなメインカー。 社会人になって初めて自分のお給料で買った車。 ずっとここまで ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
なぜ所有出来ているか分からない、運だけで手に入れたNSX。 某峠で最速を誇っていたN ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット修行マシン 古い車でばっかりサーキットを走っていましたが、現行型も導入となり ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
峠スペシャル。 サーキットではなく、峠を120%楽しめるように。速さよりも気持ちよさ最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation