• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2018年06月26日 イイね!

セントラル4時間耐久レースに参戦

こんばんは、係長です。

震度5弱でも通常営業で仕事しておりましたが、そんな中でも着々と進めていたのがNAロードスターのメンテナンス。


メンテの理由はもちろん恒例の耐久レースへの参戦。

タイヤ交換
Egオイル交換
前後ブレーキパッド交換
ブレーキオイル交換
クラッチオイル交換
デフオイル交換



全て済ませて準備は万端
alt雨予報のレースでボロボロになるのは分かっているけど、それでも洗わずにはいられません。
ホイールも可能な限りピカピカに。

alt
レース中は豪雨予報だったので、流石にフレッシュすぎるタイヤは危険と思い、かるーく峠流して一皮むきむき

alt

あっという間にセントラルサーキットへ到着。
たかゃんとのりすけさんが寝不足レーシングのため、セントラルゲート前でしばし休憩。


今回のレースはみんなで決めたコンセプトがあります。
それは

4時間全部フルプッシュ!!

Z3の耐久性も、車両の耐久性も今までのレースでチェック済み。
タイヤが終わりかけになってからのマネジメントも去年の6時間耐久で身につけました。

ということであえてのフルプッシュです。


alt

が、レース中はピットウォールごしに水しぶきが見えるほどの大雨。
コース上には当たり前のように川!


しかし我らが緑ちゃんは抜群の安定性。
アンダー気味で良い感じ!
全員がフルプッシュをキメていきます。
僕も第一スティントはフルウェットですが何とかぼちぼちの走りが出来ました

alt

レースも後半に差し掛かろうというときには、ついに雨は上がり晴れ間が!
コース上もみるみる川がなくなり、レコードラインはほぼドライに


係長も運よくこのタイミングでコースイン。
レコードラインはほぼドライで走る事が出来ました。(立体交差の右だけフルウェット♪)

ウェット路面を長時間走ったおかげで、タイヤも燃料も余裕がある!

ってことでフルプッシュで走っていました。
でも40秒しか出なかった・・・残念。

alt

そんなこんなであっちゅー間にチェッカー。
フィニッシュドライバーはもちろんオーナーのgo244gtくん、貫禄の最速タイムを記録してご帰還。

alt

ちょっと飛び出しとるやんけ!!
この後、責任のなすりつけ合戦をゲラゲラ笑いながらやっていました



alt

毎回問題になる左フロント、良い感じに終わっている。

裏組みすればまだ使えるぞ!!笑

alt

どろどろに汚れた緑ちゃん。
本当にご苦労様、ドロドロでも無事走りきって完走した緑ちゃんは本当にかっこいいぜ

alt

最後は台湾料理屋で全くレースに関係ないくっだらない話を山のようにしてゲラゲラ笑いながら無事セントラル4時間耐久は終了しました。


予選は総合22位くらいで、最終総合15位くらいだったかな
リザルトあんま見てないと言う笑

参加車両ほぼ全てが積載車で搬入している中、我々は自走で帰ります。
こんな事を当たり前にやってしまう緑ちゃんの素晴らしさ。


しかし緑ちゃんでこのクラスは正直キツいな~
いつか余裕できたら勝負できる車にスイッチしなきゃいけませんね

のりすけさん、たかゃん、go244gtくん、あきだー監督、楽しくて緊張感があって笑い転げたレースをありがとうございました。


次は7月8日に作手に行く予定!初作手!
仕事休むぞー!!




Posted at 2018/06/26 22:43:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年06月12日 イイね!

久々にご近所の山へ

随分前の話になりますが、244くんがS2000のセッティングを確認したいということでドライブに行って来ました。



場所はセクター1~3のどこでもない、某コース。


こちらは道幅も広く路面も良好、よりサーキットに近い条件が揃っています。
もちろんドライブなので徐行ですよ笑

alt

いやーみんな速い!
アウェー戦なこともあれども、それにしても着いていけない・・・

244号の足はスムーズすぎて限界が分かりにくかった・・・でも速いのは分かる

alt

ただの走行会仕様のS2000に見えるけど、乗ってる人間のせいで最速クラスで岡国爆走中の244くん

alt

今はback6さんが乗ってる我らが黄色号。
あの頃とは比べ物にならないくらい速くなっています。
てかいつまでエンジン壊れないつもりなのか...
当然のようにA050装着♪

alt不動産王ことチーム監督のS2000
こいつも愛情たっぷりに壊れては直されを繰り返しています


NSXはback6さんに運転してもらいましたが、死ぬほど安定してるねって言ってました。

そうでしょうそうでしょう、僕が乗っても驚くほど安定しています。
前のオーナーさんが20年走って煮詰めた足はバッチリです。



最近ブログは中々かけていませんが、近々フィットちゃんとお別れする可能性が出てきて寂しい限り。。。

実家で親父が乗ってくれれば良いのですが、いい加減スポーツカーが実家を占拠しているので厳しそう・・・


次の車を物色中です

Posted at 2018/06/12 22:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん
昨日は8台ほどでした〜
日曜は雨なので土曜に来る人多いかと思いましたがそうでもなかったです🥹」
何シテル?   08/10 09:24
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
永遠のNo1メインカー。 沢山の思い出と共にここまで走ってきた相棒なのでずっと元気に走 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
走る家宝NSX。 先輩が乗っていた某峠箱車最速NSXです。 戦う車だったので、オーナー ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット練習用マシン 現代のスポーツカーの完成度は異常です。 こんな完成度の車が30 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロードスターの後継としてやってきた峠スペシャルマシン。 NAロードスターより100kg ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation