• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2019年03月19日 イイね!

負の連鎖を断ち切って、岡山国際サーキットへ

こんばんは、係長です。


時はさかのぼること、2018年12月、一番冷え冷えの次期に岡山国際サーキットでアタックかましてやろうと画策していました。

急ピッチでクルマを仕上げるべく、かなり痛い出費から目をそらしながら準備してきました。
思えば焦って準備したこのときから負の連鎖が始まっていたのでした


まずは

A052 255/40R17 4本発注
プロジェクトμビッグローターキット(フロント用)発注
フロントパッドウィンマックスAC2発注
フロントカナード発注
ASMオイルキャッチタンク発注
↓↓
ブレーキマスターシリンダーからブレーキオイル漏れ発見
↓↓
修理して、次にカナードを取り付けるべく板金屋に移動する途中、峠で試走するとヘッド付近からガソリンが噴水のように噴出し自走不能に、レッカーされる
この時点で板金屋のスケジュールがズレてしまい年内のカナード取り付けが不可に
↓↓
まずは燃料漏れの修理に着手するも、それ以降一切ガソリンが漏れず原因特定ができず、仕方ないので燃料系ラインとパッキン全交換
アライメントもここで実施。
タイヤ、ローター、パッド、キャッチタンクも全て同時に取り付け。
↓↓
もうカナード抜きで走行を決意し、秘密のガレージに車両を格納しようとするも、ガレージ入り口の段差でフェンダーを巻き込んでしまい新品A052ががっつり削れる。
フェンダー干渉が深刻なレベルで走行不能に

ここで年内のアタック可能性は完全になくなりました。


そして板金屋にはカナード以外にフェンダー修理という仕事もやってもらった為、納期が延びる延びる・・・


やっと板金屋から車両が帰ってきたお祝いに、無限エキマニを投入。


やっと準備が整い先週岡山国際にアタックかましてきました。




カッコいいぞS2000ちゃん!
ホイールはNT03RRにしました、コンケーブ詐欺で買ったホイールなので全く愛着が湧かず傷だらけにしても気になりません



板金屋が何度も何度も成形しなおしてくれた珠玉のフェンダーとカナード、めちゃくちゃ満足のいく見た目になりました♪




結果は1分45秒35(GPSアプリ計測)でした。
目標としていた44秒台には届きませんでしたが、44秒のケツに手が届きそうなレベルにはなってきたのでひとまず喜んでおきます!
ダブルヘアピンがショボすぎるのと、もう少しやりたいことがあるのでそれを全部ブラッシュアップしてぶつけたいですね。

A052のグリップは素晴らしく、ブレーキキットも素晴らしい制動力で走るのが数段気持ちよくなりました


3枠走って左フロントはショルダーがなくなってしまいましたが、これでもベストタイムが出たのでやはり凄いタイヤですね。
244くんが言ってたとおり引っかかりがなくなって来てからのほうが乗りやすかったです。


ただ、A052の値段爆上げでやる気なくなったので次回履くかどうかは不透明ですね。
来シーズンもう1セットだけ履くかもしれませんが。



帰りはラーメン屋で反省会という名の世間話。
一緒にいったあきだーさんも、GTウイング無しの街乗り仕様のまま50秒6まで出してました。50秒切りまであと少しですね!




帰りに途中のGSで満タン給油して



手洗い洗車してもらって(僕も手伝いながら♪)

ガレージに無事クルマを片付けて、お開きとなりました


本格的に暑くなる前にもう一度だけ走りたいな~


フォト
Posted at 2019/03/19 21:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2019年03月10日 イイね!

思いがけず夢が叶った

こんばんは、係長です。


実はベンツちゃんのATが無事死亡しましてAT載せ替えしてもらえることになりました。
やったぞー保証内に壊れた!でかしたベンツちゃん♪


急なトラブルで代車が無いとの事でしたが、通勤車がないと非常に困るのでお願いしたところ修理から上がりたての車両を貸してもらえる事になりました。

alt
フォルクスワーゲン ゴルフ6カブリオレ!

以前から街乗りに4シーターオープンってカッコいいな~なんてひそかな憧れを抱いていまして

新婚旅行ではミニクーパーのカブリオレを1週間借りて北海道一周したほど!
初代BMWクーパーカブリオレはオートマ(CVT)がイマイチでしたが、ゴルフ6は7速DCTなので文句なし!

峠ではパドルシフト使いならスイスイ走れるし、VWらしい少し固めの足回りでとっても気に入りました!

alt

サイドシルエットが本当にすっきりしていてカッコイイ!


1.4リッターツインチャージャーエンジンはめちゃくちゃパワフルで街乗りではこれ以上のパワーは不要!

alt

幌を閉めてもルーフラインが美しい・・・

そしてこの幌、静粛性むっちゃ高い・・・風の音なんて聞こえないしハードトップと遜色ない遮音性にビックリ。
開閉も10秒前後とこの大型幌の割には死ぬほど速い!ロック解除も不要。
屋根を開けると自動でシートヒーターと暖房がフルパワーになるのも嬉しい心遣い。


これは・・・とってもいい車・・・


ゴルフ6はGTIを結構乗り回しましたが、断然カブリオレのほうが気に入りました!
ゴルフ6はパワフルだけど、足硬すぎて街乗りする気に全くならんので…

やっぱりVWのハッチバックは、ホンダのコンパクトカーの上位互換の感じがして凄くしっくり来ます。

しいて言うなら燃費がイマイチな点。
いつもの通勤路でリッター11~15kmほど。動力性能を考えると大満足なのですがおそらくもっと重いベンツCクラスの1800ccターボ(同じ通勤路でリッター11km~17kmほど)の方が燃費良いのは意外でした。
DSGも定番の2速ジャダーが出ていましたが、フィットでジャダーは慣れているので何も気になりません笑


これは余裕が出来れば奥さんの足車に一台欲しい・・・
かなーり気に入りました♪





といいつつ、ずっと昔から気になっているクルマがもう一台あります。
alt
シボレー C-1500
クルマ好きになった中学生の頃はこの車が一番好きでした。
今でもずっと欲しい一台。
全長5.5mもなければ是非乗りたいのに・・・笑

Posted at 2019/03/11 00:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「@隼77 さん
こう言う車で路面のギャップを気にせず爆走するのも楽しそうですね〜✨」
何シテル?   05/26 15:27
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
一番大好きなメインカー。 社会人になって初めて自分のお給料で買った車。 ずっとここまで ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
運だけで手に入れたNSX。 先輩から峠で一番速かったNSXを譲ってもらえました。 S2 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット修行マシン 仲間内で同じ車買って遊ぼう!ってなって買いました。 実車に乗って ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
峠スペシャル。 サーキットではなく、峠を120%楽しめるように。速さよりも気持ちよさ最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation