• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

係長レーシングのブログ一覧

2019年08月23日 イイね!

岡山国際サーキットを1枠だけ走って来ました

go244くんに誘って貰って岡山国際サーキットに行ってきました。

本当は緑号で参戦するつもりが、ごにょごにょが間に合わず宙に浮いているので244くんのN1レースカーを乗らせてもらいました♪



他はみなNB8・・・本当に流行ってるなぁ
意固地になっちゃってもうずっとNA8で行くしかないじゃないですか笑




結果は1分58秒7 タイヤは07ネオバ185サイズ。

緑号で冬場Z3を履いて同じタイムなので、やはりN1は速いなぁ

ただ、まだまだタイムは縮められる手ごたえだったので気分は不完全燃焼。
慣れてきたのでもう1枠走りたかったけど、この日は事故が相次いでいたので遠慮しました。
N1号は244くんのリセッティングが効いてかなり楽しいクルマになっていてビックリ。
僕は今のセッティングの方が楽しく走れるな~

S2000の岡山国際セッティングに悩んでましたが
244くんのお陰で、前から思ってた方向に自信を持って進むことが出来ます。
Posted at 2019/08/23 23:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年08月22日 イイね!

1000kmほど乗ってみて




M3買ってから3週間ほど経ちましたが、少しだけ良いところ悪いところが分かってきました。
ノーマルなので、本気で走ると欠点が出てくるのは当たり前ですが今後のチューニングの為に良い点悪い点書いておこうと思います。


■■良い点■■
・見た目(笑
・ABSが超優秀。 空走感が少ない。ただしハイグリップ履いたらどうなるか要観察。
・水温が安定。(峠の3分ほどの全開では何本走っても夏場で92度までしか上がらない)
・油温計が最初からついてる。表示も結構正確らしい
・ボディがしっかり。 ボディ剛性に疎い係長でも分かる
・全域フラットなエンジン、NSXみたいに上で弾けるのかと思ってたけど…まぁ乗りやすいのも事実
・純正LSDが結構良い仕事する。
・電子制御がOFFにできる。


■■悪い点■■
・シガーソケットが常時電源なところ。意味不明です。
・リアが流れるときに一瞬クセのある動きをする。
・ノーマルではアクセル全開でプッシュアンダーが出やすい
・峠レベルでもちょっとペースを上げるとBペダルが深くなる、パッドも焦げる
・シフトフィールがぐにゃぐにゃ。ゲトラグ6速はこんなもんなのは知ってるけど、BMW用はリバースギアにいつでも入るので3速→2速のシフトダウンでRのゲートに引っかかって2速に入らない。
・SPORTモードはスロットルレスポンスきつすぎ、でもこれが本来のレスポンスという噂も・・・
・内装やゴム類のヤレの速さは最速。
・エンジン音イマイチ。6連スロットル感が少なく、シャーンと金属音の高いエンジン音。痺れる排気音が欲しい。
・ノーマルサスが硬い GT寄りの性格だしもう少し初期はしなやかに動いて欲しいな…
・左Hでもペダルレイアウトが左に少し寄っている。フロアトンネルが膨らんでるからか?


とまぁ、まだまだ書ききれませんが簡単に言うとこんな感じ
悪い点が圧倒的に多いです笑

ノーマルですからね!これからゆっくりいじっていきます。
とりあえずサクラムマフラーを入れたので、次はフルバケをS2000から移植する予定です。

少しの間、ノーマルサス+ノーマルタイヤでじっくりこの車の素を楽しみたいと思います。
一度フルノーマルで岡山国際サーキットにでも持ちこんでみようかな・

その後、車高調と機械式LSDのお決まりコースですね♪
やはりイチからスポーツカーを自分好みにするのは楽しい・・!
難点はBMW用パーツの高いこと高いこと…
Posted at 2019/08/22 23:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ
2019年08月07日 イイね!

ドイツ生まれのマッスルエリートちゃんが我が家に入隊

チェイサーちゃんが嫁いではやひと月弱。


チェイサーのかわりに、ドイツ生まれのちょっとだけマッチョな車が係長レーシング家に嫁いで来ました。



アルテッツァから始まった僕の直6スキスキライフですが、自分の中で直6エンジンの一つの到達点と思えるS54エンジンを搭載したBMW M3です。

6連スロットル付きのリッター100馬力を超えるハイチューン高回転型エンジン、これだけでこの車を買う価値はあると思ってます。

チェイサーの1JZ-GTEも良かったけど、やっぱり僕は高回転でパワーを搾り出すNAが好きです。ボディも桁違いに硬く思い通りの動きをしてくれます。
少し重いけれど、軽い車は他にもあるしこのクルマはフィーリングと気持ちよさのみを追求して行きます。まずはマフラーから。
GTウイングは美しいクーペのボディラインを邪魔するので無しの方向で。



古い車なので、壊さないよう大事に乗ろうと思います。






ちなみにこんなクルマも笑
ナンバーが無いので色々大変ですがこっちもサーキットでガンガン遊ぼうと思います!
Posted at 2019/08/07 19:39:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW M3 | クルマ

プロフィール

「@隼77 さん
こう言う車で路面のギャップを気にせず爆走するのも楽しそうですね〜✨」
何シテル?   05/26 15:27
こんにちは、係長です。 MTの後輪駆動車ばっかり乗って気持ちよくスポーツ走行するのが好きな男。 車と対話しながら乗りたいです。 サーキットも峠も大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

エキシージ入院/ケータハム退院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 09:14:37
オイル交換+点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 14:45:44
お盆に爆走⑤昼間は昼間でミニとドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 20:14:22

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
一番大好きなメインカー。 社会人になって初めて自分のお給料で買った車。 ずっとここまで ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
運だけで手に入れたNSX。 先輩から峠で一番速かったNSXを譲ってもらえました。 S2 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット修行マシン 仲間内で同じ車買って遊ぼう!ってなって買いました。 実車に乗って ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
峠スペシャル。 サーキットではなく、峠を120%楽しめるように。速さよりも気持ちよさ最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation