• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんサンのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

家が完成しました!(^^)!

家が完成しました!(^^)!どーもどーも、久しぶりのブログになっちゃいました…(^_^;)

ここ2カ月ぐらいは家のことでとにかく忙しく駆け回っておりました…

んで、家のほうは3月7日に完成して、

物を入れる前に子どもが掃除~(^O^)



引越しは小物はキューブで運び、
さらに小物はカプチも助手席を外して、荷物運び(笑)



カプチだって助手席を外すとかなりの積載能力がありますよ!!
屋根を外せば長いものも載りますよ!
詰め込めば7箱ぐらい行けそうです!

小物が大まかに運べた頃、
大物を引越し屋さんに頼んで、
 


新しい家に運びこまれました





業者による引越しは夜8時過ぎまで続き、やっと引越し完了(^_^;)



引越しが終わるとすぐに、外構工事が始まり…
やはりガレージの夢は断たれ、かろうじてカーポートは建てられることで折り合いました(汗)



外構工事と並行して、おいらはウッドデッキ作りに精を出し~
なんとか完成しました



今は積み上げられた荷物だらけの中、あれはどこの箱に入ってる~?とか
あれが無い、これが無いとか・・・もう普通の生活するのもやっとでした…(^_^;)

少しづつ荷物も片付いてきて、心に余裕も出てきたので、
近場のお店を探索!!
ず~っと気になっていたお食事処が近所にあって…
なんか入りにくそうなお店だったんですよ…
今日思い切って入ってみると、

おー!
懐かし~テーブルがゲーム機じゃん(◎o◎)!



料理も結構おいしいし、昭和の香りがするこのお店!(^^)!
なかなかいいお店で、一発で気に入りました( ^)o(^ )



今回家を建ててみて…

今まで住んでた家は築30年ぐらいで、延床22坪、狭いし暗いし、車の音がうるさい所だし、湿気もあり、断熱効果もなく、隙間風も入って来る…
新しく建てる家はそんな不満を一気に解消しようと、
生活導線やら、間取り、窓の位置から何から何までこだわりまくり、
ほとんど自分たちで設計して考えました。
かなり背伸びした家を造りました…

でもね、自分は根っからの貧乏人なんだって気づきましたよ…(*_*)
ストーブの上にやかんを乗せてた暖房からエアコンに代わると、
乾燥しちゃって喉は痛いし、肌もカサカサ…

電気は蛍光灯のひもに長ーいひもを付けて、引っ張ると部屋中が明るくなってたのから、
LEDのダウンライトに変わり、部屋全体を明るくするためには4ヵ所もスイッチを押さないといけない。

なんだか便利になってるはずなのに、なんかすごくめんどくさい!!
前の家のほうが生活し易かった~なんて思ってます
なんかね、「田舎のネズミと町のネズミ」っていうイソップ童話を思い出しましたよ(笑)

いずれはこの生活にも慣れるんだろうけど、
なんだかしっくりとこない新生活の始まりなのでした・・・(^_^;)


Posted at 2015/03/22 23:59:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年12月06日 イイね!

上棟式

上棟式木曜から3連休をもらっていたんですが、

12月に入ってからめっきり冬らしくなったので、
1日目はカプチのタイヤ交換・・・



まずはお約束でバーフェン外したハミタイ姿を・・・(笑)



バーフェン外して純正サイズのスタッドレスを履いたらナローボディに…。
しばらくの間は、堂々と乗れる仕様です(*^。^*)

そして金曜日は家の上棟式がありました
当日はこの冬1番の寒さで、
雪もちらつき、風も強い状態でしたが、予定通り上棟式は行われました!(^^)!

施主の挨拶も無事終わり、
まず1番に通し柱を立てて…



昼すぎにはもうこの状態!



昼からはときおり青い空も見えて、でもまたすぐに吹雪くという天気の中、



大分出来てきました!!

でもやはり天気が悪いせいで、
作業のほうの進みは悪かったらしく、
日没まで作業は進み、17時半に作業を終了!
無事棟上げが終わりました(=^・^=)



ずーっと大工さんの仕事っぷりを見てたらなんだか感動してきました…

うちの死んだ親父は大工だったんだけど、
こんなに素晴らしい仕事をしていたんだって…(>_<)
家では酒ばっかり飲んで、最後にはアル中になって死んじゃった親父だったけど、
こんなカッコいい仕事してたんだなー
生きている間に分かってあげれたら良かったって思いました…

無事上棟式も終わり、
今日は子供を連れてトッキュウジャーショーを観に行って、



ま、お父さんはいつものようにピンクしか見てないんすけど(笑)

最後にはサンタさんも出てきて、



子供は大満足でした( ^)o(^ )



家はまだ建っていないのに、
なぜか住宅ローンは今月から始まってるんよね~((+_+))

また明日から仕事がんばるか!!




Posted at 2014/12/06 22:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2012年08月21日 イイね!

松江一望♪

松江一望♪住宅ローンの事前審査をしに、某銀行へ…

今までの人生の査定をされているようで、
なんだか緊張しながらなんとか終了♪

そういえばこの銀行には松江が一望できる展望台があったのを思い出し、
1人観光気分で10年ぶりぐらいに上ってみました☆

地上75mの14F展望台に到着

松江の大橋川にかかる新大橋と、くにびき大橋(^_^)


この右端のへんがおいらが生息しているところ


松江のシンボル!宍道湖と宍道湖大橋(^_^)v


宍道湖に浮かぶ嫁ヶ島です


宍道湖は夕陽が綺麗で、天気のいい日は嫁ヶ島がこんな感じになってビューテホーです♪


なんか癒された~~( ̄▽ ̄) ニヤ
こんないいところ今まで忘れてた…
また今度子供にも見せてやろーっと(^_-)

そして帰宅中に草むらのヒーローをハケーン!


さて問題です、この車種は何でしょう??



Posted at 2012/08/21 17:18:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「さよならカプチーノ http://cvw.jp/b/685886/47353541/
何シテル?   11/19 18:41
このカプチーノは買い物帰りにふと目に付き 一目惚れしてしまい、 印鑑も持っていないのに、拇印で即契約(゜o゜) その後どっぷりと泥沼にはまっていってます(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 07:20:32
ELメーター&ELエアコンパネル取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 07:58:00
サイドブレーキ 引きずり対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 11:26:12

愛車一覧

ホンダ N-BOX N-バウ (ホンダ N-BOX)
初めてのホンダ車です。 ヤフオクで現物を見ずに勢いでポチりましたが、 とても綺麗な極上車 ...
スズキ カプチーノ ちかぷっちん (スズキ カプチーノ)
H.4年式チョロQ(^_^.)  H.22年2月に走行距離75000kmで購入 皮かむ ...
ダイハツ ミラジーノ みらじーさん (ダイハツ ミラジーノ)
友人から譲ってもらったクルマ  カプチーノ延命のため通勤用に購入
いすゞ ジェミニ ケロヨン号 (いすゞ ジェミニ)
生涯初のマイカー(*´▽`*) ジェミニ イルムシャーターボです(^_^)v 当時は京 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation